二日続けて
2006年10月29日

ビールの写真。飲んべえではないんだが・・・。
きのう産業祭りへ行って来た。
とにかく、最初はオリオンビールの売り場へ足を運ぶ。そこで2杯ほど飲んでから片手にビールを持ってのんびり会場を散策。
これが僕の産業祭りの楽しみ方。
つまみは、会場内の試食でほとんど足りる。
地域の名産、各企業の新商品。
舌にも脳にも刺激的な、おいしくて楽しい商品が盛りだくさん。
いつもの祭りよりは、客層の年齢層も高くて、商品の説明を受ける度に歓声をあげるおばあちゃんたちが微笑ましい

司会をしていた「泉&やよい」がマイクでしゃべっている途中におばあちゃんに話しかけられて、困っていた。
「あい、あんた思ったよりやせているさー」っておばあが言ってるって、泉が言っていたが、これは嘘だな。
祭りと月とモノレール駅

最後は、ステージをちょっと観て帰宅。
結局僕が買ったのは、フリーマーケットで手に入れたジャージ一枚とシャツ2枚の計2千円也。
祭りの楽しみ方間違っているな。
昨日は結構飲んだので、酔いをさましてからウォーキング。
今朝、久しぶりにふくらはぎが肉離れしそうになって目を覚ました

