ちょー久しぶり
2015年05月19日
前回の投稿から一年以上経っている。びっくりだな。前回同様、パスワードなどで難渋した。
いかんね、たまには投稿しないと頭が固まってしまう。
久しぶりと言えば、今日二十年ぶりに入った食堂がある。
まだ営業していたのでびっくりした。
豊見城にある「ひらら」と言う宮古そば屋さんだ。前回入ったのは娘たちがまだ保育園も行ってない頃だから二十年以上なるかも。当時、店の向かいに八重山そばの店もあって面白いと思ったけど、その店は無くなってたな。
当時は、店に入った途端宮古の香りがして懐かしかったが、今日もそれは残ってた。お客さんたちおじさんやおばさんの宮古の顔や宮古なまり。宮古の観光地の写真などなど。
さらに二十年以上ぶりとあって懐かしさが二種類だったな。
宮古そばのスタイルも味もそのままだったから嬉しかった。
ありがとう。
写真をアップしたいけどできないな。
いかんね、たまには投稿しないと頭が固まってしまう。
久しぶりと言えば、今日二十年ぶりに入った食堂がある。
まだ営業していたのでびっくりした。
豊見城にある「ひらら」と言う宮古そば屋さんだ。前回入ったのは娘たちがまだ保育園も行ってない頃だから二十年以上なるかも。当時、店の向かいに八重山そばの店もあって面白いと思ったけど、その店は無くなってたな。
当時は、店に入った途端宮古の香りがして懐かしかったが、今日もそれは残ってた。お客さんたちおじさんやおばさんの宮古の顔や宮古なまり。宮古の観光地の写真などなど。
さらに二十年以上ぶりとあって懐かしさが二種類だったな。
宮古そばのスタイルも味もそのままだったから嬉しかった。
ありがとう。
写真をアップしたいけどできないな。
Posted by へのうし at
22:37
│Comments(7)
久しぶり
2014年04月25日

ログインするパスワードも忘れていた。
さっき、しばらくデスクの引き出しにいれていたジュースを飲もうとしたら賞味期限が去年の2月だった

しばらくの感覚がとんでなくズレてきているな。
と言うわけで、ブログをアップするのも忘れるわけだ、忘れるわけだよ。
怠けるとはちょっと違うな

さて、そんな久しぶりのブログなんだけど、きょう4月25日は明るいことをかける日じゃないんだな。
ただ、どこかに今日という日を記録しておかなければと、書いております。
やっぱりきょうも雨。
4月25日はそんな日だ。
ちなみに、今年の4月は寒いね、なんておもっていたら何年か前のブログにも、「今年は寒い」ってかいてあった。
4月っていつもこうなんだろうか。
また、今度明るい話題を書きます。
Posted by へのうし at
17:55
│Comments(7)
誕生日
2014年01月23日

明日、誕生日を迎える娘が職場にくる男性から花束をもらってきた。全く男のにおいのしない娘に、浮いた話かと思えば、プレゼントをしてくれてのはおじいちゃんらしい。
がっかりしたけど、オシャレなジジィもいるもんだ。
大学の友人の高校生の息子の彼女が妊娠したそうな。両方の親で話し合って産むことになったらしい。昔の僕なら、眉をひそめただろうが、今は凄く羨ましい。
50代になってから、人の幸せってなんだろうって考えるようになった。
娘たちよ、早く結婚してくれ!と思う今日この年頃です。
Posted by へのうし at
23:00
│Comments(6)
1月5日の記事
2014年01月05日
あけましておめでとうございます。
もう五日ですが。久しぶりにブログを覗いてみました。昨年は、何人かのリスナーさんに更新されてないとお叱りをうけましたので、少しは更新しないとね。
Facebookに掲載した奴をアップします。

