色がね。
2007年03月08日

合わないんだよね。
お茶らしいんだけど、イチゴかなんかの甘そうな飲み物にしか見えない。
それを飲んでいるのがR太朗。
やっぱり不思議な奴だな。最近こればかり飲んでいる

食べ物の場合、色は大事だよね。
何かの番組で青いご飯が紹介されていたが、さすがにまずそうだったね。
今日茶ットに「紫色の食べ物はありない」って理由で茄子が嫌いな旦那さんの話が送られた来た。
感触とか味とかの理由は聞いたことがあるが、こんなのは初めてだね。
人それぞれだが、これは行き過ぎか。
僕も昔は茄子が嫌いだったな。気が付いたら食べられるようになっていた。茄子味噌

パスタに入れる茄子も最高だね

そういえば最近作ってないな。
マイパスタ鍋が錆びそうだ。
僕が得意なパスタ料理は、ペペロンチーノとトマトソースを中心にしたもの。
ペペロンチーノは、塩味がうまくいくと最高にうまい。そしておいしいベーコンがあると、なおいいね。
昼間作って、ビールと一緒だとますますいい。
作りながら飲むビールも最高だけどね。
僕のオリジナルパスタは、いわしのトマト煮の缶詰を使ったやつ。
安上がりだがうまい。トマトソースに入れて、細かくするだけでいい。
以前は、毎日パスタでもいいと思ったが、最近は味とかよりも健康の方が気になってさけるようになってしまった。無念。
Posted by へのうし at 22:06│Comments(19)
この記事へのコメント
昔は苦手だったけど今は食べれるのといえば、僕はゴーヤーですかね〜、子供の頃は、なんでこんな苦い物を食べるのだろう?と思っていたが、気付くと夕飯にゴーヤーがでるどがっついて食べてる自分がいる、いつから食べれるようになったのか自分でもわからない?
ひーぷー兄貴もよく年をとるにつれて食も変わると言うけど、確かにそうですね、実に不思議ですね。
ひーぷー兄貴もよく年をとるにつれて食も変わると言うけど、確かにそうですね、実に不思議ですね。
Posted by ブービー2号 at 2007年03月08日 23:19
まだ「毎日パスタでいい」と思ってます。
Posted by mcAI at 2007年03月08日 23:31
★今晩はですDさん!あらまッ・R太郎が、イチゴ見たいなお茶?やっぱりアイツは・・・面白い!あっパスタですか、Dさん、料理作るんですね、何ッ、ペペロンチーノ?トマト煮を中心にしたパスタ・・・?あっ俺も、作るよ、あっさりの塩味にトゥーナーとネギとか、こってりのマヨソース味に、こだわりの醤油味!最高ですよ〜ぉ・・・後、え〜っと・え〜っと・(汗)すいませ〜ん、落ちが、ありません、とりあえず、本物のパスタ料理、レストランにでも、行って食べて見ま〜す、え〜っとペペロンチーノね、よっしゃ、憶えておこっと・・・あいっ平和通りの、花笠に有ったかなぁ?じゃまた(^^)v
Posted by ★夜の訪問者£ at 2007年03月08日 23:34
お疲れ様です(´ー*`)キラーン
ペペロン・・・・・・・・・((* ・・*)好きです☆彡
ビ-ルにあって最高ですよね!!!
冷麺にしても、旨いしね。
よく、つまみでつくりますよ!!
冷麺だったら、ミズナも、からませてサラダ風に・・・・・・。
(ノ>。☆)ノ キャぁぁぁぁぁ・・・・・
考えてみたら、パスタ系のレパ-ト-リ-がないなぁぁぁぁ・・・・・・
勉強してみよう♪v(*'-^*)ゞ^;*・'゜☆
ペペロン・・・・・・・・・((* ・・*)好きです☆彡
ビ-ルにあって最高ですよね!!!
冷麺にしても、旨いしね。
よく、つまみでつくりますよ!!
