プロフィール
へのうし
へのうし
連日、アンケー島やテーマを考えてる自称忙しい人間です。
QRコード
QRCODE
うえるかむ!ん”っ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 65人

一口

2007年02月28日

一口

きょうは一口でいいみたいだ。
全然進まないなーガ-ン
開けて後悔。

こんなに暖かかった2月は記憶にないな。雨も少なかった。
まだ出していない冬物の洋服がたくさんある気がするが、もう出番はないね。
そういえば、雛人形をまだ出していなかったな。
お内裏様おひな様しかいない江戸雛なのでそんなに場所をとるわけでもないのだが、こどもが大きくなるにしたがって置く場所がなくなってきた。そういうこともあって年々おっくうになってきている。
なぜか出すのは僕の役目になっている。
最近では、子供たちも興味がないみたいで、だしても喜ばない。
僕も、義務というかなんだか出さないと呪われそうなので出しているって感じだあかんべー
まぁ出すとやっぱり綺麗なんだけどね。
でも、あまりにも家が狭くてごめんなさいって気持でいっぱいになる。
今日だそうとしたら、知り合いから仏滅って言われて止めた。
明日出せたらだしますから、お願いだから呪ったりしないでね。








Posted by へのうし at 01:02│Comments(11)
この記事へのコメント
へのうしD様♪
こんばんわぁ~
雛人形を出す役目なんですねぇ~☆
今日のへのうしD様のblog
『心があたたかく』なりましたぁ~
優しい愛情が伝わりますぅ~♡♡♡
Posted by rose at 2007年02月28日 01:22
夜分にお邪魔します。

父親が娘達のためにお雛さま出してる姿って なんかいいです。
愛されてる!って感じで。
と言いつつ、
人形系……苦手です。
夜に勝手に動いていそう&なんか、見られていそうで怖いんですよねぇ┛)"0"(┗

私、おじぃ&お父さんにえこひいきされて育ったんですけど、お雛さまなかったです。
……おかしいぞ。
ケチったんだな。とうさん(ノ-o-)ノ┫;・.
Posted by もぉもぉ at 2007年02月28日 02:52
はいさ〜い・D・さん!そっかもぅ3月かぁ、3月と言えば、(^^)vひな祭りぃ・きゃっほーい(^^)・・・あッ・俺には、あまり関係ないみたい(^^ゞでも、スーパーに、行って、ひな祭りの、お菓子買って来て、テレビの上に、飾ってみよっと(笑)        じゃ・たまねDさん!
Posted by ★夜の訪問者£ at 2007年02月28日 05:23
お疲れさまです。お久しぶりです、屁のウシさん。違う、違う、これをいつも文字変換しているんですよー。最初にへ・の・う・し、とタイプをすると、いっつもこういう風に出てくるんです。失礼だとは思ったんですが、今日はちょっと、がんまりしたい気分になってしまいました (怒らないで....)

ビールが進まないなんて、よーっぽどお疲れなのでは? (しか考えられない)
6時間の就寝時間、持続していますかあ?

雛人形かあー。いいなあー。
子供の頃から憧れていましたが、未だかつて、雛人形を自分の家に飾った事がありません。仕方が無いので、毎年自分がお雛様になった気分で、3月3日を過ごしていますよ。写真を撮って次回のブログに載せてくださいね。楽しみにしています。
Posted by ゆぐりはいからー(ブラッサム・チャイルド) at 2007年02月28日 07:36
D様御おはようございます。そろそろ雛祭りの時期ですね(^^)自分にはあまり縁のない行事ですが、雛あられは好きですよ!あの適度な甘さが止められない!!さーて仕事行ってきます。
Posted by ジャック at 2007年02月28日 07:40
前にティー茶に送りましたが、長男が生まれた時に嫁さんのお父さんが「鯉のぼり」を買ってくれました!
そして去年の2月に長女が生まれたので、期待して待っていました。
「…え〜とお父さん?まだ雛人形が届きませんが?」(笑)
Posted by シャバドゥーン at 2007年02月28日 09:41
( ̄ー ̄*)qq(゜ー゜;)オツカレサマデース

今日保育園行ったら雛壇の準備してました。
あれってかなりの金額するんでしょ???
もちろん、私の家にもなかったし、今もないです。
金持ちの家にしかないイメ-ジします(^^;;
Posted by 吉本ガ-ル☆彡 at 2007年02月28日 11:01
雛人形ってお茶目な顔ではないから、確かに『出さないと呪うぞぉ』てイメージがあります(笑)

でも、子供達も無意識のうちに季節感を感じると思うので、いい習慣だと思います(^^)
『優しいお父さん』ですね☆

褒めたからビールの残りあたるかなぁ…
(* ̄∵ ̄)♪
Posted by まめ吾郎☆  at 2007年02月28日 16:12
我が家は、男の子ばっかりですが、私は毎年自分のために雛人形出してます!

子どもの頃、ダンボールで雛人形を作って飾る私の姿を見た母が、立派な木目込み人形で、手作りしてくれました(^^)v
結婚した時に、『持って行きなさい』と手渡してくれたのですが、息子ばっかりですから・・・(笑)

そういえば、今年はまだ出してないや(汗)
あと3日しかないけど、私も今日だします!!
Posted by ひろ豚の妻 at 2007年02月28日 16:30
コメントありがとうございます。

>rose
ただの使用人みたいなのもです。

>もぉもぉ
ケチった・・・・笑
そんなことはないですよ。きっと人形が怖いのを知っていたんでしょうね。

>夜の訪問者
えー、雛人形を飾るのは止めた方がいいですよ。似合いません(笑)

>ゆぐりはいからー
屁のウシ・・・いそうだから面白い。
雛人魚になった気分ですか、女性はいつまでも女の子ってことでいいですね。

>ジャック
ジャックは24時間働いているわけじゃないんだね。

>シャバドゥーン
もう一度アピールすべきですね。絶対買ってくれると思いますよ。

>吉本ガール
うちのは、2体しかない安いやつですよ。場所もそんなにとりませんから。
気持ですよ。気持ち。

>まめ吾郎
優しいお父さんじゃなくて、娘達には僕は変なお父さんの枠に入っているようです。

>ひろ豚の妻
気持ですよね。その人形は世界にひとつですからね。お互い頑張って出しましょうね。
Posted by へのうし at 2007年02月28日 23:28
あら?  女性はい・つ・ま・で・も〜? って?(笑)
Posted by ゆぐりはいからー(ブラッサム・チャイルド) at 2007年03月01日 05:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。