買った分が戻ると言う太っ腹なイオンのクジにチャレンジしてきた。するとなんと、僕の直ぐ前の子供が当りを出してました。当りと同時にお母さんの悲鳴が…。聞いてもないのに、この子はクジ運がすごくいいのよ、って言われた。関係ない僕もみんなの注目を浴びて恥ずかしかった。おまけに、これでお母さんの洋服を買いに行こうねって宣言してるし。
そんな恥ずかしい思いをしてひいた僕のクジは見事100円だった。でも、クジをひく直前に、ほぼ30年振りに中学の担任の先生を発見して、僕はクジどころじゃなかった。クジの結果もそぞろに、先生のとこに駆け寄って話しかけた。30年振りなのにわかるものだと、感慨深かった。おばあちゃんになった先生は、僕のことを覚えてなかったけど、会えて嬉しかった。会いたい先生だったから。子供頃に先生からかけられる言葉は大事だね。僕も先生の一言で頑張れた。
おなじことを書いてもブログの方がしっくりくるなぁ。
もう五日ですが。久しぶりにブログを覗いてみました。昨年は、何人かのリスナーさんに更新されてないとお叱りをうけましたので、少しは更新しないとね。
Facebookに掲載した奴をアップします。

買った分が戻ると言う太っ腹なイオンのクジにチャレンジしてきた。するとなんと、僕の直ぐ前の子供が当りを出してました。当りと同時にお母さんの悲鳴が…。聞いてもないのに、この子はクジ運がすごくいいのよ、って言われた。関係ない僕もみんなの注目を浴びて恥ずかしかった。おまけに、これでお母さんの洋服を買いに行こうねって宣言してるし。
そんな恥ずかしい思いをしてひいた僕のクジは見事100円だった。でも、クジをひく直前に、ほぼ30年振りに中学の担任の先生を発見して、僕はクジどころじゃなかった。クジの結果もそぞろに、先生のとこに駆け寄って話しかけた。30年振りなのにわかるものだと、感慨深かった。おばあちゃんになった先生は、僕のことを覚えてなかったけど、会えて嬉しかった。会いたい先生だったから。子供頃に先生からかけられる言葉は大事だね。僕も先生の一言で頑張れた。
おなじことを書いてもブログの方がしっくりくるなぁ。
Posted by へのうし at
18:03
│Comments(6)
新作発表(笑)
2013年06月13日
2013年夏物が届きました。
リスナーの釣り師サコムさんのサコムワークスで刺繍してもらいました。
もしリスナーさんで気にいった方がいたらサコムさんのとこでどうぞ。有料ですが。
久しぶりの投稿がこんなんですみません。
リスナーの釣り師サコムさんのサコムワークスで刺繍してもらいました。
もしリスナーさんで気にいった方がいたらサコムさんのとこでどうぞ。有料ですが。
久しぶりの投稿がこんなんですみません。

Posted by へのうし at
12:21
│Comments(15)
まゆ僧美香
2013年03月19日
人間って変わるんだね。
玉城さん、自分の娘とソックリなんだけど(笑)
番組でブログに載せるって言ってたのを忘れてました。
岩井君、髪多かったねぇ〜。
玉城さん、自分の娘とソックリなんだけど(笑)
番組でブログに載せるって言ってたのを忘れてました。
岩井君、髪多かったねぇ〜。

Posted by へのうし at
17:33
│Comments(13)
台湾トイレ事情5
2013年01月16日
トイレットペーパーは、普通だけどホルダーがちょっと違うね。
台湾で小籠包が美味しいという店に行った。椎茸が苦手な僕は正直、この手の料理があまり好きではない。期待しないで口にしてビックリ。めちゃくちゃ上手い。初めて上手いと思った。
この店は、かなりの人気店でならばないとはいれないらしい。実際僕らが着いた時にも入口に人がたくさんいた。
人気店なので、従業員も多いんだけど、一人変わった仕事の人がいた。トイレの清掃係。もちろん日本でも清掃係はいるけど、変わっているのは、その係の人が常時トイレにいること。一人が入って出る度に綺麗にしてから次の人を入れる。
??ばかりだか、話を聞くと、ある国の人たちのマナーが悪くて凄く汚されるらしい。飲食店なので、綺麗にしないといけないから、そんな係りの人がいるそうな。
んートイレも奥が深い。
と言うか、台湾から風邪を土産にもらってきた。この二日、うんうんうなってる。
ブログやってる場合じゃないんだけど、やっと少しだけ元気がでた。

