プロフィール
へのうし
へのうし
連日、アンケー島やテーマを考えてる自称忙しい人間です。
QRコード
QRCODE
うえるかむ!ん”っ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 65人

いい季節

2006年11月02日

いい季節

やっぱりスポーツは秋。
きょうバドミントンをしてきた。涼しくて汗がいい感じ。

ドリンクの向こうに見える額の光る子は、ADあ~や~
一番小さな彼女がメンバーの中で一番うまい。ショットにキレがある。
僕は仕事の都合で月一位しかバドミントンにいっていないが、毎週やっているみんなは確実に上手になっている。やっぱりコツコツ続けることは大事だね。

さっき何気にTVのチャンネルを変えていたら、「グータン」って番組をしていた。普段観ることはないのだけど、内田恭子うっちーの英会話力に目を奪われて見入ってしまった。
すばらしい発音に理解力。別の人に見えた。
レギュラーの江角マキ子にも「英会話の時がいい」って言われていたが、出演者全員、違う人をみるような目で彼女をみていた。うっちーもそれに気付いて、「違う目で見てますね」って笑っていた。
僕もこれまで彼女のことは、歌の下手な可愛い子ちゃんアナウンサー位にしか思っていなかったけど、これから尊敬の目でみるな。

NHKの番組に「英語でシャベラナイト」というちょっとダサイ名前の面白い番組がある。
毎週いろんな人が、ゲストで出てくるが、意外な人が英語がしゃべれるのでびっくりする。その後は、そのゲストを見る目がワンランクアップする。
鈴木さりなとか、劇団一人とか、江守徹とかいろいろ。
英会話が出来るってことは、そんな不思議な力があるね。

僕の英会話なかなか上達しないなーガ-ン
やっぱり毎日コツコツしないと、いけないな。




Posted by へのうし at 00:27│Comments(8)
この記事へのコメント
スポーツいいですよね~翌日、朝起きたら泣きが入りますが(苦笑)
私も、本日超久々バレーボールの練習です(ウキウキ)気合十分。
英語か~・・・・・学生の頃英語は通知表ずーっと2だったな~勉強もあんまりしなかったしただ、一時期物凄く英語が喋られる様になりたくて猛勉強したな!
アメリカからホームステイの女の子がクラスに来たとき、か・かわいいよし、何とか話するぞと英和・和英両辞典をひと時も離さずずーっと話していたな・・・しまいには辞典が要らないほどに・・・若いな今は無理だなそんな気力が起きない、しかし江守のおっちゃんには負けたくないな・・・アニータ元気かな?
Posted by 左利きのみ~さ~ at 2006年11月02日 06:16
「英語喋れるんだー!?」
よりは
「料理得意なんだねー!」みたいな見た目と違ったギャップが
いーんじゃないすか(^O^)
最近
「痩せたねー!」
の誉め言葉に、若干優越感の俺なのでした…。
Posted by ともぶん at 2006年11月02日 07:57
お疲れ様です\(o⌒∇⌒o)/

いいなぁ-バトミントンかぁ-・・・・・。
私も体動かしたくて、トモダチと一時期ハマってましたが、なぜか、二人とも仕事の休みが合わなく(Tへヽ)(/へT) シクシク..
また、時間が合ったらやりたいです!

英語とうちなぁ-ぐちダメ! (T∇T )( T∇T) ダメ!うちなぁ-グチは、方言ニュ-スで少しずつ勉強してますが・・・・・(^^;
あっ!そういえば、運動会のラジオ体操の曲が英語バ-ジョンになってたのは、(ノ゜⊿゜)ノびっくりした!!!
周りの保護者たちも(ノ゜⊿゜)ノびっくりしてました。
時代ですかねぇ-?????
Posted by 吉本ガ-ル☆彡 at 2006年11月02日 08:35
月1のバトミントンに英会話。
な~んにもしてない私は、そんなD様の事 とても尊敬してますよ!^^

パラリラで、英語のスピーチでも披露してみては?
英語力のない私は、ちんぷんかんぷんの眼差しを送ってると思いますが(笑)
Posted by 幻夜の白ネコ at 2006年11月02日 15:36
ウォーキング・バドミントン・英会話・ヴァイオリンいろんな事にtryしているDさんは、やはり尊敬に値します!!
やりたい事はいっぱいあるけど、何かと自分に言い訳してなんにもtryしない・・・一度きりの人生なので悔いの残らないようにしたいですよね!
今一番興味のあることは『そろばん』
脳の活性化になりそうだし仕事にも役立つから教室に通ってみたいです!段を取得するとか目標があると積極的に出来そうな感じがしますし・・・その場合は幼稚園生と一緒に10級からスタートでしょうかね^^;
Posted by 身長伸びるかねぇ at 2006年11月02日 16:23
卒業してからスポーツ全然してないなぁ...D様は偉いですね!!仕事忙しながらもちゃんとスポーツもして!健康的ですね!
英語も全然ダメな私。外国人のお客さんが来たらもう大変(*_*)汗が出る出る(><;)学生の頃もう少し勉強しておけば良かったと後悔です...(;_;)
Posted by みるく at 2006年11月02日 16:40
スポーツの秋♪
ばとみんとん楽しそぅ〜。いいなぁ〜。
私は一ヶ月まぁったくスポーツをしてない(;_;)
体がぷよぷよ
やばいなぁ〜パラリラ。
一週間で痩せるかな・・・痩せないなぁ。ちなみにD様はダイエットの成果は?今日、ひぃぷぅさんへの発言聞こえましたよ。おかしぃ〜頑張れD様。
あ、私もちょうど昨日「ぐ〜たん」見てました。うっちぃカッコ良かったですね。通訳してるのに相手への気配りも(>_<)凄かったぁ〜。
D様も絶対、私達から見たらかっこいいと思いますよ。だって先生と会話出来るんですもん。スゴイです。尊敬〜(*´ー`*)
Posted by ☆夜の黒蝶☆ at 2006年11月02日 22:48
コメントありがとうございます。

>左利きのみーさー
やっぱり物事を始めるって動機が大事ですね。アニーターがもう少し一緒にいればだいぶ覚えましたね。
いい時代だなー。外国の留学生が来るって。
制服来ている外国の子は、やっぱり変な感じですよね。

>ともぶん
褒めるって単純ですけど、ききますよね。
部分痩せするにも、毎日その部分を褒めていたらやせるかもね。

>吉本ガール
英語のラジオ体操????へー、なんか意味がるのでしょうか?手足が伸びるとか(笑)それにしても、ぎこちないイメージが・・・。

>幻夜の白ネコ
英語でスピーチ・・・無理です(涙)
ウエルカムくらいかな^^;

>身長伸びるかねぇ
実は、一番好きなのは将棋でして、以前は夜中はPCに向かって指していたんですが、最近ブログを書く時間にとられてしまって、どうしようか悩んでいるところです。
そろばん、ビバ!昭和!な響きですけど、その効果は抜群ですよね。

>みるく
僕らの時代の英語の授業では、たくさん勉強しても全然しゃべれませんね。今は、ちゃんと外国の先生が教えてくれるからいいですよね。

>夜の黒蝶
この10日ほどで2キロ位減っているので成果はでていますね。あと2,5キロです。
先生との会話は、残念ながら聞くのが主です。話すのはジェスチャーと笑顔です。
Posted by へのうし at 2006年11月02日 23:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。