冷麺だったら、ミズナも、からませてサラダ風に・・・・・・。
(ノ>。☆)ノ キャぁぁぁぁぁ・・・・・
考えてみたら、パスタ系のレパ-ト-リ-がないなぁぁぁぁ・・・・・・
勉強してみよう♪v(*'-^*)ゞ^;*・'゜☆
Posted by 吉本ガ-ル☆彡 at 2007年03月09日 09:28
本当ですねぇ。
お茶のイメージしないですよね。
でも、本当に色は大切ですね。
あたしも子供の頃は色で好き嫌いしてましたよ。今は美味しく何でも食べますが・・。
あ、D様料理するって番組で話してましたね。得意料理はうどんだけじゃなかったんですね。すごい。
又、好感度アップしました。
D様のパスタ食べてみたぁーい♪
あたしの得意なパスタは、明太子パスタデス。混ぜるだけだしww
後は、ミートスパゲティーをよく作ります。
後は、D様が嫌いなきのこやバジル・・パスタって意外に種類豊富ですね。
お茶のイメージしないですよね。
でも、本当に色は大切ですね。
あたしも子供の頃は色で好き嫌いしてましたよ。今は美味しく何でも食べますが・・。
あ、D様料理するって番組で話してましたね。得意料理はうどんだけじゃなかったんですね。すごい。
又、好感度アップしました。
D様のパスタ食べてみたぁーい♪
あたしの得意なパスタは、明太子パスタデス。混ぜるだけだしww
後は、ミートスパゲティーをよく作ります。
後は、D様が嫌いなきのこやバジル・・パスタって意外に種類豊富ですね。
Posted by ☆夜の黒蝶☆ at 2007年03月09日 11:04
確かに、飲食物に色づかいは大切ですね。
カクテルで、ブルーのヤツとか見ると、かき氷を思い出してしょうがない(笑)
口の中もかき氷の味になってしまいます。
人の先入観って凄いですよね。
それを考えると、音にまつわる仕事の方々も、音で聴き手にどう伝えるか…日頃の苦労も多いんだろうなと想像してしまいました。
お疲れ様です。
カクテルで、ブルーのヤツとか見ると、かき氷を思い出してしょうがない(笑)
口の中もかき氷の味になってしまいます。
人の先入観って凄いですよね。
それを考えると、音にまつわる仕事の方々も、音で聴き手にどう伝えるか…日頃の苦労も多いんだろうなと想像してしまいました。
お疲れ様です。
Posted by スピーディーワンダー at 2007年03月09日 11:24
僕が「色」で食べなかった食べ物と言えば「イカ墨汁」ですね〜!
子供の頃、親達が飲んでいるのを見て「うげ〜!苦くて不味そう!」って思い、絶対飲みませんでした…。
けど、大人になり試しに飲んでみると、苦くもなく美味い!
それから「パスタ」は僕も大好きなんですが、なんせ「メタボ予備軍」なもんですから、なるべく控えるようにしています…。
「エネルギーになりやすい」=「身になりやすい」らしいんで…。
子供の頃、親達が飲んでいるのを見て「うげ〜!苦くて不味そう!」って思い、絶対飲みませんでした…。
けど、大人になり試しに飲んでみると、苦くもなく美味い!
それから「パスタ」は僕も大好きなんですが、なんせ「メタボ予備軍」なもんですから、なるべく控えるようにしています…。
「エネルギーになりやすい」=「身になりやすい」らしいんで…。
Posted by シャバドゥーン at 2007年03月09日 13:19
D様どうも初めまして
初参加させて頂きます。これから暇を見つけては参加したいと思います ゆたしく。
D様もお料理をされるんですね。なんか意外です。私は色で食べられない物はないの
ですがいまだにごーやーは食べられません。お子さまなのでしょうか?私も
パスタは大好きです。ペペロンチーノ、ミートソース
アラビアータ、バジル等々すきですが、納豆を使ったパスタが今の所1番かな?D様のオリジナルパスタ一度頂きたいものです。それでは・・
初参加させて頂きます。これから暇を見つけては参加したいと思います ゆたしく。
D様もお料理をされるんですね。なんか意外です。私は色で食べられない物はないの
ですがいまだにごーやーは食べられません。お子さまなのでしょうか?私も
パスタは大好きです。ペペロンチーノ、ミートソース
アラビアータ、バジル等々すきですが、納豆を使ったパスタが今の所1番かな?D様のオリジナルパスタ一度頂きたいものです。それでは・・
Posted by ニギニギ at 2007年03月09日 14:11
知り合いに茄子の嫌いな人がいました。
その人に、茄子の皮をむいて、茄子味噌を作って食べさせたら、へちまの味噌煮だと思ったらしく、ぺロリとたいらげてましたよ。
その人の茄子嫌いも、色のせいだったのかな?
それにしても、パスタ作れるD様 素敵です☆
私も、ビール片手にD様が作った『最高にうまいぺペロンチーノ』を食べてみたい♪
その人に、茄子の皮をむいて、茄子味噌を作って食べさせたら、へちまの味噌煮だと思ったらしく、ぺロリとたいらげてましたよ。
その人の茄子嫌いも、色のせいだったのかな?
それにしても、パスタ作れるD様 素敵です☆
私も、ビール片手にD様が作った『最高にうまいぺペロンチーノ』を食べてみたい♪
Posted by ひろ豚の妻 at 2007年03月09日 15:32
マスターこんにちは!今夜のラジオ沖縄の番組からの話題ですが、深夜1時から東国原英夫のオールナイトニッポンがありますよ!今ではすっかり時代の寵児と化した東国原知事、タレント時代以来久々のラジオパーソナリティーですが、どんな話が飛び出すか注目です!でも多分自分は寝てるはず・・・。マスターはどうしますか?
