プロフィール
へのうし
へのうし
連日、アンケー島やテーマを考えてる自称忙しい人間です。
QRコード
QRCODE
うえるかむ!ん”っ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 65人

逃げ道

2007年03月05日

逃げ道

今朝大雨だったので、娘を学校まで送った。
帰り道は、かなり混んでいた。特に急ぐわけでもないので車を脇にいれ、1時間くらい読書してから帰った。
車に本を置いておくとこういう時に役に立つ。
もう少し居てもよかったのだが、寒くなったきたので切り上げた。
車には、タオルケットも必要なようだ。
僕は毎日午後出勤のうえバイクなので朝の渋滞車とはあまり縁がない。
混雑しているといろんな人が出てくる。
一通だと勘違いして相手車線に入ってしまい、びっくりびっくり!して停まった車がいた。
車まで驚いたがーん表情をしているように見えておかしかった。
そんな僕も、脇道に入ろうとしてとんでもないとこに入り込んで、歩いていたおじさんに笑われてしまったガ-ン
混んでいるときは、じたばたしない方がいいみたいだ。なんだかヤックンに怒られた気分だった。
毎日、こんな混雑の中出勤するのは大変だ。出勤する前に疲れてしまう。
みんな頑張っていると思う。

朝、面白いラジオをつくらないとね。


小さいおじさん情報
近くに目撃者がいた。ラジオカーレポーターの川満杏梨だ。なんでも最近から現れるようになったらしい。それも初めてきくもので、お妨さん版の小さいおじさんらしく、現れると木魚のようなものをたたいているらしい。無視していたら二人になったそうだ。見た話をしたその日は、小さいおじさんが現れやすいとのこと。しかもその後はいいことが起こるそうだ。そういえばリスナーさんにも同じことを言う人がいた。きっと今頃、あんりちゃんの前に小さいおじさんが現れているに違いない。



同じカテゴリー(小さいおじさん)の記事
検索1位
検索1位(2007-04-04 01:19)

やばいなー
やばいなー(2007-02-28 22:57)

おいしいのは
おいしいのは(2007-01-10 22:21)

こんなものまで
こんなものまで(2007-01-08 22:04)

泡盛が・・・
泡盛が・・・(2006-10-05 22:38)

2度目の登場
2度目の登場(2006-04-21 21:35)


Posted by へのうし at 22:46│Comments(14)小さいおじさん
この記事へのコメント
お久しぶりです。
へのうしさんは、凄い人だなと思いました。
込んだ道を避け、読書をするへのうしさん!
賀茂ナスもそんなゆとりを持って人生を楽しみたいです。
Posted by 賀茂ナス at 2007年03月05日 23:01
いいですね、朝のせわしない雑踏の中、
車内で読書、
羨ましい限りです、
余裕ある、暮らしっていうか・・・
でも、毎日そうしたなかで、
アンケー島とかテーマ考えてるんですよね。

ホントにいつも楽しい番組ありがとうございます!!
Posted by 隠れてないカクレクマノミ at 2007年03月06日 00:09
朝は笑いが必要ですよね。何てったって、一日の始まりですもんね。朝の面白いラジオ、期待してますよ。って、聴けるわけじゃないんですけど....
Posted by ゆぐりはいからー(ブラッサム・チャイルド) at 2007年03月06日 07:23
おお~!スゴイ!最近から現れるようになったってことは、いつか私も見れる日がくるかもしれない♪って期待しておきます(*´▽`)


アイラインに『かさぶた』ができるくらい泣くことが多かった頃、ラジオにどれくらい助けられたことか…。
『人』に向かって色んなパワーを発信する仕事は素晴らしい仕事だと思います。(つきつめて考えれば、全ての職業がそうなんですけど)
これからも応援してます(^-^)
Posted by まめ吾郎☆  at 2007年03月06日 09:33
今日の夢?に小さいおじさんが三人出てきました。私と四人で楽しく遊ぶ夢でした。次は夢じゃなく本物みたいです。
Posted by ももじ at 2007年03月06日 10:27
「じたばたするぅなよぉ♪」
そうですね。慌ててる時や混んでる時こそ、のんびり、ゆったりとした気持ちじゃないと駄目ですよね。
でも、車はだいたい目的があって乗ってるのでD様のように車で1時間つぶした事ないですね。
車でのそういう楽しみはつくるものですね。トイレと同じ空間かもしれないww

