プロフィール
へのうし
へのうし
連日、アンケー島やテーマを考えてる自称忙しい人間です。
QRコード
QRCODE
うえるかむ!ん”っ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 65人

過剰反応?

2007年09月13日

過剰反応?

昨日から会社に持って行ってる水筒。先日はまではタンブラーを持ち歩いていた。
ところがふと気づいた「あっ!中国製だ」しかもなんとなくメッキ(?)が剥げている。鉛?
ということで、怖くなって娘の水筒にコーヒーを入れて持って行ってるが、飲みにくいし恥ずかしい。
新しい魔法瓶系のタンブラーを買わなくては。
スーパーにニンニクを買いに行ったとき、いつも悩んでいた。安くて量の多い中国産か高くて量の少ない日本産。
結構中国産を選んでいたが、最近は高くても日本産。イメージはやっぱり怖い。心なしかスーパーから中国産の野菜が消えた。

先日、メガネを買いに行った。二つのメガネで悩んだ。一つはフレームのないちょっとクールなイメージ。もう一つは黒縁の温かい感じ。この間までかけていたのが黒縁だったので、イメチェンを狙ってフレームのないのを選んだ。結構気に入っていた。度数もこれまでよりアップした。遠くははっきりと見える。ちょっと奮発したのでできあがりにも満足。

と、ところが新聞が読めない。度数をアップしたら近くが見えなくなったガ-ン遠くをとるか、近くをとるか、と言うことで度数を落として新しいメガネを購入。結局黒縁に戻った。
前のメガネを無くした経緯が酒に酔ってのことだったので、無駄な出費で嫁さんに叱られた。

お袋が老眼かけているのをみて年とったなーと思ったのが、ついこの間のようだ。



Posted by へのうし at 22:04│Comments(13)
この記事へのコメント
お疲れさまです。
中国産か日本産か、どちらかを選択しなければ行けなくなった場合、私もやっぱり日本産です。高額だから質も良いとは限らないのですが、何でも安いものという訳にはいきませんよね。

老眼鏡?  私も仲間入りです(クスン。。)
Posted by ゆぐりはいからー at 2007年09月13日 23:01
ご無沙汰しています。
中国産か日本産か、私は前から迷わず日本産でした。やっぱり、シマムンが一番です。私のタンブラー達、確か香港産だったような… でも最近made in China になっていたような… これも中国産?
Posted by あげぱんだ★ at 2007年09月13日 23:53
目が悪いって大変そうですよね、僕はまだ目が悪くなったことがないんですよね〜、コンタクトにしたら液を買ったり出費も増えるし。
目と歯はこれからも大事にしていきたいですね。
Posted by ブービー2号 at 2007年09月14日 01:09
実は僕も最近「MADE IN CHINA」って書いて有ったら買えなくなって来ています…。
だから、そんなの気にする前に100均で買った「糸付ようじ」の裏に「MADE IN CHINA」って書いて有ったで、捨ててしまいました…。
流石に口に入れるのは…。
Posted by シャバドゥーン at 2007年09月14日 10:37
 おはようございます。D様。
随分可愛らしい水筒ですね。。 フフッ
中国産か日本産か・・ やっぱり日本産。 でもちょっと高いですよね。。日本産って。。

視力が良くないので、眼鏡を愛用しています。 眼鏡選びって結構大変ですよね。。 あれで見た目の印象が大分変わるじゃぁないですか。。 たまに眼鏡をかけたまま寝ちゃったりして・・ 眼鏡ちゃんには苦労をかけています。今の眼鏡はもう4年位使っているかなぁ。。 そろそろ新調しなければ・・
Posted by ニギニギ at 2007年09月14日 10:54
100均から中国産の商品を除いたら、どれくらい残るんでしょうね…。
(最近はベトナム産とかを見かけたような…)

う~ん。中国産の野菜には手が伸びないですね( ̄  ̄;)
Posted by まめ吾郎☆ at 2007年09月14日 16:35
本島に台風がねぇ~と石垣の青空を眺めています。
同じ沖縄で有りながら・・

 
私も同年代です。近眼なのでメガネを愛用しておりますが、近くはメガネをはずして見たり、書いたり。
最近コンタクトはさっぱり使用しておりません。
近眼の老眼のコンタクトってあるのでしょうか?
まぁ~そこまで容姿にはこだわっていませんが、歳をとっても目が悪いと不自由しますね。(>_<)

今日の童顔か?老け顔かのアンケートには本当に笑わせていただきました。
わらわさ~なリスナーの皆様有難うございます。仕事でミスして凹んだ気持ちが少しだけ軽くなりました。(^_^)v
Posted by カマド at 2007年09月14日 16:48
【☆;:*:;☆オツカレサマ☆;:*:;☆ 】>c=( *^▽^)ゝです!
(⌒^⌒)b うん!ガールも食材は中国産は買いません。
怖い!怖い!
気をつけてみてますよ( ―・─ _____ ─・─ ) ジロリってね壁|▽//)ゝ!!
Posted by 吉本ガール☆彡 at 2007年09月14日 18:04
久しぶりの書き込みです(^O^)
私もお値段は高くても日本産を選ぶようにしていますよ~。
それから、眼鏡って高いですよね(^◇^;)
痛い出費・・・?
Posted by ラテR at 2007年09月14日 23:00
中国製・・・あの段ボール肉まん、あれを見ると、怪しまずには、いられないですね。あの番組、本当に、やらせだったんですかね?
Posted by ヒソカ at 2007年09月14日 23:50
追伸
メイドイン知名は本当にウケました。
Posted by ヒソカ at 2007年09月14日 23:54
めがね新調したら、ウキウキするよねぇ~♪
分かります! 私も最近買いました~!

娘の水筒って・・・・。www
見事にクリスマスカラーだし。。ww

最近スーパーで買った野菜チップス。
100円で安いけど、見事に中国産。。
食べるのためらってます。。
Posted by あわや☆ at 2007年09月17日 09:37
コメントありがとうございます。

>ゆぐりはいから~
最近野菜が高くて大変です。先日新しいカップを買いに行ったら日本製と中国製で3倍くらい値段が変わりました。

>あげぱんだ
会社でもAD、A嬢のが香港製でみんなで微妙だなーって話していましたよ(笑)

>ブービー2号
最近まわりで目がいい人を二人発見。ほんとに感心します。不思議。

>シャバドゥーン
確かに糸ようじはちょっと怖い。糸ようじ使うのもちょっと怖い。

>ニギニギ
メガにをかけたまま寝るのは、僕にとっては普通にあることですね。
今持っている二つのメガネ、かなり印象が違いますね。

>まめ吾郎
100年ショップは確かに凄いかも。

>カマド
きょうは石垣が台風ですね。被害がでなければいいんですが。
ほんとに目が悪いと不便だし、なんだか情けなくなりますね。今ほんとに微妙、見えすぎると近くがみえないし、近くが見えるメガネだと遠くがみえないし、まいりました。

>吉本ガール
さすが主婦!

>ラテR
2コも買いましたから、かなりの痛い出費です。

>ヒソカ
メイドイン知名・・沖縄のおばさんは凄い。

>あわや
君なら食べても大丈夫、きっと。お酒で浄化されるはずだ。
Posted by へのうし at 2007年09月18日 00:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。