地図
最近は(と言ってもあんまり更新していないが)、番組関係のことをアップするのが多いので、久しぶりに自分のことを書いてみます。
今日は僕の誕生日で、なんと
51歳になりました。
マジでビックリなんだけど、驚いても騒いでも泣いても歳は減らない。
51歳ということで、地図について語ってみたい。
51を逆さまにみると15、「
15歳の地図」という歌があったのでそれで地図です。
さすがにこの歳になると、バイクは盗みませんが…(盗まれることはあるけどね)
僕は、自分だけの地図を2つ持っています。実際に何かを書き込んである地図というわけではなく、頭の中にある地図ですが。
まず1つは、会社から出勤するときに使用する
モノレールの影の地図。
モノレールってだいたい道路と平行してはしんっているんだけど、レールの影がちょうど道路に沿って走っていてバイク通勤の僕にとっては、そこを走ることで格好の暑さしのぎになる。
そればかりか、
涼しさまでも感じてしまう。
今の時期だと朝の10時半くらいがちょうどいいかな。
モノレールの影の上を走る爽快感、ぜひお近くの方はお試しあれ。ただ、影が隣の車線まで伸びている場合があるので注意も必要です。
もう一個は、
ウオシュレット地図。
僕はウオシュレットじゃないとちょっと落ち着かない。だから仕事をしているときをはじめ、外出の際のイザという時のためにその地図が必要になってくる。
どこかの店とかスーパーとかホテルとかある場所をチェックしておくわけです。
なるべく家ですますようにしているのだけど、なかなかそうもいかないからね。
かと言って我が家は普通のトイレです。でもシャワーがありますから
この地図は常に増量中です。皆さんからの情報もお待ちしています。
昨日意外なところに新しいポイントが出来てテンションが上がりました。
そうそう、
ハワイに行った時、高級ホテルでも普通のトイレだったのはかなりの
カルチャーショックでしたね。日本人って凄い。あのマドンナもわざわざ買っていったというのだからね。
人生の地図は、
等高線に例えてきょうから下っていく感じです。