台湾で小籠包が美味しいという店に行った。椎茸が苦手な僕は正直、この手の料理があまり好きではない。期待しないで口にしてビックリ。めちゃくちゃ上手い。初めて上手いと思った。
この店は、かなりの人気店でならばないとはいれないらしい。実際僕らが着いた時にも入口に人がたくさんいた。
人気店なので、従業員も多いんだけど、一人変わった仕事の人がいた。トイレの清掃係。もちろん日本でも清掃係はいるけど、変わっているのは、その係の人が常時トイレにいること。一人が入って出る度に綺麗にしてから次の人を入れる。
??ばかりだか、話を聞くと、ある国の人たちのマナーが悪くて凄く汚されるらしい。飲食店なので、綺麗にしないといけないから、そんな係りの人がいるそうな。
んートイレも奥が深い。
と言うか、台湾から風邪を土産にもらってきた。この二日、うんうんうなってる。
ブログやってる場合じゃないんだけど、やっと少しだけ元気がでた。

Posted by へのうし at
22:24
│Comments(3)
台湾トイレ事情4
2013年01月15日
台湾の有名な夜市。
珍しい屋台や商店が立ち並ぶ。総じて安い。時には臭豆腐の臭いで苦しくなるが、それもまた良し。
ないのはトイレとお酒。トイレを探すのに一苦労。コンビニにすらない。出かける前に済ませて行かないとえらい目に会う。それと酔っぱらいが、まずいない。
屋台にもほとんど酒を置いてない。我がメンバー(ほとんど女子)がレストランでビールを10本注文したら、ドリフのコントのように「じゅじゆじゅっぽん?」と聞かれたと添乗員さんが話していた。
さて、トイレ。ティシュみたいに切れてるものもあれば写真のように凄い長さのペーパーもあった。
使いたい放題だが、使い終わった紙はゴミ箱だから、遠慮がちに使った。

珍しい屋台や商店が立ち並ぶ。総じて安い。時には臭豆腐の臭いで苦しくなるが、それもまた良し。
ないのはトイレとお酒。トイレを探すのに一苦労。コンビニにすらない。出かける前に済ませて行かないとえらい目に会う。それと酔っぱらいが、まずいない。
屋台にもほとんど酒を置いてない。我がメンバー(ほとんど女子)がレストランでビールを10本注文したら、ドリフのコントのように「じゅじゆじゅっぽん?」と聞かれたと添乗員さんが話していた。
さて、トイレ。ティシュみたいに切れてるものもあれば写真のように凄い長さのペーパーもあった。
使いたい放題だが、使い終わった紙はゴミ箱だから、遠慮がちに使った。

Posted by へのうし at
10:22
│Comments(3)
台湾トイレ事情3
2013年01月14日
ティシュみたいなトイレットペーパー。
一枚づつ切れてる。
何故か?台湾ではお尻を拭いた後のペーパーは、トイレで流さない。便器の横にあるゴミ箱に入れる。水の流れが悪くてすぐに詰まってしまうからだそうだ。
でも、ついつい癖で何回か、そのまま入れた。その度にドキドキしてしまった。
ただ、ホテルがウオッシュレットだったのは良かった。
ハワイのどんな高級ホテルでもなかったからね。

一枚づつ切れてる。
何故か?台湾ではお尻を拭いた後のペーパーは、トイレで流さない。便器の横にあるゴミ箱に入れる。水の流れが悪くてすぐに詰まってしまうからだそうだ。
でも、ついつい癖で何回か、そのまま入れた。その度にドキドキしてしまった。
ただ、ホテルがウオッシュレットだったのは良かった。
ハワイのどんな高級ホテルでもなかったからね。

