台湾トイレ事情4
台湾の有名な夜市。
珍しい屋台や商店が立ち並ぶ。総じて安い。時には臭豆腐の臭いで苦しくなるが、それもまた良し。
ないのはトイレとお酒。トイレを探すのに一苦労。コンビニにすらない。出かける前に済ませて行かないとえらい目に会う。それと酔っぱらいが、まずいない。
屋台にもほとんど酒を置いてない。我がメンバー(ほとんど女子)がレストランでビールを10本注文したら、ドリフのコントのように「じゅじゆじゅっぽん?」と聞かれたと添乗員さんが話していた。
さて、トイレ。ティシュみたいに切れてるものもあれば写真のように凄い長さのペーパーもあった。
使いたい放題だが、使い終わった紙はゴミ箱だから、遠慮がちに使った。