久しぶり
2006年11月09日

デカビタC。
ちょっと疲れを感じると体が欲するみたいだ。
茶ットの番組中飲んでいたら、玉城アイアイが「珍しいですね、炭酸飲むって」なんて話かけてきた。
「そうなんだよと答えたとたん、3時のニュースを読む屋良アナの声で「炭酸を飲む人は○ガンになりやすい」なんてのがきこえて

なんというタイミング。
まぁ僕はもともと炭酸はあまり飲まないが、残り半分のデカビタCがなんだかまずくなってしまった。
僕は、一日の中でタイミングというのを結構意識しながら生きている。
まず朝出勤するときに、家から出てちょっと大きな道路に出るときからタイミングを意識する。
ちょっとしたズレで会社までの時間が変わってくる。余裕をもって家を出たいと常々思っているのだが、なかなかそれが出来ないからタイミングが大事になってくる

これが仕事になると、曲やメールのタイミングなど更に意識しないといけない。
仕事では、このタイミングを自分で操作できるというのはうれしいことなんだけどね。
もちろん時々失敗して凹む時もあるが・・・。
仕事終わって帰宅

最近チャンネル権


タイミングを意識するのって、たぶん年をとってじじいになるまで続くんだろうね。
じじいになってタイミングを意識しなくなった時が、ちょっと楽しみでもあるし、大いに怖いでもある。
そんな甘えられる境遇とか世の中になっているのか、最近は不安だよね。
自分が年を重ねるに連れて、ガンとかお年寄りという言葉に敏感になってきたな

おっと、ちょっと暗い話になってしまった。
そういえば昔、僕が大学に合格した時、友達に「お前はタイミングがいい奴だからな」と褒められた???

