プロフィール
へのうし
へのうし
連日、アンケー島やテーマを考えてる自称忙しい人間です。
QRコード
QRCODE
うえるかむ!ん”っ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 65人

若いって・・・

2006年09月21日

若いって・・・
「JーPOPベスト10 」 という番組のDJピロキーが飲んでいた。なんでも口内炎ができたらしく、おととい位から野菜ジュースとビタミン剤ばかり飲んでいるらしい。
いくらなんでも飲み過ぎだろうが。
若いって無謀だびっくり!

J-POPベスト10」はピロキーとあーや(二人とも茶飲み友達参照)の若い二人でやっている邦楽のベスト10番組だ。あーやが少し年上だが、実際の年齢以上に年の差を感じる。

今日、帰宅途中、交差点で信号待ちをしていたら目の前の横断歩道を右側から、やたら色っぽい女子高校生二人が歩いてきた。化粧はしているし、スタイルはいいし、ほんとに大人っぽい。
凄いなーと思いながらみていたら、同じ交差点の左側から男子高校生二人が渡ってきた。こちらは、女子高校生とは全く逆で子供っぽい。しかもクールっぽい女子高校生と比べるとあきらかに無邪気でとても楽しそうだ。
この4人が目の前で交差し、一つのかたまりとなった。
「同じ高校生なのになー」・・・対象的な4人が二つに分かれていくのをぼんやりと眺めていた、。
この男女の差って何だろう?いったい幾つ位から男は女に追いつくのだろうか?
そんなことを考えながら帰宅した。

中学の時、同じクラブの先輩に恋心を抱いたことがあった。ある日、クラブが終わって帰る支度をしていたら、その先輩に声をかけられた。
心臓が止まりそうな位緊張している僕にその先輩は言った。
「これでアイスクリームソフトクリームでも買って食べなさい」
そう言いながら小銭を渡したがーん
僕の恋心は見事に飛び散ったうわーん
中高の2歳の年齢差は永遠に縮まらない気がした。
今は、追いついているかな。先輩は元気だろうか。

今週、Teaさーじで「あなたの恋愛体質は?依存派、頼られる派」というのをやったが、沖縄の男性はどうやら頼りすぎが多いようだ。
この体質は沖縄だけかはわからないが、「しっかりしろムカッ」というお叱りのメールもあった。

男は、いくつになってもそんなものなのかな?と、こんな年の僕が思ったりしているガ-ン





Posted by へのうし at 22:25│Comments(13)
この記事へのコメント
実はさっき…嫁さん怒り爆発!「子供の面倒見ないの!?」言わないとしないの!?と。俺って、仕事が忙しいとかって理由で任せっきりな所があって。彼女は気付くまで我慢してたらしいが、その不満が一気に大・大爆発!「情けないお父さんだよ!自覚が足りない」など、言われっぱなし。たしかに!自覚が足りないかも。任せっきりで頼っているのは事実だし。でも、家事とかで嫁さん楽にさせようと心がけてはいたんですが…。今、なんかブルー。です(>o<")すみません、完全なる愚痴で!寝ます!
Posted by ともぶん at 2006年09月22日 00:14
私のとぅじは3つ年下ですが子供が出来てからは強くなり影の大黒柱です。男はいざというときに力を発揮できれば家庭が平和でいられるんじゃないかと私は思います。
Posted by ももじ1966 at 2006年09月22日 00:41
私のとぅじは3つ年下ですが子供が出来てからは強くなり影の大黒柱です。男はいざというときに力を発揮できれば家庭が平和でいられるんじゃないかと私は思います。
Posted by ももじ at 2006年09月22日 00:41
ワタシは見た目からかなり逞しいから頼られる方が多くて…(^^;)ジャイアント馬場様並な男でも探さないとな〜(~-~;)
Posted by louis☆ at 2006年09月22日 01:35
お早ようさんで〜す!
えっ男女の年の差ですか・・・!
ぅ〜ん、これは、永遠のテーマでは!
男は子供で、女は母、位は、離れていると思いますよ!(色んな意味役割で)               後、恋愛体質を、聞いて思った事、任せ切りが、
多いって感じが、したし!なぜ、もっと家庭、家族、二人の事を、話し合いを、しないのかってさ!
そしたら、互いに、思いやりが、出てくるのでは!
確かに、世のお父さん達は仕事で、疲れて、家で早く休みたい気持ちは、解るが、外は外、家は家、男だったら、疲れた体に+αで
何か手伝うとかさ、こう言う思いやりが、男の美学の1つでは!
男女、平等って言葉に、甘えてはないか!