隣の小学校から運動会の音が聞こえる。「前略、道の上から」そして「太陽に吠えろ」
やっぱり古いなー。
天気持ってくれたらいいけどね。
Posted by へのうし at 11:38│Comments(4)
この記事へのコメント
こんにちは。
私も、昨日産業まつり行きました。
あまり乗り気じゃない友達を
「大丈夫っ!大丈夫っ!面白いって!!」って言って つれ回しましてました。
産業まつりは、普通のおまつりと違って、メーカーさんに色々お話きけるし、何より試食が 魅力的('◇'人'◇')
昨日の ショック!Σ(--ノ)ノ!?な出来事〜。
豆腐ようコーナーで試食してたら……
なんだか、さっきからブツクサ言ってるおじさんが居るなぁ〜って見てたら……
爪楊枝を ペロペロなめて、又その楊枝で 試食用の豆腐ようをツンツン ナメナメ ツンツン ナメナメ┛)"0"(┗┛)"0"(┗
………私、そっから 試食しちゃったよぉぉぉぉ┛)"0"(┗┛)"0"(┗
泣きそうでした。
私も、昨日産業まつり行きました。
あまり乗り気じゃない友達を
「大丈夫っ!大丈夫っ!面白いって!!」って言って つれ回しましてました。
産業まつりは、普通のおまつりと違って、メーカーさんに色々お話きけるし、何より試食が 魅力的('◇'人'◇')
昨日の ショック!Σ(--ノ)ノ!?な出来事〜。
豆腐ようコーナーで試食してたら……
なんだか、さっきからブツクサ言ってるおじさんが居るなぁ〜って見てたら……
爪楊枝を ペロペロなめて、又その楊枝で 試食用の豆腐ようをツンツン ナメナメ ツンツン ナメナメ┛)"0"(┗┛)"0"(┗
………私、そっから 試食しちゃったよぉぉぉぉ┛)"0"(┗┛)"0"(┗
泣きそうでした。
Posted by もぉもぉ at 2006年10月29日 12:14
私の会社、産業まつりに出店してますよ。ちなみに、私も出勤でしたが、息子の運動会でお休み\(o⌒∇⌒o)/
もしかしてたら、D様に逢えてたかもね!!
話は、変わって・・・・・・・。
無事、運動会終わりました^(ノ゜ー゜)ノ☆パチパチ☆ヾ(゜ー゜ヾ)^
疲れたヾ(- -;)
うちの子と、ももじさんの子同じ小学校なんですが、結局ももじさん見かけませんでした・・・・・。
毎年毎年、うちの子、かけっこピリ(^^;;
でも、表情は、一生懸命頑張って走ってました!!!
コレ見て感動しました「毎年ですが・・」
「よく頑張ったね」ってハグのご褒美したから、イヤーーー!!! ダダダッε=ε=εε=ε=ε=( ┯_┯)・・・って。
ショック☆<( ̄□ ̄;)>でした。
もしかしてたら、D様に逢えてたかもね!!
話は、変わって・・・・・・・。
無事、運動会終わりました^(ノ゜ー゜)ノ☆パチパチ☆ヾ(゜ー゜ヾ)^
疲れたヾ(- -;)
うちの子と、ももじさんの子同じ小学校なんですが、結局ももじさん見かけませんでした・・・・・。
毎年毎年、うちの子、かけっこピリ(^^;;
でも、表情は、一生懸命頑張って走ってました!!!
コレ見て感動しました「毎年ですが・・」
「よく頑張ったね」ってハグのご褒美したから、イヤーーー!!! ダダダッε=ε=εε=ε=ε=( ┯_┯)・・・って。
ショック☆<( ̄□ ̄;)>でした。
Posted by 吉本ガ-ル☆彡 at 2006年10月29日 17:10
産業まつりぃ・・・(^^)
行きたかったなぁ!
沖縄の県産品!
毎年、各社の、アイデアでのオリジナルの品々から、伝統を、受け次がれる品々が、盛り沢山の、産業まつり!
あ〜味わいたかった
各社が、各技術を、持ち寄って皆、一つになって沖縄県を、活気、溢れて盛り上げている、光景が、目に浮かぶなぁ(最高)
あっオラが、ゲットしたいのは、波照間島のあの幻の銘酒・(^^)泡波〜ぃ!
ロックでの、舌に染みる舌触りの、あのマロヤカサ、(甘さ)、あの香り、そして喉ごしは・・・ゥフッ最高の一言ですよ〜ん!
鍛高潭派の、くるっと回って豆吾郎さん=ばばっとばくてんの麦芽さん、今度、機会有れば、是非泡波を、御舌能あ〜れ!
あらっ、又コメントのズレが・・ゴメンナサイ(^^ゞ Dさん・では☆彡でした!
行きたかったなぁ!
沖縄の県産品!
毎年、各社の、アイデアでのオリジナルの品々から、伝統を、受け次がれる品々が、盛り沢山の、産業まつり!
あ〜味わいたかった
各社が、各技術を、持ち寄って皆、一つになって沖縄県を、活気、溢れて盛り上げている、光景が、目に浮かぶなぁ(最高)
あっオラが、ゲットしたいのは、波照間島のあの幻の銘酒・(^^)泡波〜ぃ!
ロックでの、舌に染みる舌触りの、あのマロヤカサ、(甘さ)、あの香り、そして喉ごしは・・・ゥフッ最高の一言ですよ〜ん!
鍛高潭派の、くるっと回って豆吾郎さん=ばばっとばくてんの麦芽さん、今度、機会有れば、是非泡波を、御舌能あ〜れ!
あらっ、又コメントのズレが・・ゴメンナサイ(^^ゞ Dさん・では☆彡でした!
Posted by ★夜の訪問者£ at 2006年10月29日 20:56
コメントありがとうございます。
>もぉもぉ
きついなー。男性の僕でもかなりショックですね、きっと。
でも、泡盛で消毒してますから大丈夫ですよ、きっと。
そういえば、爪楊枝を何本もバッグに持っているおばさんがいましたよ。それを取り出していろんな物を試食していました(笑)
>吉本ガール
毎日ハグしようって声をかけたら逃げ足早くなって来年はビリ脱出かもしれませんよ(笑)
息子さん、ちゃんと育っている証拠ですね。
来年も行きますので、その時はよろしくです。
>夜の訪問者
僕も持っていますよ、泡波。
でも、あたらさーしてまだ飲んでいないなー。
きょうの飲んだ古酒もおいしかったです。
>もぉもぉ
きついなー。男性の僕でもかなりショックですね、きっと。
でも、泡盛で消毒してますから大丈夫ですよ、きっと。
そういえば、爪楊枝を何本もバッグに持っているおばさんがいましたよ。それを取り出していろんな物を試食していました(笑)
>吉本ガール
毎日ハグしようって声をかけたら逃げ足早くなって来年はビリ脱出かもしれませんよ(笑)
息子さん、ちゃんと育っている証拠ですね。
来年も行きますので、その時はよろしくです。
>夜の訪問者
僕も持っていますよ、泡波。
でも、あたらさーしてまだ飲んでいないなー。
きょうの飲んだ古酒もおいしかったです。
Posted by へのうし at 2006年10月29日 22:51