プロフィール
へのうし
へのうし
連日、アンケー島やテーマを考えてる自称忙しい人間です。
QRコード
QRCODE
うえるかむ!ん”っ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 65人

連ちゃん

2006年12月18日

連ちゃん

今夜さかな
昨日に続いてだが、今日は嫁さんの親戚が送ってきた奴。
今夜も美味しく頂きました。

鮭は好きなんだけど(特にスモークサーモン)、刺身にすると苦手なんだよねー。
スモークと刺身って微妙な違いのような気がするんだけど、大好き苦手が同一のもので混在する。
そうそう、ベーコンもそうだ。
カリカリは大好きだが、茹でた系は苦手だ。
同じ物なのに、我ながら不思議だ。

そういえば、ケチャップは大丈夫だけど生のトマトは苦手とか、そのままのチーズは苦手だけど、ピザのは好きとか、いろんな人がいる。

好きと嫌いが同居するっていうのは、人間、特に夫婦をやっていく上では大事なことかもしれない。
自分のパートナーの好きな部分と嫌いな部分があるのを、しょうがないとおもわないとやっていけない気がする。まぁ、結婚当初は100%を求めるだろうけどね。生活していく上で気付くことなのだろう。
それが我慢出来る範囲かどうかで、継続が決まってくるのかもしれないね。

同じ食べ物で好きと嫌いがある人・・・・意外と結婚生活とかも続いていたりして・・そんなことはないかニコニコ

うちの嫁さんの嫌いなとこ・・・ん~少し短気ムカッなとこかな?
娘たちを叱っている矛先がいつのまにか僕に向いていることなんて、結構あるな。
そんなこと書いたらますます叱られるあかんべー



Posted by へのうし at 23:25│Comments(7)
この記事へのコメント
こんばんわD殿

僕は焼鮭やご飯にかける瓶詰めのフレークは大好きですが、刺身だけはなぜか苦手です。もともと生ものが苦手だったというのもあるけれど、三十路を過ぎてお刺身が美味しく食べれるようになった今でも鮭の刺身はまるでダメですね。
スモークサーモンは未だに味わった事がないので今度機会があればぜひ食してみたいです。

後半のパートナーの話、僕と彼女も5年も一緒に暮らしてる間に今まで何度も危機が訪れたのですが、その都度乗り越えて何とか今でも一緒に居ます。
一緒に暮らしているうちに相手の欠点ばかりが目に付くようになってきてケンカばかりしていたけど、最近になって欠点も彼女の一部なんだとようやく受け入れられるようになりました。f(^^;)
いつまで我慢できるか分かりませんが(笑)よ~んな~よ~んな~頑張っていきます。


追伸 これからも笑って泣いてはんまよ~!な番組楽しみにしています。
Posted by サザビー at 2006年12月19日 00:31
こんな時間にお邪魔しますm(__)m
焼き鮭&ビールに釣られまして┏(・o・)┛
はぁ〜 めっちゃ!美味しそう!!皮サイコ〜!皮LOVE!です。
私、サーモンはあんまし興味ないんですけど(女子は何故かサーモン好き)鮭は非常に好きなんですよね〜。心おどります。

私の好きなものを相手が嫌いだと、
非常にラッキー!!(ノ^^)八(^^)ノってなります。
だって……
「もぉ〜、しょうがないなぁ。好き嫌いしてからにっ!」ってわじってるふりしながら、二倍食べられますでしょ??
ニヤけます。
Posted by もぉもぉ at 2006年12月19日 04:50
お疲れ様です♪v(*'-^*)ゞ^;*・'゜☆

私も昨日の夕飯のおかずに鮭食べましたよ!ほとんどチビたちに食べられてしまいましたヾ(- -;)

ちなみに、私もケッチャプは、おっけ-だけど、トマトは嫌い、チ-ズも生は、無理( ̄Д ̄;;

旦那の嫌いなとこ、縛りすぎるトコ(○`ε´○)!”
結婚生活ながいのに、ヤキモチ焼きすぎ!
自由がほしいよぉ-(_TдT) ・・・・・・・・。
Posted by 吉本ガ-ル at 2006年12月19日 09:07
う~む。。。。 好き嫌いないのでなんともねぇ。(笑
しかし、ひーじゃーはどうも…

自分の前の彼女が「寿司は大丈夫だけど刺身はダメ」って言ってたなぁ。 自分からすると意味不明なんだが。。(何が違うねん!)

自分はその人のいいとこもわるいとこもひっくるめて好きって感じだからあまりこだわらないかなぁ。。
Posted by びど at 2006年12月19日 13:02
違う人間だから『嫌いなとこ』もあるのが当たり前なんだろうけど、自分の中の『これだけは譲れない』部分とかぶってなければ、『お互い様』で流せるんじゃないですかねぇ。

『夫婦』…恋人で、家族で、親友で、戦友ってイメージ…未知の世界です(*´д`)ポワン
Posted by まめ吾郎☆  at 2006年12月19日 14:36
こんばんは~
私もあります!ホールトマトはよく使うけど、生のトマトはあまりスキじゃないですね~
同じ食べ物なのに、不思議だよねー

スキな人に関しては・・・私はのんきだから、ケンカってあんまりしたことないです
そこが嫌だとは、よく言われるけと・・・(ーー;)
いまんとこ私のおばかさに絶えられるのは、息子ぴろだけかな^m^
Posted by のん at 2006年12月19日 20:29
コメントありがとうございます。

>サザビー
わかるな、その気持ち。鮭の刺身は独特な感じですよね。
夫婦も子供と同じ様に成長していきますね。

>もぉもぉ
それなら今度、鮭を一緒にどうですか?僕は皮が苦手です^^;
いつも嫁さんに叱られる。

>吉本ガール
トマトとケチャップって、ほぼ同じだと思いますけどね。

可愛い嫁さんを外にだすのが心配なんですよ、きっと。吉本ガールさんが魅力的だということですね。

>ぴど
好き嫌いのない人
僕ハ、ソウイウ人ニナリタイ。

>まめ吾郎
この譲れない部分の境界線が微妙に難しいのが未知の世界なんですよ・・・先輩は語る(笑)

>のん
ケチャップよりも、ホールトマトはほとんど同一だと思うのだが(笑)
のんきな人はいいですけどね。家庭が明るくなりますよ。
Posted by へのうし at 2006年12月19日 20:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。