人人人
2007年03月17日

おかげでカウンターが凄い人。借りるまで時間かかりそうだ。
そういう時に日頃観れない映画。
昭和満載の日活アクションものを借りた。石原裕次郎や渡哲也が大暴れ。劇中でかかる曲がいいんだよな〜。
まあ僕にとっても古い時代だけどね。
Posted by へのうし at 23:06│Comments(11)
この記事へのコメント
Gがたまにやる10円レンタルは凄い混みますよね!
長らく映画観てないなぁ(^-^;
長らく映画観てないなぁ(^-^;
Posted by ともぶん at 2007年03月18日 00:29
昔、夢中で観ていた西部警○の再放送とか
今見ると、「ありえん!」って突っ込みまくり。
日活アクションは鑑賞に耐えますか?
今見ると、「ありえん!」って突っ込みまくり。
日活アクションは鑑賞に耐えますか?
Posted by 青ジソ at 2007年03月18日 06:35
10円!!? 凄く安いですね! 自分も長らく映画見てないです。「24」と「LOST」は見てるんですが。。日活アクションて考えると凄いですよね!爆破シーンの火薬の量が!
Posted by ジャック at 2007年03月18日 10:25
エッ? (;゜⊿゜)ノ マジ?
10円って・・・・・・・・・・・・・・
ありえないぃ-にゃにゃにゃぃ・・・・・・・
古ッヾ(- -;)
でも、(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
限定1日だったのでしょうか??????
10円って・・・・・・・・・・・・・・
ありえないぃ-にゃにゃにゃぃ・・・・・・・
古ッヾ(- -;)
でも、(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
限定1日だったのでしょうか??????
Posted by 吉本ガ-ル☆彡 at 2007年03月18日 12:47
Dさん Dさんコメントとは、それますが、とうとう、やっちゃいましたよ、ス・タ・バ・デビュー、なんか、ドキドキですぅ、やしが、デージ笑わすよ、D さん!
隣の女子の二人組よ、標準語喋ってるんだけど、島ぁなまり全開ど、無理にきどってる感じ、
(笑)
あっ因みに、ラテとチキンサンドを、注文したぜッ! (^^)
コメントとは、違って、
すいませんm(__)m! では〆
隣の女子の二人組よ、標準語喋ってるんだけど、島ぁなまり全開ど、無理にきどってる感じ、
(笑)
あっ因みに、ラテとチキンサンドを、注文したぜッ! (^^)
コメントとは、違って、
すいませんm(__)m! では〆
Posted by ★夜の訪問者£ at 2007年03月18日 16:46
さっき家族で「ライオンキング?」を観ましたが、レンタル袋からして「G」ではなさそうです。
嫁さんには「G」の10円レンタル情報は内緒にしておきます。
嫁さんには「G」の10円レンタル情報は内緒にしておきます。
Posted by シャバドゥーン at 2007年03月18日 17:14
私も水ぼうそうによる子供軟禁(?)対策のため、久々にビデオ11本借りてきました。
アニメばっかしでもイヤなので、
夏の新作公開前に復習しよう!と、
ハリポタシリーズも混ぜて・・・^^
いつか時間がたっぷりあるときに、寅さんたくさん見たいです・・・。
アニメばっかしでもイヤなので、
夏の新作公開前に復習しよう!と、
ハリポタシリーズも混ぜて・・・^^
いつか時間がたっぷりあるときに、寅さんたくさん見たいです・・・。
Posted by リュウキュウナキヤモリ at 2007年03月19日 01:18
ビデオが10円!?(☆o☆)
10円だったら普段見ないような映画も
レンタルしてみたくなりますね!
でもな〜。
激混みのレジを待つのもイヤだなぁ。f^_^;
10円だったら普段見ないような映画も
レンタルしてみたくなりますね!
