ひーぷーのおごり
2007年01月11日

迷わずBBをチョイス!

こうして栄養ドリンク並べてみると、やっぱりアルファベットが入っているな。
みんなでそんな話になった。
僕が一番頼もしく感じるのは、ここにはないけどZだな。
ゼェ~~トッォ~と叫ぶと効きそうだ。
夕方、小腹が空いたのでコンビニに行った。
商品を選んでレジで代金を払おうとして500玉を持っていると、店員の男性に「下に置いて下さい」
と言われた

僕は、お金を置いた場合、「取れっ」って感じがして失礼っぽいので、いつも手渡すようにしている。
ちょっとムッときたが、言うとおりに置いた。
で、おつりを渡される時、手のひらに上から落とされた

相手が女の子ならいざ知らず。男にこんなされるなんて・・・

でも、考えたら僕はこの男性のこといつも「ちょっと気味悪いなー」って思ったいたんだよねー。
以心伝心かな?人を呪わば穴二つみたいなもんかな。
まぁ他の人にもやっていると思うだけどね。
買い物は、気持よくやりたいもんだ。
Posted by へのうし at 21:33│Comments(13)
この記事へのコメント
同じ会社のコンビニでも、店舗によってこんなにも「店員さん」の対応の仕方が変わるものなのかと感じる事が多いです!
ウチのすぐ近くのあるコンビニは、残念ながらあまり良くありません…。
「いらっしゃいませ!」「有難うございました!」の挨拶が無い事が多かったり…。
逆に、ひぃぷぅさんのシマのとある店舗は、いつ行っても明るい笑顔で店員さん全員が「いらっしゃいませ!」「有難うございました!」と言ってくれます!
とても気持ちが良いです!
そこに行くようになって、何となく原因がわかりました!
店長さんの違いかな?と!
そのひぃぷぅさんのシマの店舗の店長さんは、眩しい位の笑顔で対応してくれるので、スタッフにもそう指導しているんだろうな〜と思い、逆にウチの近くの店舗は、以前は店長さんらしき人がいましたが、姿を見なくなってから、段々と悪くなっていっているんです…。
ウチのすぐ近くのあるコンビニは、残念ながらあまり良くありません…。
「いらっしゃいませ!」「有難うございました!」の挨拶が無い事が多かったり…。
逆に、ひぃぷぅさんのシマのとある店舗は、いつ行っても明るい笑顔で店員さん全員が「いらっしゃいませ!」「有難うございました!」と言ってくれます!
とても気持ちが良いです!
そこに行くようになって、何となく原因がわかりました!
店長さんの違いかな?と!
そのひぃぷぅさんのシマの店舗の店長さんは、眩しい位の笑顔で対応してくれるので、スタッフにもそう指導しているんだろうな〜と思い、逆にウチの近くの店舗は、以前は店長さんらしき人がいましたが、姿を見なくなってから、段々と悪くなっていっているんです…。
Posted by シャバドゥーン at 2007年01月11日 21:58
お疲れ様です♪v(*'-^*)ゞ^;*・'゜☆ブイ☆
Σ( ̄Д ̄;)なぬぅっ!!
「下においてください」って言われたの????
こっちが客だぞぉぉぉぉ(~-~;)ヾ(-_-;)
こんなこと言われた事ないからわかんないけどぉぉぉ・・・・・・・。
夕飯の買い物して困る事がある!
袋につめてテ-プで閉めない事(○`ε´○)
車に買い物したもの乗せてテ-プしてなかっらごちゃごちゃになるから( ̄(エ) ̄)ゞ クマッタナーってなります!
アレレレ!?(・_・;?
話がそれてしまいましたね(^^;
(*_ _)人ゴメンナサイ
Σ( ̄Д ̄;)なぬぅっ!!
「下においてください」って言われたの????
こっちが客だぞぉぉぉぉ(~-~;)ヾ(-_-;)
こんなこと言われた事ないからわかんないけどぉぉぉ・・・・・・・。
夕飯の買い物して困る事がある!
袋につめてテ-プで閉めない事(○`ε´○)