Posted by へのうし at
17:11
│Comments(5)
台湾
2013年01月14日
何故か台湾に行ってきました。国が変わればカルチャーショックも数々。
トイレに入って手を洗い、手をかざしたら熱風じゃなく、紙が出てきておどろいた。
ほとんどのトイレにこの設備があった。
しかし、台湾でトイレを探すのは一苦労。ビールを飲む人にはつらいけど、台湾はほとんど酒を飲まない。もってたイメージとだいぶ違うね。
でも親切な人が多くて気持ちのいいとこだった。
トイレシリーズを続けます。

トイレに入って手を洗い、手をかざしたら熱風じゃなく、紙が出てきておどろいた。
ほとんどのトイレにこの設備があった。
しかし、台湾でトイレを探すのは一苦労。ビールを飲む人にはつらいけど、台湾はほとんど酒を飲まない。もってたイメージとだいぶ違うね。
でも親切な人が多くて気持ちのいいとこだった。
トイレシリーズを続けます。

Posted by へのうし at
11:55
│Comments(3)
あけましておめでとうございます。
2013年01月04日
本年もよろしくお願いします。
今年最初のアップは縁起のいいものから。三千円当たった。三百円の儲け。本当は6億の予定だったけど、それ位で勘弁してやるさ。
一応、形的には今日が仕事始め。なんだか落ち着かないな。
今年の標語「改」
と言うことにしよう。
ニューへのうし目指します。
皆さんにも、いい一年でありますように。
今年最初のアップは縁起のいいものから。三千円当たった。三百円の儲け。本当は6億の予定だったけど、それ位で勘弁してやるさ。
一応、形的には今日が仕事始め。なんだか落ち着かないな。
今年の標語「改」

と言うことにしよう。
ニューへのうし目指します。
皆さんにも、いい一年でありますように。
Posted by へのうし at
11:20
│Comments(10)
肉食女子
2012年12月31日

本日は忘年会みたいなものかな。
明日の海洋博からの公開放送に備えて、名護泊りこみ。
島菜で飲んでます。
Posted by へのうし at
21:19
│Comments(7)
飄々と
2012年12月27日

昨日、Facebookに載せた写真。考えたら文書も同じものを載せてもいいな。最近チョコチョコFacebookに書いてるけど(と言っても少ないけどね)ブログも忘れては可哀想だ。
ラジオ沖縄の名物番組の方言ニュースのキャスター、小那覇全人さんが昨日で番組を卒業しました。足かけ30年余り、一度も休まずに勤めあげました。お見事の一言です。居ることだけで、その場を和ませてくれる、生き方に余裕を感じさせてくれる素敵な先輩です。おじいちゃんだかではなく、あくまでも持って生まれたものだと思います。
たくさんの教えと笑いをありがとうございました。
そして、お疲れ様でした。
Posted by へのうし at
12:33
│Comments(4)
美香パーティー
2012年12月09日
忘れてた。みーかーからブログに載せてって言われてた。
美香と一緒にまわってくれたメンバー。
美香、外間さん、八の重さん、そして写真撮影したコーヒーやケンちゃん。
外間さんには素敵なシューズバッグと怪しい賞品を、ケンちゃんには美味しいコーヒーを提供してもらいました。ありがとうございました。
美香の成績は、あした番組で。
ショットは真っ直ぐ、パターは…。
楽しいパーティーだったそうです。

美香と一緒にまわってくれたメンバー。
美香、外間さん、八の重さん、そして写真撮影したコーヒーやケンちゃん。
外間さんには素敵なシューズバッグと怪しい賞品を、ケンちゃんには美味しいコーヒーを提供してもらいました。ありがとうございました。
美香の成績は、あした番組で。
ショットは真っ直ぐ、パターは…。
楽しいパーティーだったそうです。

Posted by へのうし at
22:45
│Comments(5)
やってしまった
2012年12月09日
チャットステーションLのチャリティゴルフコンペ micup
優勝カップ。
やってしまった、主催者なのに優勝してしまった。空気が読めないと言われつつ、もらえるものをもらってきた。とりあえず会費もプレイ費も同じ様に払っての参加なので、皆さんの了承は得ました。
それにしても、まさかの展開。
嬉しいさも微妙だな。
しかし、せっかくなので優勝カップにビールを注いでみた。
美酒だが、はっきり言って飲みにくな(笑)
このカップは、明日から会社の僕のデスク横だな。
次回は、奪いにきやがれmicupで開催かな。
あっ、ビールはあるコンペでのニアピン賞だ。