Posted by がじゃっち at 2007年03月09日 16:58
コメントありがとうございます。
きょうは飲み会があるので珍しく早めにお礼を。
>ブービー2号
ゴーヤーはナンバー1だと思いますよ。子どもの頃嫌いで、大人になって大好きになる食べ物で。
食べられるようになって幸せですよね。
>mcAI
油断大敵だよ(笑)
>夜の訪問者
おいしそうなパスタ料理だねー。もしかしてちょっと麺が細い?^^
>吉元ガール
パスタは基本的にトマトソースでなんでもできますから、レパートリーは一気に増えますよ。
>夜の黒蝶
得意っていったのは、日本そばのほうですね。
明太子のパスタは簡単そうでムズがしい。なんどかクリーミーなヤツに挑戦していますが、なかなか満足できるのを作ったことがないです。
>スピーディーワンダー
ティーサージとかは、皆さんからのメールで表現できますが、音を中心にした番組作りは難しいですが、かなりやりがいのある仕事ですよ。最近全く作っていませんが。
>シャバドゥーン
イカスミ汁も僕も子どもの頃は苦手でしたよ。今では好きですが、どっちかいえばイカスミパスタかな。
>ニギニギ
ウェリカムです。また遊びに来て下さい。
納豆パスタはチャレンジしたことがないですね。この間までは、納豆苦手でしたから。でも最近食べられるようになりました。ニギニギさんもごーやー挑戦してみたらいかがですか?おいしいマンガ喫茶を知っていますが。
食堂じゃないんかっ!って感じですね。
>がじゃっち
たぶん酔って寝ています。
きょうは飲み会があるので珍しく早めにお礼を。
>ブービー2号
ゴーヤーはナンバー1だと思いますよ。子どもの頃嫌いで、大人になって大好きになる食べ物で。
食べられるようになって幸せですよね。
>mcAI
油断大敵だよ(笑)
>夜の訪問者
おいしそうなパスタ料理だねー。もしかしてちょっと麺が細い?^^
>吉元ガール
パスタは基本的にトマトソースでなんでもできますから、レパートリーは一気に増えますよ。
>夜の黒蝶
得意っていったのは、日本そばのほうですね。
明太子のパスタは簡単そうでムズがしい。なんどかクリーミーなヤツに挑戦していますが、なかなか満足できるのを作ったことがないです。
>スピーディーワンダー
ティーサージとかは、皆さんからのメールで表現できますが、音を中心にした番組作りは難しいですが、かなりやりがいのある仕事ですよ。最近全く作っていませんが。
>シャバドゥーン
イカスミ汁も僕も子どもの頃は苦手でしたよ。今では好きですが、どっちかいえばイカスミパスタかな。
>ニギニギ
ウェリカムです。また遊びに来て下さい。
納豆パスタはチャレンジしたことがないですね。この間までは、納豆苦手でしたから。でも最近食べられるようになりました。ニギニギさんもごーやー挑戦してみたらいかがですか?おいしいマンガ喫茶を知っていますが。
食堂じゃないんかっ!って感じですね。
>がじゃっち
たぶん酔って寝ています。
Posted by へのうし at 2007年03月09日 18:17
おひさっす。ここのところ忙しくて、なかなか顔出せませんでした。
自分も茄子嫌いでしたけど、今ではあの「ギュッギュッ」って食感が大好きです。好きになったきかっけが、嫁さんが作った茄子入りパスタだったような・・・。
自分も茄子嫌いでしたけど、今ではあの「ギュッギュッ」って食感が大好きです。好きになったきかっけが、嫁さんが作った茄子入りパスタだったような・・・。
Posted by sacom at 2007年03月09日 22:43
あっ、また遅れてしまった。
又、飲み会ですかあ? だったら、
“今日も”じゃないですか。
いいなあ〜。
さて、茄子ですが、実は私もあまり好きとはいえない。でも味噌煮は大好きですよー。
茄子パスタは食べた事ないですねえ。
私の得意なパスタは、グラウンドビーフ(?)、玉ねぎ、マシュルーム、人参、ガーリックをたっぷり入れ、仕上げにオレガノ(調味料)をぶっかけて出来あがり。毎日でも食べたいです。私はビールが駄目なので、もっぱら赤ワインです。 たまに、パスタにもワインを入れたりしますよ。でも、味の違いは分かりません(笑)。
又、飲み会ですかあ? だったら、
“今日も”じゃないですか。
いいなあ〜。
さて、茄子ですが、実は私もあまり好きとはいえない。でも味噌煮は大好きですよー。
茄子パスタは食べた事ないですねえ。