(笑)後、Dさんに、もう、ボールは、投げましたって言われたら・・・!
不謹慎なんて事は、ないですよー、全然OKです!
ちょっ、ちょっと恐いけれど、こんな僕で、良ければ全てを上げま〜〜す!
はぁ〜っ・・・・・・(泣)
また意味不明な事を、してしまいました(反省)
こんなーだから、彼女も出来ないんだはず(涙)!
朝から喜怒哀楽が、激しい夜の訪問者でした!
じゃっまた(^^)☆彡
Posted by ★夜の訪問者£ at 2006年09月22日 07:26
昨日、何かの話から「長い間喧嘩してないね〜。」って話しになりました。

「もっと○○して!」→「なんで○○してるだろ!」
結婚して始めの頃は、そんな喧嘩を何度かしていました…。(結婚してまだ5年ですけど…。)
同じ年なんで、どちらも自分の主張を曲げたくなくて…。
付き合ってる頃は、そんな喧嘩したこと無かったんで、そんな言い争いする度に「にりるヤッサ〜…。」って思ってたんですが、今考えるとそう言うお互いの「本音」を伝え合う事が、「夫婦の成長」になって行くのかな〜?なんて思ったりもします。
勿論、その度にお互い相手が言って来た「言葉」を理解し反省し「ごめんネ」と言う事が必要ですけどね。
とは言っても、又近々そんな喧嘩するかも知れないですけど…。
Posted by シャバドゥーン at 2006年09月22日 09:10
 黒蝶のいとこの子が女子高校生。化粧はしてるし、すご~く大人びてる。女子って言うより女性って感じ。色気づいてきてるこの子に毎回、会うたびににくぎをさしてます。
「順番守れよ!」
下手したら黒蝶より先に結婚しそうです(笑)ヤバイ。ヤバイ。
 D様の家は亭主関白?カカア殿下?
今はこの言葉は古いですか?黒蝶の家は亭主関白でしたね。
って言うよりも母が父をすごくたてててました。黒蝶の母が父より後に起きて父より先に寝る事も見た事がないし、父より先におかずに手をかける事も見た事がないですね・・・etc 父は父で母を大切にしてました。そんな両親の元で育った黒蝶も考え方が古いかも(笑)
 女性はある意味、強くならなきゃいけないと思うんですが男性をたてるって事も大事ですよね。
って、まだ結婚してない黒蝶が言う言葉じゃないんですが(笑)理想です~。

D様、奥様と飲みに行ったりしてたんですね。いいなぁ~。夫婦の会話、夫婦の時間 素敵です。D夫婦理想ですねぇ。
 
Posted by ☆夜の黒蝶☆ at 2006年09月22日 10:39
いますよ〜。
従姉の子に化粧した男子高校生が・・・・(^.^)b
小さい頃から知ってるだけに何か変な感じでしたが、今はもう慣れたかな。
だって小学校までは、見た目ジャイアン系だったんですよぉ〜(笑)
でも今ダイエットして、髪も伸ばして、エクステつけて、マニュキュアして・・・・大変身して見た目女性なってます(^-^)
さすがに学校へは、セーラー服って訳にはいかないようですが。
母親の方も服を兼用したり、娘が増えたみたいな感じで楽しそうです(o^o^o)