車に買い物したもの乗せてテ-プしてなかっらごちゃごちゃになるから( ̄(エ) ̄)ゞ クマッタナーってなります!
アレレレ!?(・_・;?
話がそれてしまいましたね(^^;
(*_ _)人ゴメンナサイ
Posted by 吉本ガ-ル☆彡 at 2007年01月11日 22:51
お疲れ様です♪v(*'-^*)ゞ^;*・'゜☆ブイ☆
Σ( ̄Д ̄;)なぬぅっ!!
「下においてください」って言われたの????
こっちが客だぞぉぉぉぉ(~-~;)ヾ(-_-;)
こんなこと言われた事ないからわかんないけどぉぉぉ・・・・・・・。
夕飯の買い物して困る事がある!
袋につめてテ-プで閉めない事(○`ε´○)
車に買い物したもの乗せてテ-プしてなかっらごちゃごちゃになるから( ̄(エ) ̄)ゞ クマッタナーってなります!
アレレレ!?(・_・;?
話がそれてしまいましたね(^^;
(*_ _)人ゴメンナサイ
Σ( ̄Д ̄;)なぬぅっ!!
「下においてください」って言われたの????
こっちが客だぞぉぉぉぉ(~-~;)ヾ(-_-;)
こんなこと言われた事ないからわかんないけどぉぉぉ・・・・・・・。
夕飯の買い物して困る事がある!
袋につめてテ-プで閉めない事(○`ε´○)
車に買い物したもの乗せてテ-プしてなかっらごちゃごちゃになるから( ̄(エ) ̄)ゞ クマッタナーってなります!
アレレレ!?(・_・;?
話がそれてしまいましたね(^^;
(*_ _)人ゴメンナサイ
Posted by 吉本ガ-ル☆彡 at 2007年01月11日 22:51
可能性が三つ…
1.潔癖症なので、なるべく他人の手に触れたくない
2.他人に触れると『心の声』が聞こえるので触れたくない
3.実はDさんに『片思い』していて、いっぱいいっぱいだから触れたくない
と、考えるとそんなに気にならないかもです
( ̄ε ̄)♪
1.潔癖症なので、なるべく他人の手に触れたくない
2.他人に触れると『心の声』が聞こえるので触れたくない
3.実はDさんに『片思い』していて、いっぱいいっぱいだから触れたくない
と、考えるとそんなに気にならないかもです
( ̄ε ̄)♪
Posted by まめ吾郎☆ at 2007年01月12日 07:17
客商売なのに愛想もなく、平気で客に
自己主張をする人、有る意味凄いと
思います。負けてる気がする。ま、足は
遠のきますけどね。
自己主張をする人、有る意味凄いと
思います。負けてる気がする。ま、足は
遠のきますけどね。
Posted by 青ジソ at 2007年01月12日 07:39
私がたまに使うロー○ンのある店舗は毎朝8時頃、ロー○ンと書いた車からスーツ姿の男性が来て「トイレチェック」や店内チェックしたり、店員に何やら説明したりと、いろいろしてます。この男性がいる時はみんな挨拶上手なんですが、いない時は…。「バイト感覚でしてるせいかな?」って思います。だけど下に置いてもらうのはねぇ…。
Posted by 元祖れもんてぃ at 2007年01月12日 07:48
ココ最近でもないか… 深夜のコンビニの従業員のヤルキのなさ。。 ふぅぅぅ〜〜って感じですよね。
しかし、あくまで接客業、サービス業なんでこんな態度は×ですねぇ。
でもねぇ、中にはしっかり両手で握っておつりを渡してくれるところもあるんですよ(もちろん女性ですが)
なんか勘違いしちゃいますね。(笑
しかし、あくまで接客業、サービス業なんでこんな態度は×ですねぇ。
でもねぇ、中にはしっかり両手で握っておつりを渡してくれるところもあるんですよ(もちろん女性ですが)
なんか勘違いしちゃいますね。(笑
Posted by びど at 2007年01月12日 10:45
接客業を経験した自分にとってこの店員はありえません!いつでもスマイル&スマートがベストな接客だと思います♪
