プロフィール
へのうし
へのうし
連日、アンケー島やテーマを考えてる自称忙しい人間です。
QRコード
QRCODE
うえるかむ!ん”っ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 65人

デザインがいい。

2006年10月26日

デザインがいい。

ヒープーのおごりニコニコ
スタジオの中の綺麗な缶赤ペン
なんだか、いい感じ。

最近、我が家のまわりが騒々しい。
隣の教会では、ハロウィンの飾り付け、隣の小学校では運動会ダッシュの練習。

飾り付けの方は、夜数人でやってきて楽しそうにやっている。
かたや、運動会の練習は朝から結構な大音量だ。
子供達の元気な声の合間をぬって先生たちのイラついた怒鳴り声が響き渡る。
でも不思議と心地良く聞こえるんだな、これが。

BGMもトトロの「散歩」とか「アンパンマンマーチ」とか、小学校の運動会が来るぞ~って雰囲気満載だ。
で、今朝、♪赤チャチャチャーン????えっ?「太陽にほえろびっくり!
続いて、♪黒チャチャーン、チャチャーン??????えっ?「暴れん坊将軍びっくり!
いったい何の競技だろう?
「運動会、ぜひとものぞかなくては」って気になった。

娘が通って居る頃は、一学年4クラスあったが、今では3クラスのようだ。
幸いうちの地域は、新しい家とかマンションとかが増えているので急激な減少というのはないようだが、確実に子供の数は少なくなっているようだ。
学校から子供たちがいなくなるのは、地域としては寂しすぎるね。なんとか留まって欲しいものだ。

きょう、我が社関係で3組の双子がいることがわかった(昨日のコメントの返信にも書いたが)驚きだ。昔は、いなかで育ったせいもあるが、双子はかなり珍しい存在だった。
でも最近は、以前よりおすましおすまし双子ちゃんの話題を耳にする機会が増えている気がする。
これってもしかして、少子化を本能的に感じとっている人間の種の保存ための本能がなせる技なのかな?なんて本気で思ったりした。



Posted by へのうし at 23:43│Comments(11)
この記事へのコメント
回りに双子ちゃん、いないなぁ。高校の同級生には、女子にいました。
高1の時、ドゥシは片方の子からチョコを貰い、
高2になると、もう片方の子から俺が、チョコを貰ってました!
双子はやっぱ似た者を好きになるんでしょうか(^-^;
Posted by ともぶん at 2006年10月27日 01:12
賀茂ナスの知り合いにも2才の双子ちゃんが
いますよ!昔は、遺伝的要素だったのですが、今は「促進剤」で双子ちゃんが生まれるケースが多いみたいです。
へのうしさん、いいとこツイてますね。
Posted by 賀茂ナス at 2006年10月27日 01:59
ハロウィン、スーパーとかもカボチャの飾り付けだらけですよね。
昨日、初めてキットカットのカボチャ味を見ました。

日曜日は、うちの双子達も運動会です。
双子のくせにって言ったら怒られるかな?
産まれたときからけっこう大きくて、2人で5キロ超えてたんですよ。
しかも自然分娩だったし、先生にも「こんなミラクル安産は開業して初めてだよ」と おほめの言葉をいただきました。
こんなのが、お腹に入ってたんだから そりゃきつかったわけだ(笑)って思いましたね。
今でも、身長だけは高いほうから1・2番を争ってます。
Posted by ひろ豚の妻 at 2006年10月27日 08:38
お疲れ様ですヽ(=´▽`=)ノ

日曜日、長男の運動会です!!
天気が心配ですがヾ(- -;)

双子かわいいですよね(*´∇`*)
担任の先生もたぶん、覚えるのに大変そう・・・・
身内に双子がいたら、双子ちゃんが産まれてくる確率がたかいんですよね??残念ながら内には、いないなぁ-(/ー ̄;)
Posted by 吉本ガ-ル☆彡 at 2006年10月27日 09:27
私の母が双子で〜す(^-^)
でっ片割れではない三女の『のりこ〜おばさん』の娘も双子です。
私にも双子ちゃんができる可能性はありますよね??
相手がいなければ不可能な話ですな〜(^┰^)ゞ
Posted by ちぃぱっぱ at 2006年10月27日 09:33
ご近所にも何組かの双子ちゃんがいますが男の子と女の子の双子ってなんとなく不思議な感じがします。

パラリラとても行きたいのですが、家族会議にてまだ決済が下りないのでチケット購入できてません(T0T)
なんとか家族を説得します!
Posted by 身長伸びるかねぇ at 2006年10月27日 14:03
双子…かわいいですよね♪
アンビリーバボーで、片割れがケガをすると、もう一人も同じとこが痛かったりするってあったけど、不思議ですよね~☆もともと一つだったから見えない何かで繋がってるのかなぁ。
Posted by まめ吾郎☆ at 2006年10月27日 18:27
私の娘は歳は違うけど仲良しでまるで双子みたいです。今は二人の娘も手がかからないから双子ほしいなぁ
Posted by ももじ at 2006年10月27日 21:55
子供の頃憧れたモノ
「双子」「左利き」「RHー(血液型)※響きが好きで」
「双子」と「RHー」にはどうやってもなれないので(当たり前ですが)「左利き」はたまに練習しました。
けど無理でした…。
Posted by シャバドゥーン at 2006年10月27日 23:00
最近、ヨツベはサクサク削除されます。
でも、one piece 282で検索
お試しあれ!
ちなみにわたしは、どちらかと言うと両腕利きです。でも、両刀では、ありませんが・・・
Posted by ビアダルマン at 2006年10月27日 23:11
コメントありがとうございます。

>ともぶん
双子の好みは、どうなんでしょうかね。
今度きいてみます。

>賀茂ナス
一時期、五つ子とか三つ子とかが話題になっていましたね。あの五つ子ちゃんは、もう30位ですね。

>ひろ豚の妻
二人合わせて5キロは凄いですね。我が家は普通に生まれて、二人合わせて5キロちょいでしたよ。
元気育っているようで、なによりですね。今夜から天気回復しているみたいで良かったですね。

>吉本ガール
双子っていないと憧れますけど、育てるのは大変だろうね。
日曜日大丈夫そうですね。

>ちぃぱっぱ
まちがいなく双子が生まれそうですね。
お母さんが双子ってどんな感じなんだろう?
ちょっと興味あるなー。

>身長伸びるかねぇ
わかります。双子で男女ってほんとに不思議な感じですよね。当人たちはどんなんでしょうか?
今度聞いてみますね。
パラリラ、来て欲しいですが、無理は禁物ですよ。

>まめ吾郎
うちも会社の子は、あんまり関係ないみたいなことを言ってましたが、双子でもいろいろあるのかな。

>ももじ
うちの娘たちも年子で、よく双子?ってきかれましたよ。
今では、妹が大きくて上って間違われます。

>シャバドゥーン
この三つはわかりますね。とくにRHマイナスは百恵ちゃんのドラマであったから憧れたなー(古っ!)

>ビアダルマン
両腕利きとは器用なりね。


Posted by へのうし at 2006年10月28日 00:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。