無念!
2006年09月20日

仕事関係のちょっとした飲み会。
ただ、僕は仕事中なのでウーロン茶で我慢

ビール

酒が進むにつれて、トークが熱くなっていく。
ラジオとは?・・・みたいな。一人シラフの僕はちょっとついていってないような・・・

ラジオとは?答えはないというか、いつまでも探し続けていかないとね。
居酒屋を出てバイクで会社に向かうと風が冷たかった。
八代あきがそこまできている。
ということで、「池田卓の新島唄紀行」の生放送を終えて、あわてて帰ってきた。
池田君の番組は、メールはもちろんだが、今時珍しく手紙やハガキも多い。
きょうの手紙の一つにやたら分厚い手紙があった。
何だろうと池田君が封を切ると、中から青い手ぬぐいが出てきた。そして、一緒に添えられていた紙にこう書かれていた。
「ティーサージ王子」

池田君によると、これで青いハンカチとかをもらったのは、4度目だそうだ。
彼はきっと、ファンの中で早実の斉藤君と同じように「さわやか好青年」のくくりに入っているに違いない。
ラジオって・・・、パーソナリティーとリスナーの一対一のこんな温かい繋がりがいいんだろうなと、思ったりする。
さて、ラジオを褒めたあとでなんだが、急いで帰ってきた理由の「結婚できない男」もうすぐ始まる。今日は最終回だ。楽しみ半分、さみしさ半分だ。
先日の嫁さんの言葉以来、もし嫁さんに拾われなければ、僕もタイトル通りの男になっていたのかもしれないな、なんてちょこっと思ったりしている