私の得意なパスタは、グラウンドビーフ(?)、玉ねぎ、マシュルーム、人参、ガーリックをたっぷり入れ、仕上げにオレガノ(調味料)をぶっかけて出来あがり。毎日でも食べたいです。私はビールが駄目なので、もっぱら赤ワインです。 たまに、パスタにもワインを入れたりしますよ。でも、味の違いは分かりません(笑)。
Posted by ゆぐりはいからー(ブラッサム・チャイルド) at 2007年03月10日 04:50
珍しい物が大好きな私…。写真のお茶が気になります(^^)。 Dさん手作りのパスタ食べてみたいニャ~♪。ハァ…。お腹すいたぁ(笑)。
Posted by 元祖れもんてぃ at 2007年03月10日 09:09
またまたすみません。前記事のコメントに沖縄市にて「涙そうそう」特別上映会がありまして、12日(月曜)と、13日(火曜)の2日間で、場所は沖縄市コリンザ内「あしびな〜」みたいです。時間は午後1時半と、4時頃と、6時頃だったと思います。詳しくは「沖縄市観光協会(1番街近くで旧FMチャンプラ隣)」。料金は千円みたいです。 日時や時間、チケット購入方を確認して、行くといいと思います。千円で映画が見れるなんてラッキーですよね(^^)。
Posted by 元祖れもんてぃ at 2007年03月10日 09:22
う~ん・・・健康が気になってしまう・・・ 無念じゃないですよ(^0^*) 沖縄でもメタボが増殖してる中、より一層の素晴らしい人生を考えるなら あったり前じゃないですかぁ~☆☆☆ 沖縄の男性は特に健康管理の大事さをわかってない人多すぎです。(あぁ・・・やせないヤセナイって嘆くばかりで努力しない女性も多いけど・・)
パスタの基本はオリーブオイルだから、いいんじゃなでしょうか(^_^;) 今度、D様のお手製パスタをブログで紹介してくださいな~(^0^)g”
パスタの基本はオリーブオイルだから、いいんじゃなでしょうか(^_^;) 今度、D様のお手製パスタをブログで紹介してくださいな~(^0^)g”
Posted by ニカ at 2007年03月10日 12:03
(^^ゞあはっ、今日は、Dさん!パスタ料理に、掛けてうちなーのソーミンチャンピルーや焼そばで、対抗しようと思ったのに、落ちがなく、門前払いでした、すいません、しかも、コメントまで頂ぎ有難う御座居ますm(__)m では・〆
Posted by ★夜の訪問者£ at 2007年03月10日 12:28
お疲れ様です。
このお茶美味しそう〜♪って思った私ってやっぱり変!?・・・でしょうね(笑)
D様のオリジナルパスタ食べてみたいです♪
私は、ミートソースかカルボナーラが得意かな♪
好評・・・だと思いますww
このお茶美味しそう〜♪って思った私ってやっぱり変!?・・・でしょうね(笑)
D様のオリジナルパスタ食べてみたいです♪
私は、ミートソースかカルボナーラが得意かな♪
好評・・・だと思いますww
Posted by マドモアゼル愛 at 2007年03月10日 21:38
>sacom
いいですね。嫁さんの料理がきっかけって。まぁあの美人の奥さんが作ったらなんでもおいしくなりそうですけどね^^
>ゆぐりはいからー
さすがにおしゃれな感じですね。外国の香りがしてきましたよ。パスタにワインか。夜パスタをあまり食べないせいか、あまりないですね。
>元祖レモンティー
味は普通のお茶らしいです。
>ニカ
そうなんですよね。わかっていてもやめらないのが痛い!
頑張って我慢、運動しますよ。
>夜の訪問者
ペペロンチーノ風のソーミンチャンプルーもうまいですよ。
>マドモアゼル愛
さすが特命。やっぱり同じように変ですよ(笑)
いいですね。嫁さんの料理がきっかけって。まぁあの美人の奥さんが作ったらなんでもおいしくなりそうですけどね^^
>ゆぐりはいからー
さすがにおしゃれな感じですね。外国の香りがしてきましたよ。パスタにワインか。夜パスタをあまり食べないせいか、あまりないですね。
>元祖レモンティー
味は普通のお茶らしいです。
>ニカ
そうなんですよね。わかっていてもやめらないのが痛い!
頑張って我慢、運動しますよ。
>夜の訪問者
ペペロンチーノ風のソーミンチャンプルーもうまいですよ。
>マドモアゼル愛
さすが特命。やっぱり同じように変ですよ(笑)
Posted by へのうし at 2007年03月12日 22:20