Posted by オヤケン at 2007年01月12日 12:20
Dさんがヒジモーだからとか?
一応接客業なんだから、ちゃんとしてほしいですよね!
一応接客業なんだから、ちゃんとしてほしいですよね!
Posted by ともぶん at 2007年01月12日 12:24
うわっ! なんだこいつ?!
何者?? 私だったら、足元において「下に置いたよ?早く取って~!」って嫌がらせするな!ww
逆に手をギュっと握る人も・・・・。
って感じですが。。ww どっちがいいかな??
何者?? 私だったら、足元において「下に置いたよ?早く取って~!」って嫌がらせするな!ww
逆に手をギュっと握る人も・・・・。
って感じですが。。ww どっちがいいかな??
Posted by あわや☆ at 2007年01月12日 12:32
どうもみーつです
女性にやられるならまだしも男にやられるとカチンときますね!
でも女性に言われたらショックだなぁ・・・・
女性にやられるならまだしも男にやられるとカチンときますね!
でも女性に言われたらショックだなぁ・・・・
Posted by みーつ at 2007年01月12日 22:38
コメントありがとうございます。
>シャバドゥーン
店長さんによる違いはあるでしょうね。昨日かきょうの新聞にもコンビニの店員さんの話が載っていましたね。
最近はかなり身近な存在だけに、店側も気を付けないといけないですね。
>吉本ガール
袋の縛るのって難しい気がしますね。あまりかたいと家に帰って開けるのに苦労しますよね。軽いとこぼれるしね。
>まめ吾郎
残念ながら僕のタイプではないですね^^;
>青ジソ
ん、その負けている気がする。そんな感じです。
>元祖レモンティー
コンビニそのものは、組織的にしっかりしていますよね。それをきちんとできるかどうかですね。
>ぴど
おじさんでも、両手で渡されるとうれしい。
>おやけん
今度いってごらん。裏のコンビニだよ。表か、うちが裏だ(涙)
>ともぶん
ヒジモー・・・無念。
>あわや
男性ににぎられるのは勘弁。
>みーつ
でしょう。でも、女性の場合を心配しているとこが若いなー^^
>シャバドゥーン
店長さんによる違いはあるでしょうね。昨日かきょうの新聞にもコンビニの店員さんの話が載っていましたね。
最近はかなり身近な存在だけに、店側も気を付けないといけないですね。
>吉本ガール
袋の縛るのって難しい気がしますね。あまりかたいと家に帰って開けるのに苦労しますよね。軽いとこぼれるしね。
>まめ吾郎
残念ながら僕のタイプではないですね^^;
>青ジソ
ん、その負けている気がする。そんな感じです。
>元祖レモンティー
コンビニそのものは、組織的にしっかりしていますよね。それをきちんとできるかどうかですね。
>ぴど
おじさんでも、両手で渡されるとうれしい。
>おやけん
今度いってごらん。裏のコンビニだよ。表か、うちが裏だ(涙)
>ともぶん
ヒジモー・・・無念。
>あわや
男性ににぎられるのは勘弁。
>みーつ
でしょう。でも、女性の場合を心配しているとこが若いなー^^
Posted by へのうし at 2007年01月12日 23:51
(^^)♪ふ〜ん♪ふ〜ん♪ D さんの♪ふ〜ん♪は・・たぶん〜♪・・・・(--;)毎度です、Dさん、(^^)!栄養ドリンクですかぁ・あんまり、縁が、ないすっねぇ!(^^)俺の栄養ドリンクは・・・晩酌の島ぁかな!あく迄も、軽い、晩酌ですよん(笑)・後、コンビニの定員の事ですが、ただ、認識が、足りないんじゃない、か!こんな事より、ここの店主は?これが、フランチャイズの社員教育か?って、考え方が、気が楽じゃない(笑)
Posted by ★夜の訪問者£ at 2007年01月13日 05:21