プロフィール
へのうし
へのうし
連日、アンケー島やテーマを考えてる自称忙しい人間です。
QRコード
QRCODE
うえるかむ!ん”っ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 65人

僕は熊~♪

2007年06月23日

僕は熊~♪

いろんな味がする。


僕は熊~♪黒
私は熊~♪赤
今日交差点で信号待ちをしていたら、右折してきた軽自動車のダッシュボードの運転席側に可愛い小さい熊のぬいぐるみがあった。
車も軽だったので若くて可愛いのが運転してるのかなと思って、すれ違う時にチラっと見た。
・・・・・・・びっくり!熊のお母さんのようなおばさまだった。
言葉は悪いけど、ほんとにそう見えた。
予想と違うのが出てくると、人間ドキドキするなー。
今朝も意外なものを目撃して一人でドキドキしていたびっくり!

意外なもの。きょう読んだ本にうなぎを飼っていた人の話が載っていた。
そう、あの蒲焼きになる鰻だ。
ペットになりえるのかな?
僕は昔、伝書鳩が買えなく飼えなくて、たまたま家に紛れ込んできた山鳩を飼ったことがある。
結構可愛がったつもりだったが、やっぱり山鳩は山鳩。少しあいた窓から逃げて、そのまま戻って来なかった。
伝書鳩のように帰ってくるのを期待して一週間は待っていたのだが、無理だったな。

最近は、いろんな動物が手にはいるようでペットの種類も豊富だ。
そういえば、あの糸満の報徳川(むくえー川 こんな漢字だったかな)で見つかって、子供の国に引き取られていった
あのワニは元気だろうか?
ワニ騒動が起きたとき、専門家が「ワニは沖縄の冬は越せないで死にますから大丈夫ですよ」って言っていたけど
大きくなって春に発見されたときは、ちょっとした笑い話だったな。
ワニって結構長生きだった気がする。





Posted by へのうし at 23:50│Comments(9)
この記事へのコメント
こんばんは!
小学校のころ新聞配達でコツコツ貯めたお金で鳩を買い、念願の鳩オーナーに、
で、ある日、鳩小屋を覗いたら山鳩が!
で、我が鳩達と共にまた帰ってこいよ~と思っていたらホントに1度だけ戻ってきた!
びっくりしたんだが、
肝心な鳩小屋の主達は戻ってこなかった。。
ふと、空をみあげると群れのなかにまじた
元オイラの鳩達がたくましそうに大空を駆け巡ってた。。。(涙)
Posted by まっちゃんさくら at 2007年06月24日 02:28
この豆乳は私が小さい頃からありました♪
ジュース感覚で飲めるので好きです。

糸満のワニ騒動は知らなかった!
冬を越せないはずのワニが冬を越してたって事は、適応性があるんですね。
そのワニ君は子供の国に引き取られたんですね。まだ元気かな~。
Posted by ミルクチー具志川 at 2007年06月24日 12:21
ワニの話しは覚えてないけど、家の近く川で(那覇)大きいイグアナが脱走して、捕らえられてた所をみました。普通の一般人が捕まえてました。恐るべし!自分は、いつの間にか、ジューミーもセミも、触る事が出来なくなってます。
Posted by ヒソカ at 2007年06月24日 14:59
ウナギ…もーあきらめました(ノε`●)
「もの」自体はあるんだけどなぁ(⌒〜⌒;)
とりあえず仲直りしました♪
Posted by ともぶん at 2007年06月24日 16:13
♪ぽろッぽ〜×2♪
俺も、鳩飼っていましたよ、一度、台風で、木の根元に、うずくまった山鳩を、かちみて、食べたよ・・・
って言うのは、冗談で、体力が、回復するまで、保護して、放したら、鳩小屋には、入らなかったけど、遊びには、(摘み食い)しには、戻って来てました。
そして、一羽が、二羽、そう、カップルで、来てましたよ(笑)
後、去年、譲った鳩が、小屋も無いのに、戻って来てちゃーすが、してます・・・

 糸満のワニ捕獲や・那覇の、大トカゲ目撃・・覚えてます、まだ、ガーブ川に、潜んで、いるのかなぁ〜、恐いですねぇ〜
やしが、俺が、見た、南風原の川には、クララ(白いナマズ)や、プレコ、この二種類40?は、ありましたよ、クララは、1m にもなるて聞いたなぁ、沖縄の、本当の自然は、まーにいったのかなぁ・・・
では、Dさん、拙者はこの辺で、オイタマ申す!
Posted by ★夜の訪門者£ at 2007年06月24日 20:34
そのワニ専門家イタイですね(^^)
思わず笑ってしまいました(^^)
Posted by あの娘に伝えてジャングルハンマー at 2007年06月24日 21:09
糸満でワニが見つかった事があるんですね
知らなかったです。

追伸
自分は映画はエンドロールが終わるまでいる人だから 海賊の最後もちゃんと見ましたよ。返事遅くなってすみません。
Posted by ゴホンユビ at 2007年06月24日 21:25
僕は熊っ くまっ クマっ くまぁ~。 車じゃないよっ クマっ クマっ ♪♪  by ヒカル?

昨日、息子に きれいなカマキリをお土産にもって帰ったら喜んでました。

豆乳は コープさんの麦芽豆乳コーヒー味以外は飲めないあ。フルーツミックスは なんのフルーツがミックス? ネクターみたいな感じかなぁ(?_?)
Posted by Qoo~ニカ at 2007年06月24日 21:26
コメントありがとうございます。

>まっちゃんさくら
そうなんだよねー。頭のよくない奴は連れて行かれる。ぼくのとこは島が小さかったのでよく友達と取り返しにいってたよ。その時ってとても情けなかったね。

>ミルクチー具志川
たぶんまた元気だと思います。でもワニっていつも元気でない気がしますね。

>ヒソカ
イグアナの脱走も怖いですね。意外と素早そうだしね。

>ともぶん
良かったですね。夫婦をやっているとちょっとしたことでけんかになったりします。まぁ気長にやりましょう。男が謝るが一番いいです。

>夜の訪問者
山鳩・・・食べたことあります。しかも手製の銃で撃った奴。猟師か!僕はいつの時代の人でしょう。

>あの娘に伝えてジャングルハンマー
当時も笑い話でしたけどね。

>ごほんゆび
そうそう、最後までみないと損ですよ。特に最近はおまけが多い気がします。

>Qoo~ニカ
きれいなカマキリ?
どんなだろう。

ほんとにミックスって感じでした。
Posted by へのうし at 2007年06月25日 00:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。