ちょこっとね。
Posted by へのうし at 00:42│Comments(8)
この記事へのコメント
ラジオとは「元気の源」かな。黒蝶にとっては・・・ここ二年間、つらい日々でした。精神面的にも体力的にも限界の時にこの番組に出会いました。
心から「笑う」って事がこんなに簡単だなんて・・改めて気付かされました。幸いな事に黒蝶には強さがあったので、明日を見つめる事が出来たんですけどね。今日も元気です。って暗くなりました。スミマセン。
先週、「結婚出来ない男」の例にひぃぷぅ〜さん上げてましたねぇ〜。女性版は黒蝶でしょうか(笑)。けど、D様もひぃぷぅ〜さんもいい男なので、大丈夫!D様は出会うべくして出会った奥様に必ず出会う運命にいただろうし、ひぃぷぅ〜さんもそう!いい男は一人でいるはずないですよ。
追伸・・緊蝶はD様のパクリですよぉ〜。
心から「笑う」って事がこんなに簡単だなんて・・改めて気付かされました。幸いな事に黒蝶には強さがあったので、明日を見つめる事が出来たんですけどね。今日も元気です。って暗くなりました。スミマセン。
先週、「結婚出来ない男」の例にひぃぷぅ〜さん上げてましたねぇ〜。女性版は黒蝶でしょうか(笑)。けど、D様もひぃぷぅ〜さんもいい男なので、大丈夫!D様は出会うべくして出会った奥様に必ず出会う運命にいただろうし、ひぃぷぅ〜さんもそう!いい男は一人でいるはずないですよ。
追伸・・緊蝶はD様のパクリですよぉ〜。
Posted by ☆夜の黒蝶☆ at 2006年09月20日 01:46
私も、ラジオって大好きです。
声しか聞こえないので、いろんな想像できて楽しいし、最近では、会ったこともない方々なのに、勝手に友達感が芽生えちゃったりして・・(笑)
私の日常生活の中でラジオは、なくてはならない存在になっています(笑)
声しか聞こえないので、いろんな想像できて楽しいし、最近では、会ったこともない方々なのに、勝手に友達感が芽生えちゃったりして・・(笑)
私の日常生活の中でラジオは、なくてはならない存在になっています(笑)
Posted by ひろ豚の妻 at 2006年09月20日 09:19
ラジオって素晴らしい!今の自分は、ラジオが1どぅし!
Posted by ヒソカ at 2006年09月20日 14:45
コメントありがとうございます。
>夜の黒蝶
「元気の源」・・・嬉しいな。そういう声こそ、まさに作るの方にとっての「元気の源」です。
笑って、泣いて、は~んまよ~。これからも頑張っていきますね。
「結婚できない男」・・・・ヒープーは怪しいなー(笑)
黒蝶さんは、全然大丈夫だと思うけどな。
>ひろ豚の妻
いつもファクシミリありがとうございます。いつも似顔絵が描いてありますが、僕の中では、ひろ豚の妻さんはあの似顔絵のイメージになっていますよ。
>ヒソカ
すみません、おしゃべりな1ドゥシで^^;
>夜の黒蝶
「元気の源」・・・嬉しいな。そういう声こそ、まさに作るの方にとっての「元気の源」です。
笑って、泣いて、は~んまよ~。これからも頑張っていきますね。
「結婚できない男」・・・・ヒープーは怪しいなー(笑)
黒蝶さんは、全然大丈夫だと思うけどな。
>ひろ豚の妻
いつもファクシミリありがとうございます。いつも似顔絵が描いてありますが、僕の中では、ひろ豚の妻さんはあの似顔絵のイメージになっていますよ。
>ヒソカ
すみません、おしゃべりな1ドゥシで^^;
Posted by へのうし at 2006年09月20日 19:31
自分は仕事について現場に出るようになってからラジオを聴くようになりました。へのうし殿がおっしゃるとおり、ラジオに参加することで、パーソナリティーや番組に携わるみなさんとのつながりができるのが一番の魅力だと思います。だからラジオから離れられないです。
追伸、だいぶ遅れて申し訳ないのですが、お気に入り登録させていただきました。
追伸、だいぶ遅れて申し訳ないのですが、お気に入り登録させていただきました。
Posted by sacom at 2006年09月20日 20:04
ラジオとは?・・・ポテトチップスの塩味かな♪(笑)
最近は、子供が見るテレビの時間は一時間と決めて、それ以外はラジオにしました。^^
家族の会話が増えた事と、時間が緩やかになったような気がします。
最近は、子供が見るテレビの時間は一時間と決めて、それ以外はラジオにしました。^^
家族の会話が増えた事と、時間が緩やかになったような気がします。
Posted by moro9 at 2006年09月20日 20:53
ラジオは、今となっては欠かせない生活の一部ですね〜!
正直ずーっとはラジオ聞いているワケではありませんが、平日の昼間は、営業で移動中の車内や、食事中も(以前はラジオ聞きたくて、必ず弁当買って車の中で食いながら聞いてましたが、ポケットラジオ買ってからは、食堂やラーメン屋なんかでも)必ず聞いています!
だから、室内での電波チェックは必須で、前に1回とある食堂に入った時に、どこに座っても聞けなかったので、その時は思わずすぐにその店出ていってしまいました…。携帯かかってきたふりして…。
追伸、Dさん!ミラー盗もうなんて思わないで下さい!
正直ずーっとはラジオ聞いているワケではありませんが、平日の昼間は、営業で移動中の車内や、食事中も(以前はラジオ聞きたくて、必ず弁当買って車の中で食いながら聞いてましたが、ポケットラジオ買ってからは、食堂やラーメン屋なんかでも)必ず聞いています!
だから、室内での電波チェックは必須で、前に1回とある食堂に入った時に、どこに座っても聞けなかったので、その時は思わずすぐにその店出ていってしまいました…。携帯かかってきたふりして…。
追伸、Dさん!ミラー盗もうなんて思わないで下さい!
Posted by シャバドゥーン at 2006年09月20日 21:58
>sacom
大きな交流の場になればね。それぞれのいい方向で役に立てばと思います。
お気に入りありがとうございます。
>moro9
塩味・・・わがTea茶は塩味が利いていますよ^^ヒープーの汗とMちゃんの涙。
家族にもひと味利いているようでよかったです。
>シャバドゥーン
ありがとうございます。
確かに携帯だと電波が難しいところがありますね。同じ電波でもラジオとは思わないでしょうね。
ミラー・・・盗んだりはしませんよ。バイク関係とか盗まれる気持ちはわかりますしね。
3回位バイク盗まれたかなー。
大きな交流の場になればね。それぞれのいい方向で役に立てばと思います。
お気に入りありがとうございます。
>moro9
塩味・・・わがTea茶は塩味が利いていますよ^^ヒープーの汗とMちゃんの涙。
家族にもひと味利いているようでよかったです。
>シャバドゥーン
ありがとうございます。
確かに携帯だと電波が難しいところがありますね。同じ電波でもラジオとは思わないでしょうね。
ミラー・・・盗んだりはしませんよ。バイク関係とか盗まれる気持ちはわかりますしね。
3回位バイク盗まれたかなー。
Posted by at 2006年09月21日 00:02