久しぶり
2007年06月22日

エンダーでの集会。
久しぶりにPTAの集まりがあった。
今年は部員になる話はしていなかったけどいつの間にか部員になっている

まぁ何かの役に立てば、残るのもしょうがないか。
最初学校で集まっていたんだけど、最近は学校の警備も厳しくなって
あまり遅くまで学校にいることができない。仕方なく途中からエンダーへ移動。
やっぱり、同じようなグループがあちこちにいる。
雰囲気の違う人が集まったグループだから、すぐにわかる。
頑張っている人は、ほんとに頑張っている。
頑張ったからって、何の見返りもない仕事だからほんとに大変だ。
今日は朝から泣かされた。
NHKのニュースを観ていたら、戦時中に亡くなったが、身よりがなく忘れられていた女の子の名前が、
もと担任の教師の手で復活して「平和の礎」に刻まれる話題を取り上げていた。
位牌も墓もないまま戦後62年もさまよっていた少女の魂が、やっとうかばれるかもしれない。
この元担任は現在82才で本土に住んでいる。
60年も前の教え子のために老体にむち打って奔走した執念に言葉がなかった。
今年、「平和の礎」に手を合わせに来るそうだ。
明日は、父も祖父に会いに「平和の礎」を訪れる予定だ。
Posted by へのうし at 23:18│Comments(3)
この記事へのコメント
こんばんは。D様。
色々お仕事大変ですね!PTAですか‥今の私には縁遠い集会(;_;)もう中学の子供がいてもおかしくない年ですが未だ独り‥親に孫の顔を見せらてあげられなくて何時も心苦しい思いをしています
年のせいか最近涙もろくてこの時期はニュースを見ていても戦争で苦しく大変な思いをしたおじぃやおばぁの話を聞くたびに涙が自然にこぼれ落ちて来ます
色々お仕事大変ですね!PTAですか‥今の私には縁遠い集会(;_;)もう中学の子供がいてもおかしくない年ですが未だ独り‥親に孫の顔を見せらてあげられなくて何時も心苦しい思いをしています
年のせいか最近涙もろくてこの時期はニュースを見ていても戦争で苦しく大変な思いをしたおじぃやおばぁの話を聞くたびに涙が自然にこぼれ落ちて来ます
Posted by ニギニギ at 2007年06月23日 00:45
毎年、慰霊の日になると、胸が痛くなります。
当時の映像が流れ、涙するオジーオバーの姿があったり。
21世紀の今でも、至る所で戦争や内戦が起こっている現実。
人間って、命の尊さをわかっているのかわからないのか。
自分は、慰霊の日に黙祷する事しか出来ませんが、ただただ、平和を願いたい!それだけです。
当時の映像が流れ、涙するオジーオバーの姿があったり。
21世紀の今でも、至る所で戦争や内戦が起こっている現実。
人間って、命の尊さをわかっているのかわからないのか。
自分は、慰霊の日に黙祷する事しか出来ませんが、ただただ、平和を願いたい!それだけです。
Posted by ともぶん at 2007年06月23日 23:30
コメントありがとうございます。
>ニギニギ
ほんとにねー。だんだんと涙もろくなりますね。ティー茶のメッセージをチェックしている時とか大変ですよ。
>ともぶん
最近、なんだか世の中がかまびすしい。悪い方向に行っている気がして不安ですね。
>ニギニギ
ほんとにねー。だんだんと涙もろくなりますね。ティー茶のメッセージをチェックしている時とか大変ですよ。
>ともぶん
最近、なんだか世の中がかまびすしい。悪い方向に行っている気がして不安ですね。
Posted by へのうし at 2007年06月24日 11:15