プロフィール
へのうし
へのうし
連日、アンケー島やテーマを考えてる自称忙しい人間です。
QRコード
QRCODE
うえるかむ!ん”っ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 65人

観てきた。

2006年09月24日

観てきた。
映画。「X-MEN
こういう映画も好きなんだな。何も考えずに観られて英語もわかりやすい。
それにしてもすごい映画だった。スーパーマンも真っ青だ。

映画に行く途中、信号待ちをしていると隣に軽トラックが並んだ。見ると、初老の男性が一人。
何気にみていると、飲み物を口にした。それは別によくあることでどうってことはないんだけど、驚いたのはその入れ物。なんとマグカップだった???びっくり!
「おいおい、そこは部屋か」と思わず心の中でつっこんでいた。
どうやってマグカップを置いているんだろう?とみようと思っているうちに信号が青になって、おじさんは行ってしまった。

それから次の次の信号。
すると今度は、両手長~い手袋、そして運転席側の窓はカーテンという完全装備の女性の車車が横に並んだ。わずかに助手席側の窓だけが、何もかかっていない。
凄いなーと見ていると、この女性助手席から皿を持ち上げてスプーンで何かを口に運んだびっくり!
部屋か?びっくり!びっくり!

映画を観る前になんだかスゴイのを観た気分だった。

そういえば、最近知り合いから聞いた話。なんでも実家がシロアリにやられて大変らしい。
家の中で過ごすのも気持ち悪い位らしい。
昼間は両親とも仕事で留守のため気にならないらしいのだが、夜が大変らしい。
で、この両親、夜はで寝てるらしいのだびっくり!
部屋か?がーん
知り合いが「子供のとこに泊まりにいけ」と言っても、居心地がいいからという理由で車での宿泊を続けているらしい。

そんなびっくりな一日に、大大大大ビックリが・・・・・。
ワンピース」が終わるガ-ンガ-ンガ-ン
今日は1時間もあって涙のストーリーだったのに、感動の涙が一気にショックの涙になってしまった。
でーじショックうわーん



Posted by へのうし at 23:51│Comments(19)
この記事へのコメント
時間が無い時は、サンドイッチやオニギリを食べながら運転した事ありますけど、さすがにスプーンを使う食べ物は無理だなぁ・・・。^^;

そういえば、シロアリって木材だけを食べると思っていたのですが、コンクリートも食べると知ってビックリしました(@@)
小さな虫だからって侮れませんね!
Posted by ◆ミネ58◆ at 2006年09月25日 00:15
運送やーしてる時、駄目とは解っているけど、時間厳守な会社なので、運転しながらカップラーメンを食べる事を身に付けました。(今は勿論してない)だけどマグカップはびっくりですね〜?

好きな番組が終わる悲しさ!わかります!ひょうきん族が終わる時は泣きました!
Posted by ヒソカ at 2006年09月25日 00:20
東京は日曜朝に時間移動・・・だって!何とかならんのかなOTV。
Posted by 通りすがりのスタッフ at 2006年09月25日 00:43
へのうしDさま。。。

今日のblog(笑)
すみません。。。  超~~うけてしまったroseですぅ★
へのうしさんの「着眼点」には敬服しますぅ(^^)

笑いをThank youですぅ♪
Posted by rose at 2006年09月25日 00:56
うそーーーーーワンピース終わるの・・・・・
最近見てなかったよーすごくショック・・・・・
チョッパーともおわかれ・・・さびしい


私、運転しながら人見るの好きで、見てたらよく食べ物食べてるがいるんだよねー
最近スッゲーって思ったのが、運転しながらそば食べてた・・・すごく不思議な光景でおもわず拍手したくなったね。
でも食べてる人って女の人が多いんだよね・・・
私もついつい車の中でおにぎりとか食べるけど、箸もっては挑戦したことないなー
きっと挑戦しないと思うけど(運転に自信がないから)