優勝カップ。
やってしまった、主催者なのに優勝してしまった。空気が読めないと言われつつ、もらえるものをもらってきた。とりあえず会費もプレイ費も同じ様に払っての参加なので、皆さんの了承は得ました。
それにしても、まさかの展開。
嬉しいさも微妙だな。
しかし、せっかくなので優勝カップにビールを注いでみた。
美酒だが、はっきり言って飲みにくな(笑)
このカップは、明日から会社の僕のデスク横だな。
次回は、奪いにきやがれmicupで開催かな。
あっ、ビールはあるコンペでのニアピン賞だ。

Posted by へのうし at
22:23
│Comments(8)
スタート
2012年12月09日
ついに、チャットステーションLチャリティコンペ、micup、スタートしました。
曇りでちょっと寒いけど、まぁまぁの天気。
みーかー、いきなりワンオン、まさかやぁだ。

曇りでちょっと寒いけど、まぁまぁの天気。
みーかー、いきなりワンオン、まさかやぁだ。


Posted by へのうし at
13:22
│Comments(5)
micup
2012年12月07日
第一回チャットステーションLmicup.いよいよ迫る。二回目があるかわかりませんが、とりあえず以前から話のあったゴルフコンペの開催です。
12月9日、石川の東山です。
優勝カップと参加賞が出来上がりました。
当日まで隠しておこうと思っていたのですが、いずれも素晴らしい出来に我慢出来ずにアップしました。
カップを作ってくれたフォートプランサービスさんありがとうございます。
参加賞の美香ボール、噂では重過ぎて飛ばないと言う話も。
参加する皆さん、カップ目指して頑張りましょう。
今さらですが、賞品提供は受け付けていますよ。
日曜日、晴れたらいいな。
12月9日、石川の東山です。
優勝カップと参加賞が出来上がりました。
当日まで隠しておこうと思っていたのですが、いずれも素晴らしい出来に我慢出来ずにアップしました。
カップを作ってくれたフォートプランサービスさんありがとうございます。
参加賞の美香ボール、噂では重過ぎて飛ばないと言う話も。
参加する皆さん、カップ目指して頑張りましょう。
今さらですが、賞品提供は受け付けていますよ。
日曜日、晴れたらいいな。

Posted by へのうし at
11:34
│Comments(12)
しかます2
2012年12月02日
ティーチャのパラソル。イオン具志川からの公開放送。ゲストは山本リンダさん。今日は生憎の天気で、時々激しい雨も。そんな中たくさんのリスナーさんが来てくれました。感謝、感謝です。
それにしても、リンダ人気は凄いなぁ。
ライブも素晴らしかったね。
雨の中、リスナーさんもスタッフもお疲れ様でした。
今日のでパラソルはひと段落。やれやれ。あっゴルフがあったな。でもこれは僕らも参加して楽しみますので、余裕だな。
が、忙しくて練習してないな。
明日から頑張って練習しなくては。

それにしても、リンダ人気は凄いなぁ。
ライブも素晴らしかったね。
雨の中、リスナーさんもスタッフもお疲れ様でした。
今日のでパラソルはひと段落。やれやれ。あっゴルフがあったな。でもこれは僕らも参加して楽しみますので、余裕だな。
が、忙しくて練習してないな。
明日から頑張って練習しなくては。

Posted by へのうし at
19:36
│Comments(5)
草食系コンパ
2012年11月24日
盛り上がって?ます(笑)
女性陣のレベルが高い。
男子頑張らないとだな。
事務局の僕と綾子は母親のように見守りながらチビチビ食事してます。

女性陣のレベルが高い。
男子頑張らないとだな。
事務局の僕と綾子は母親のように見守りながらチビチビ食事してます。

Posted by へのうし at
20:43
│Comments(7)