衝撃

へのうし

2011年06月16日 18:59



最近、よわよわなダイエットをしている。
それでカロリーなどを意識して食事をしている。弁当も小さめのやつを買ったりしている。
写真の弁当、ミニ弁当。確かにミニだったけど、お箸までミニにしなくてもいいんじゃないかな。
食べてて悲しい気持ちになった。

さて、衝撃。きょうのティーサージのアンケー島「汁ものをお茶碗(沖縄風言い方・お椀のことね)に入れている?」
7割がYESだった
まさかやー。ほんとに衝撃を受けた。あり得ない。
始める前は、1割位かなと考えていたんだけど。
沖縄ってやっぱり不思議アイランドだな。ここまでチャンプルー文化が浸透しているのはすごいわー。
僕はやっぱりウチナーンチュ気質ではないのかなーと思った。クリームシチューのぶっかけご飯にしても、ケンタッキーとご飯してもだ。

きょうは衝撃がもう一つ。
以前このブログで癒しボイストレーニングなるものを通っていると書いた。
ようするに音程は気にせずに大声で歌を歌ってストレスを発散しようというものだ。
最近忙しくてなかなか出席できなかったが、きょう久しぶりに参加した。
やっぱり大声で歌うのは気持ちがいい。
レッスンの初めに柔軟体操しながら腹から声を出す。後半は童謡や外国の曲などをみんなで歌う。
きょうも気持ちよく歌い、レッスンの終わり頃に新しい歌が提供された。
月桃
ほかの曲と同じように大口あけてバカ面で歌おうとした。
が、歌えなかった。
涙が出てきて歌えなかった。
まさか自分が歌えないなんて…否定しながら歌おうと頑張ったが、やっぱり歌えなかった。
歌詞なのかメロディーなのか心にズンと腰を下ろしたままだった。
涙で歌えないなんて初めての経験だった。
みんなにばれないかヒヤヒヤした。
でも、隣のお姉さん(僕よりね)もすこし鼻を少しスースーしていた気がする。

こうして書いていると、僕にもどこかにウチナーンチュのかけらがあるのかと思ったりする。
6月23日の慰霊の日まであと一週間となった。