後、通勤時のラジオも楽しませてもらってますよ。
お馴染みの声が聴こえると「よっしゃー!」って気になります。
Posted by ☆夜の黒蝶☆ at 2007年03月06日 10:39
この間僕の家の前に「ミキサー車」が停まっていました。
駐車場に入れるのに邪魔だったので、僕はそこから退いてもらいたいと言いました。
するとその運転手は返事もせず、少しだけ前に進みました。
そこは「脇道」なんですが、結構車が通る「抜け道」なので、ハッキリ言って邪魔でした!
ヤッパリ車を運転する人には「マナー」「気づかい」「状況判断能力」は不可欠ですよね!
Posted by シャバドゥーン at 2007年03月06日 11:36
(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪

只今、番組聴いてる真っ最中です(☆Д☆)キラリーン♪

混雑してる時は、じったばたしますよねΣ(; ̄□ ̄A アセアセ・・・・。
南部は、特にじゃないですか???混雑・・・
毎朝、大変ですね(^▽^;)
Posted by 吉本ガ-ル☆彡 at 2007年03月06日 12:43
あ!
さっきの「脇道で迷惑な…」コメントは、けっしてDさんが迷惑停車をしていたって意味じゃ無いですよ!
Posted by シャバドゥーン at 2007年03月06日 13:53
朝は皆、急いでるので渋滞にはまるとイライラしちゃうのかもしれませんね。
私も、朝の渋滞には縁はありませんが、いつでも時間にゆとりをもって行動したいものです。
そしたら、のんびりラジオに耳を傾けられますもんね!
逆に、車から降りたくなくなったりして・・・(笑)
Posted by ひろ豚の妻 at 2007年03月06日 15:37
車に「本を置く」のはいいアイデアですね(^^)。私もたまに車で待つ事があり、ほとんどラジオを聴いて時間潰ししてますが、本を読みながらラジオを聴くのはいいかも?。ありがとうございます♪。
Posted by 元祖れもんてぃ at 2007年03月06日 17:09
なるほど、確かに『急がば待て』ってありますよね。

朝一で、外勤の時は渋滞にハマる可能性も高めですが、ラジオでイライラ解消出来た事は何度かありますよ!
もちろん、
まことにいい朝を過ごせました。
(・ω・)V
Posted by スピーディーワンダー at 2007年03月06日 21:20
もちろん、昼間に渋滞ハマると、tea-茶が少しでも長く聴けるのでラッキーです!
V(・ω・)V
Posted by スピーディーワンダー at 2007年03月06日 21:22
コメントありがとうございます。

>賀茂なす
お久しぶりです。
変なところで余裕がないですけどね。ただのんきなだけだと思います。

>隠れてないカクレクマノミ
アンケー島やテーマは、一日中考えてる気がしますね。脅迫観念かな^^;

>ゆぐりはいからー
アメリカの朝のラジオってどんな感じでしょうね。人生相談とかあったら凄そうですね。

>まめ吾郎
アイラインにかさぶた・・・?想像がつかないなー。
どれだけまめ吾郎夫婦プラス1に笑わせてもらっていることか^^

>ももじ
夢に出てくるってすごいなー(笑)
今日僕は、車とバイクが盗まれる夢をみました。どちらもボロなんですが。

>夜の黒蝶
そんなに僕は車が好きってわけではないですけどね。どっちかといえば、動いている車よりもとまっている車が好きです。

>シャバドゥーン
しばらくしてから実家に行ったときに、わき道に入るとこに信号待ちの車が止まっていて、ちょっと困っていまった。車一台分あけて停めてくれたらと思いましたよ。

>吉本ガール
南部というか、那覇でしょうね。んっ?那覇も南部の感覚なのかな?

>ひろ豚の妻
ひろ豚さんのペースは、いいと思いますよ。
ファクシミリやメールからも伝わってきます。

>元祖レモンティー
女性の買い物は長いですからね、本は駐車場で待つときの必需品ですよ。
Posted by へのうし at 2007年03月06日 21:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。