でもな〜。
激混みのレジを待つのもイヤだなぁ。f^_^;
Posted by ミルクチー具志川 at 2007年03月19日 01:29
10円!!スゴイ!!ですね。
でも、混みや行列を見たら、諦めちゃいそうwww
あたしも、父の影響で石原裕次郎さん大好きです。
立ってるだけで絵になる人って中々いないですよね。
貫禄もあるし、渋い。
・・・って、素人目なんですけどねww
でも、混みや行列を見たら、諦めちゃいそうwww
あたしも、父の影響で石原裕次郎さん大好きです。
立ってるだけで絵になる人って中々いないですよね。
貫禄もあるし、渋い。
・・・って、素人目なんですけどねww
Posted by ☆夜の黒蝶☆ at 2007年03月19日 10:16
10円でも仲々ビデオは見ないですね。。
石原裕次郎さんですか・・自分は「太陽にほえろ」の時代ですね。とても素敵な方でしたね。自分が覚えているちょっと古い映画菅原文太の「トラック野郎」とかかなぁ・・私はどちらかと言えば母の影響で洋画の方が好きですね。「風と共に去りぬ」「王様と私」「マイフェアレディ」「カサブランカ」「誰がために鐘は鳴る」「明日に架ける橋」・・余り詳しくは無いけど・・昔の女優さんって綺麗でしたよね・・同じ女だけど惚れ惚れします。
石原裕次郎さんですか・・自分は「太陽にほえろ」の時代ですね。とても素敵な方でしたね。自分が覚えているちょっと古い映画菅原文太の「トラック野郎」とかかなぁ・・私はどちらかと言えば母の影響で洋画の方が好きですね。「風と共に去りぬ」「王様と私」「マイフェアレディ」「カサブランカ」「誰がために鐘は鳴る」「明日に架ける橋」・・余り詳しくは無いけど・・昔の女優さんって綺麗でしたよね・・同じ女だけど惚れ惚れします。
Posted by ニギニギ at 2007年03月19日 10:39
コメントありがとうございます。
>ともぶん
混むなんてもんじゃなかったね。なんだかあせるしね。
>青ジソ
日活アクションは、ありえんだらけでマヒしますから大丈夫です。それに哀愁たっぷりでちょとセンチな気分満載ですよ。
>ジャック
僕もロストは観てますよ。今ケーブルテレビで3が始まるのを待っています。
>吉本ガール
三日間でしたよ。借りたビデオ、まだ1コも観てない。
>夜の訪問者
笑うのはいんですが、夜の訪問者さんもきっっと隣の女子に怪しまれたいたと思いますよ。
>シャバドゥーン
AVも10円でした。これも教えなくていいですね。
>リュウキュウナキヤモリ
ほんとは寅さんを全部借りてくる予定だったんですけどね、一人5本まででしたのであきらめました。今回は裕次郎や圭一郎です。
>ミルクチー具志川
いつのまにか、並ぶのが苦にならなくなっています。
>夜の黒蝶
映画を観るのは、素人ですから素直な感想でいいんじゃないですか。僕は裕次郎も好きですが、どっちかと言えば圭一郎の方が好きなんですよ。日本時なのにトニーですよ(笑)
>ニギニギ
僕は洋画も好きですよ。上の作品は全部見ていますが、この中だと「カサブランカ」でしょうか。モノクロの世界がたまらないですね。
>ともぶん
混むなんてもんじゃなかったね。なんだかあせるしね。
>青ジソ
日活アクションは、ありえんだらけでマヒしますから大丈夫です。それに哀愁たっぷりでちょとセンチな気分満載ですよ。
>ジャック
僕もロストは観てますよ。今ケーブルテレビで3が始まるのを待っています。
>吉本ガール
三日間でしたよ。借りたビデオ、まだ1コも観てない。
>夜の訪問者
笑うのはいんですが、夜の訪問者さんもきっっと隣の女子に怪しまれたいたと思いますよ。
>シャバドゥーン
AVも10円でした。これも教えなくていいですね。
>リュウキュウナキヤモリ
ほんとは寅さんを全部借りてくる予定だったんですけどね、一人5本まででしたのであきらめました。今回は裕次郎や圭一郎です。
>ミルクチー具志川
いつのまにか、並ぶのが苦にならなくなっています。
>夜の黒蝶
映画を観るのは、素人ですから素直な感想でいいんじゃないですか。僕は裕次郎も好きですが、どっちかと言えば圭一郎の方が好きなんですよ。日本時なのにトニーですよ(笑)
>ニギニギ
僕は洋画も好きですよ。上の作品は全部見ていますが、この中だと「カサブランカ」でしょうか。モノクロの世界がたまらないですね。
Posted by へのうし at 2007年03月20日 01:16