X-メン見ましたよ・・・はらはら、ドキドキ、だったけど、ちょっと怖かったかな・・・
でも単純な私、きっとこんな人がどこかに居るんだはずーって思ってしまいました。
へのうしさんも思う?
Posted by のん at 2006年09月25日 01:06
東京は日曜朝に時間移動・・・だって!何とかならんのかなOTV。
Posted by 通りすがりのスタッフ at 2006年09月25日 01:10
ありゃ?更新のつもりが2度書きに・・・失礼しました。m(_ _)m
Posted by 通りすがりのスタッフ at 2006年09月25日 01:14
ぬぅ〜ゎにぃ〜!
ワンピースが最終回ってマジッスか?
昨日は7時半からビデオセットしてチャットで当たった『SOUTH』のライブ家族で見に行って来ました。で〜じサイコ〜だった♪CDにもサイン貰ったし(チャットスタッフ当ててくれてアリガトウ)…ってイイ気分で帰って来てビデオチェックしたら…ビデオのばかが嫌がらせかのように誤作動して『あるある』が録画されていた…(T^T) 息子からは超ブーイングの嵐…父ちゃん平謝りの夜でした。
Posted by 青の軍団 at 2006年09月25日 06:36
「XーMEN」見てきたんですね。
有意義に日曜日過ごされたんですね。
 黒蝶も日曜日は久々に三味線さわってみました。日曜日の心地よい朝から騒音を響かせてしまいましたヨ。自分の指が自分じゃないみたいに動かなかった。これからはチョクチョク触らないと駄目ですね。

英語がわかりやすい・・・・。
字幕なしでも映画大丈夫だったんですか?英語が苦手な黒蝶にとってD様は尊敬します。今日から師匠と・・笑
 黒蝶の友達で1年、外国に留学してた子がいるんですが、その子とカラオケ行ったんですよ。
英語の歌を英語で歌うのはあたり前だから訳して歌ってって言ったら歌ってくれました。かなり曲と外れてましたが・・。
 D様は夏休みとかないんですか?
Posted by ☆夜の黒蝶☆ at 2006年09月25日 10:35
ワンピースがぁ〜(ToT)なぜ〜〜!嫌だぁ〜〜!!もぉ〜立ち直れない〜〜
…マグカップ…学生時代、バイト先の店長も車で使ってました…もしやへのうしさんが見たのは…店長?

そんな事よりぃぃ…ワンピースぅぅぅ
へのうしさんの力でどうにかなりませんかぁぁ〜〜あ〜ん。
Posted by ちぃぱっぱ at 2006年09月25日 16:30
Dさん、「X−MEN」字幕見ないで大丈夫って
欧米か!?
Posted by シャバドゥーン at 2006年09月25日 16:51
車を部屋化する人、時々いますよねぇ~(爆)
前職場の同僚(男)も、奥さんが怖くて家に帰れない時は
車に寝てると言ってました^^; 彼の車には布団等の寝具は
勿論、朝食用の食パン1袋と、ジャム、ぬりつける
スプーンまでありましたよ( ̄▽ ̄ i)

うちの子供たちも「ワンピース」見てましたー♪
Posted by 巻貝 at 2006年09月25日 17:15
コメントありがとうございます。
ワンピースは、東京では朝に放送時間を移動して放送するそうです。なんとかならんかなー、なんとかしたいと思います。