ん~まぁ、そうなんだけどね・・・・一応勉強もしたんだけどなー。
Posted by へのうし at 23:20│Comments(10)
この記事へのコメント
色んな『タイミング』が重なって『今』に至るんですよね…。
出会うのも、ケンカするのも、別れるのも、失敗も、成功も…。タイミングを意識してうまくいかないこともあるし、意識して(大切に扱って)うまくいくこともあるし…。
意識するも、しないも結局は『オールオッケー』に繋がると思ってま〜す(*^▽^*)
出会うのも、ケンカするのも、別れるのも、失敗も、成功も…。タイミングを意識してうまくいかないこともあるし、意識して(大切に扱って)うまくいくこともあるし…。
意識するも、しないも結局は『オールオッケー』に繋がると思ってま〜す(*^▽^*)
Posted by まめ吾郎☆ at 2006年11月09日 23:50
コカコーラをケース買いする我が家・・・。
私も相方も炭酸が大好きなので気をつけたいと思います。^^;
私はどちらかというと、ちょっとタイミングが悪いタイプですね。
でも、それを自分で自覚していると慣れてくるのでちょっとした事でも『ま、いっか~』となります。
これもモニカさんが言っていたネガティブな前向きになるのかな?
私も相方も炭酸が大好きなので気をつけたいと思います。^^;
私はどちらかというと、ちょっとタイミングが悪いタイプですね。
でも、それを自分で自覚していると慣れてくるのでちょっとした事でも『ま、いっか~』となります。
これもモニカさんが言っていたネガティブな前向きになるのかな?
Posted by ◆ミネ58◆ at 2006年11月10日 00:29
黒蝶も癌は気にしてます。父から「癌家計だから気をつけろ」 って言われてましたよ。
自分で言っといて癌になるんだもんなぁー(T□T)
D様、家族のためにも長生きですよ。定期検診はおこたらないで下さいね。
それから自分の体は自分しかわかってあげれないから自分を労ってあげて下さいね。
自分で言っといて癌になるんだもんなぁー(T□T)
D様、家族のためにも長生きですよ。定期検診はおこたらないで下さいね。
それから自分の体は自分しかわかってあげれないから自分を労ってあげて下さいね。
Posted by ☆夜の黒蝶☆ at 2006年11月10日 01:03
はいさ〜いDさん!またまた、お邪魔しやす・・・タイミングかぁ〜タイミングねぇ〜はぁ〜今のオイラは、何しても、ズレてばっかり、二リルって言うか、ナンクルないさぁ〜って感じやっさぁ(笑)v!後、炭酸を、好む方は、癌になる確率が高い(☆。☆)どうしよっ! 晩酌に、カクテルばっか呑んでるオイラ!あっカクテルって言っても、市販の缶の、カクテルに島ぁを、ちょこっと入れて、呑んでるんだけど・・・控えてみようかなぁ〜その前に、健康診断して見たいなぁ!では〆
Posted by ★夜の訪問者£ at 2006年11月10日 05:23
砂糖入り珈琲と同じくらい炭酸飲料は飲めません。
胃が膨張する感じと口の中が後でネバネバ
する感じが嫌。
年取ってから甘えると直ぐ老け込みますよ(笑)。
胃が膨張する感じと口の中が後でネバネバ
する感じが嫌。
年取ってから甘えると直ぐ老け込みますよ(笑)。
Posted by 青ジソ at 2006年11月10日 08:01
お疲れ様です(o^∇^o)ノ
タイミングかぁ-・・・・・。
D様の様にそこまで、考えたことがないかも。いつもぼ-け-としながら毎日を過ごしてるので(*´∇`*)
なんとな-く毎日が過ぎていく感じなんです・・・。
でも、子供が小さい時期は、タイミング悪い事に、仕事はじめに熱がでて仕事休んだりしてましたねぇ-ヽ(´~`; 育児のことでタイミング悪いって事は、たくさんありますよ!
タイミングかぁ-・・・・・。
D様の様にそこまで、考えたことがないかも。いつもぼ-け-としながら毎日を過ごしてるので(*´∇`*)
なんとな-く毎日が過ぎていく感じなんです・・・。
でも、子供が小さい時期は、タイミング悪い事に、仕事はじめに熱がでて仕事休んだりしてましたねぇ-ヽ(´~`; 育児のことでタイミング悪いって事は、たくさんありますよ!
Posted by 吉本ガ-ル☆彡 at 2006年11月10日 08:32
ティーパラの今日のアンケー島&チャットの今日のテーマが絶妙のタイミングでタイムリーな内容だった時、喜び&「神様(Dさん)どっかで俺見張ってる?」ってなります!
それから、ガンの原因と考えられる1位は「食生活」2位が「喫煙」だそうです(この二つで5〜6割だったかな?)。純粋に「遺伝」は数パーセント位の割合だとか。
僕も普段は「炭酸」飲みませんが、ファーストフードでハンバーガーやチキンを食べる時は「コーラー」を頼みます!
あれ?
ビールは炭酸に入りませんよね?
それから、ガンの原因と考えられる1位は「食生活」2位が「喫煙」だそうです(この二つで5〜6割だったかな?)。純粋に「遺伝」は数パーセント位の割合だとか。
僕も普段は「炭酸」飲みませんが、ファーストフードでハンバーガーやチキンを食べる時は「コーラー」を頼みます!
あれ?
ビールは炭酸に入りませんよね?
Posted by シャバドゥーン at 2006年11月10日 09:49
D様お疲れさまです。自分も昔、胃を悪くした時から健康にも気をつけてタバコの禁煙にも成功しました。(禁煙歴4年) 人間健康体に越した事はないですからね。でも炭酸飲料・・・・好きなんです。シャバドゥーンさんと同じでジャンクフードにはコーラが合うんですこれが・・。(泣) ビールだけは炭酸飲料って枠から外したいですよね~!(笑)
日曜日のパラリラはどんな企画があるのでしょうか??楽しみにしてます。
日曜日のパラリラはどんな企画があるのでしょうか??楽しみにしてます。
Posted by リッチー at 2006年11月10日 19:48
お久しぶりです。
タイミング、あまり意識したことないかも、僕はたぶん結果オーライで考えてきているかな〜、今の自分もタイミングもあって今があるのでしょうね。
あと気付いた時には遅かったって前に健康には気を付けないとですね、明日もサンドバッグ叩こーっと!
タイミング、あまり意識したことないかも、僕はたぶん結果オーライで考えてきているかな〜、今の自分もタイミングもあって今があるのでしょうね。
あと気付いた時には遅かったって前に健康には気を付けないとですね、明日もサンドバッグ叩こーっと!
Posted by ブービー2号 at 2006年11月11日 01:54
コメントありがとうございます。
遅くなりました。
>まめ吾郎
「オールオッケー」
まめ吾郎さんが言うと説得力があるなー^^
>ミネ58
ネガティブな前向き・・・やばいですね~、だんだんモニカにそまっってきましたね(笑)
>夜の黒蝶
自分で体を労るって難しいですよね。お互いきをつけましょうね。
>夜の訪問者
甘い炭酸は、やばいみたいですよ。控えた方がいいと思います。
>青ジソ
老け込む・・・気をつけますね^^;
>吉本ガール
子供は変な予知能力があるのかな?って位のタイミングでいろいろハプニングを起こしますね。それも、親の修行でしょうか。
きょうのパラリラにくる方のお子さんもちょと心配(笑)
げっ!今これ書いていたら嫁さんがいきなりそんな話をしている・・・怖いタイミング。
なんで?
>シャバドゥーン
大丈夫です。炭酸でも砂糖入りらしですからビールは入りませんね。でも、別の病気が心配ですね。
>リッチー
禁煙出来る人は尊敬しますね。僕はもともと吸いませんが、ダイエットしてみて我慢するというのが大変だというのがよくわかりましたよ。
>ブービー2号
ストレスも健康にだいぶ悪いですからね、サンドバックたくさん叩いてください。
遅くなりました。
>まめ吾郎
「オールオッケー」
まめ吾郎さんが言うと説得力があるなー^^
>ミネ58
ネガティブな前向き・・・やばいですね~、だんだんモニカにそまっってきましたね(笑)
>夜の黒蝶
自分で体を労るって難しいですよね。お互いきをつけましょうね。
>夜の訪問者
甘い炭酸は、やばいみたいですよ。控えた方がいいと思います。
>青ジソ
老け込む・・・気をつけますね^^;
>吉本ガール
子供は変な予知能力があるのかな?って位のタイミングでいろいろハプニングを起こしますね。それも、親の修行でしょうか。
きょうのパラリラにくる方のお子さんもちょと心配(笑)
げっ!今これ書いていたら嫁さんがいきなりそんな話をしている・・・怖いタイミング。
なんで?
>シャバドゥーン
大丈夫です。炭酸でも砂糖入りらしですからビールは入りませんね。でも、別の病気が心配ですね。
>リッチー
禁煙出来る人は尊敬しますね。僕はもともと吸いませんが、ダイエットしてみて我慢するというのが大変だというのがよくわかりましたよ。
>ブービー2号
ストレスも健康にだいぶ悪いですからね、サンドバックたくさん叩いてください。
Posted by へのうし at 2006年11月12日 11:41