中高生の年令差って例え1つでも変わる感じしますよねぇ〜。
うちの妹なんか高校の恩師と結婚。13歳の歳の差だけど、話の内容聞いてるとあまり差は無いなって(笑)
ちなみにうちは同級生。
保育園からの幼なじみ。腐れ縁って人は言うけど、決して腐れてないですよぉ〜(笑)(~o~)/~
Posted by マドモアゼル愛 at 2006年09月22日 13:22
きっと僕らは永遠に彼女たちに追いつけないんだろうな…。「追いつけそう!」と思った瞬間彼女たちより早いお迎えが大抵の場合は来るわけで…。
Posted by mcAI at 2006年09月22日 13:43
ホントに色っぽい女子高生いますよねぇ!
この前のビーチパーティーの時に友達の友達の彼女が来てたんですが、高3っていうんですけどホントに色っぽくて・・・
倖田来未みたいでホントかわいかった・・・(ちょっと化粧しすぎかなぁ感はありましたが・・・苦笑)

男女の差ですが、男性は幾つになっても少年的な部分ありますよね。(女性は現実的ですものね)
そういう部分もかわいくていいんじゃないかと私は思いますよ♪(限度はありますが・・・^^;)
『少年的』という性質からいくと残念ながら男性が女性に追いつく日は来ないように思われます(笑)
それでいいんですよ!愛すべき男性方!
Posted by 身長伸びるかねぇ at 2006年09月22日 16:53
基本的に『母親』になると、その器の深さは計り知れなくなると思うので、追い越すことはできないかも…(独身が言うのも何ですが・笑)
でも、強い女性でも、支えてほしい時もあるし、支えてくれるってわかってるから、さらに強くなれるのかも。
やっぱ理想だけど、どちらかにだった偏るんじゃなく、お互いの弱い部分を補え支えあえたらずっと一緒にいられる気がします。
Posted by まめ吾郎☆ at 2006年09月22日 19:49
コメントありがとうございます。

>ともぶん
夫婦の相方の満足度のパーセントとというのは、自分が思っているいるパーセントより何パーセントかはたぶんマイナスに感じていると思います。それがわかるまでには、時間ががかかるかな。
一つ、一つクリアーしていく努力をしましょう。
がんばれともぶん

>ももじ
母は強しですが、やっぱり女は女です。それを忘れないようにしてあげないとね。

>louis
見た目は関係ないと思いますよ。大きな人こそ、ちょっとしたことでも可愛くみえるじゃないですか。

>夜の訪問者
いやー、頭ではわかっていてもなかなかねー。夫婦って難しいですよ。面白いですが。

>シャバオドゥーン
夫婦っていろんな形があると思いますが、
シャバドゥーンさんのとこは、いい形で成長しているんじゃないですかね。
夫婦げんかは犬も食わない・・・そんなケンカしている夫婦は仲がいいんだよね。

>夜の黒蝶
亭主関白・カカア殿下・・・我が家は、どっちでもないと思いますよ。
たぶん、横一線で綱引き状態かな。
でも、休みの日嫁さんが僕より早く寝て、遅く起きますね(笑)僕があまり寝ないのもありますが・・・嫁さんの名誉のためにね^^;

>マドモアゼル愛
幼稚園からってスゴイですね。なんだか、きゅんとなるなー。
たぶん、腐れ縁は通り越して、熟成しているんですよ。いわばチーズみたいなもんだね。
かっこいいなー。

男子高校生・・・いい親だなー。

>mcAI
そうか、追い越そうなんて無駄なことだったんだね。だから男は開き直って甘えるンだな。

>身長伸びるかねぇ
なんだか慰められている気がしますが、やっぱりそれでいいのかな。身長伸びるかねぇさんみたいに優しい人ばかりだといいんだけどね。

少年のような・・限度を越えた人、僕はそういう人を少年のような脳(心ではない)を持った人と言います。

>まめ吾郎
まめ吾郎
 夫婦を語れば
   独身一
どこかで、未来の旦那がすーみーしてるはず。もう少し、あと少しだハズ。
Posted by へのうし at 2006年09月23日 00:11
独身は
夢と理想で
腹いっぱい

……すーみーしてないで拾いにきてちょ(泣)
Posted by まめ吾郎☆ at 2006年09月23日 00:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。