>ミネ58
シロアリは、大変は曲者のようですよ。かなり進行も早いそうです。気をつけましょうね。

>ヒソカ
カップラーメンもびっくりですよ(笑)
終わる悲しさというよりは、悔しいですね。

>rose
まぁ変なとこみているということでしょうか。
普段はおじさんは眼中にないんですけどね。

>のん
そうなんですよ。アニメでないと楽しめないものがあるんです。

そばもびっくりですね。

X-MEN・・・子供の頃なら自分がそういう人間になるはずとは思って訓練していましたけどねね^^; 今は、素晴らしき映画の世界と楽しんでいます。

>青の軍団
録画の失敗・・・ワンピースだとかなり凹みますね。今まで何度かありましたが、周りに好きな人がいて助かっていますよ。

>夜の黒蝶
さんしん、頑張って下さいね。僕も最近はかなりバイオリン特訓中です。
英語・・・とんでもないですよ。まだ字幕なしでは全然だめです。ちょっと分かる言葉が増えるくらいですよ。
夏休みは、一応あるんですけどね、なかなか連続しては取れないですね。今年もまだ未消化(涙)

>ちぃぱっぱ
なんとかしたいです。東京でやるんだからできないことはないはずですから。
みんなで頑張りましょう。

>シャバドゥーン
字幕みないと全然だめですよ。
まだ修行中です。

>巻貝
そんなに度々帰れなかったですかね(笑)
車で寝るのはきついですよね。
Posted by へのうし at 2006年09月25日 18:47
ワンピース…沖縄は打ち切りだなんて(泣)
大人も楽しめるアニメだったのに(大人の方がはまってる?)

配達時間の関係上、時間がない時は、運転しながらご飯食べたことあります。食べないと血糖値が下がってふらふら~するので
(- -;)赤信号でおにぎりほおばったり、パンをほおばったり…気をつけようっと。

Xメンは見に行きたい映画のひとつ!何も考えずに見れるヒーロー映画好きなんです!行くチャンスをはかってるんですけど…おもしろそうですね(^^)
Posted by まめ吾郎☆ at 2006年09月25日 18:53
ワンピース、昨日が最終回だなんてしらなくて・・・。
息子達は、宿題中だったので「終わってから見なさい!」って言ってたら、宿題が終わったら、番組も終わってました。
息子達よ、ごめんなさい(;;)直接誤れないので、ここで懺悔しときます。
Posted by ひろ豚の妻 at 2006年09月25日 20:07
車の中で食事…。
今その最中!
勿論運転中じゃないですよ!
仕事から帰ったらちょうど嫁さんが息子・娘を寝かせ始める頃と重なって、メールしてみるとビンゴ!
いつものように、アパート下の駐車場で、近くで買ってきた「おでん」と「チキナチャンプルー」をつまみにビール飲んでます…。
Posted by シャバドゥーン at 2006年09月25日 21:35
こちらでは、お初です。
私もX-MEN見ましたよ。3から見る荒業しました。後日テレビで1、2見ました。ミュータント省の長官の「毛玉野郎」呼ばわれは、ウケマシタ。私が英会話に通っていたとき、毎週先生に「週末はどうすごしましたか?」と聞かれて、「仕事(バイト)」と毎回答えていました。話が膨らまず、「おー、かわいそうに!!」先生も毎回、苦笑い。思い出すと懐かしいです。
Posted by ハイジ at 2006年09月25日 23:14
>まめ吾郎
ワンピースは大人が面白と思いますよ。
スプーンとか使わなければいいと思いますよ。
なんだか、おにぎり似合いそうだし^^;

>ひろ豚の妻
懺悔はしっかり受けとめました。安心してください。

>シャバドゥーン
お父さんは大変だ。癖になららいで下さいね。

>ハイジ
光浦さん、ウェルカム!んっ
わかりますよ。僕も毎週きかれますよ。
「週末どうだったか?」って。これがネタ探しが大変なんですよね。僕はよく映画を観たって言ってる気がします。
でも、話したいことがいっぱいあってもうまく伝えられないのはもっと辛いですけどね。
ちなみに、バイトは英語では通じませんね。Part-timeだったかな。
Posted by へのうし at 2006年09月26日 00:14
最近のCMにしかり。
車は部屋の一部です(笑

つか、まともに取る人はいないと思っていたけどやっぱりいるのね。
Posted by びど at 2006年09月26日 20:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。