プロフィール
へのうし
へのうし
連日、アンケー島やテーマを考えてる自称忙しい人間です。
QRコード
QRCODE
うえるかむ!ん”っ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 65人

爽やかな

2008年05月03日

爽やかな

連休だな。僕も久しぶりの休みで気分もいいな。
写真は、今話題(笑)の塩プリン
毎日、チャットにたくさんの塩プリン情報が寄せられてくる。手に入るかどうかは、地域でだいぶばらつきがあるみたいだ。
食べると幸せ感が味わえると思うので、取り敢えず食べてミソ。違うな、シオかあかんべー

昨日、読んだ本に面白いことが書いてあった。「オールドミスやお局様には美人が多い」・・・そんな内容だった。
なんでも、男は基本取り敢えず相手は誰でもいいのだが、女性はよりよい遺伝子を求めて選ぶように出来ていているらしく、ついつい選び過ぎるらしい。確かに僕の周りでも高校のクラスメートなど独身は美人だな。
僕らは選ばれなかった、選漏れの悲しい遺伝子か。
面白かったのは、内容とともにオールドミスと言う言葉で、久しぶりに目にした。
そんなことを思っていたら、夜のテレビで、最近韓国では、結婚しない独身の女性が流行っているという話題を紹介していた。
その名も「ゴールドミス」・・・・・ガ-ン子育てや男に縛られなくて、生活をエンジョイするとうことらしい。
いいネーミングなのかな?
その上のプラチナミスというのもあるらしい。
冷たい響きがするのは、金属名だからだろうか。

久しぶりのなのでもうちょっと。
先日ニュースを観ていると、上野のパンダ リンリンが死んだニュースを紹介していた。
女性アナが読むニュース・・「リンリンが死にました
・・・??!
間違ってはいない。でもちょっと変な感じ。
これだけ国民に愛された動物はいないと思うのだけど、やっぱり表現としては「死にました」しかないよね。お亡くなりになりました・・・なんて言えないしね。
昔から動物と人間との関わりは、家畜・食物としてが主だと思うので、ちょっと敬語っぽい言葉がないのは当たり前なんだけどね。
犬とか猫とか動物を可愛がる(行き過ぎもあると思うが)昨今で、新しい言葉が必要かな・・・と思ったりした。
それも行き過ぎか。




Posted by へのうし at 12:23│Comments(12)
この記事へのコメント
お疲れ様です。。。

塩プリン、早く全国デビューして欲しいですね。沖縄限定だと、手に入りません( ̄Д ̄;;
お局様は、美人が多い!?そうなんだ!意識したこと無かったなぁ。
これって、男性も当てはまるのだろうか?オールドミスター!?ちょっと違うな・・・。

リンリンの死亡。中国は新しいパンダを、貸し渋っているみたいですね!
何か中国が優位な立場だと、面白くありませんなぁ。他の国からは駄目なんですかね!
Posted by あごひげ開運法 at 2008年05月03日 12:46
(^ー^)お疲れ様すぅ~~ヽ(=´▽`=)ノ

へぇ~~~
( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・
ゴールドミス・・・・・・
いいなぁ~~~~ってチョイ思った!!!

束縛されない生活・・・・・
( ̄∇ ̄+) キラキラキラ~♪


塩プリン・・
4人で1個食べたよ!!
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
おいしかったですぅ~~~~

リンリンちゃん多く飛行機に乗ったパンダちゃんなんだってよ!!!
頑張ったんだね。
悲しいね(ノ_・、)シクシク・・・・・・・
Posted by ガール☆彡 at 2008年05月03日 16:29
私も『死にました』に違和感を覚えました。
う~ん…
『●●年の生涯を終えました』とか
『安らかな眠りにつきました』
とかどうでしょう?動物には使えないのかな…?

表現の難しさを考えてしまいました( ̄д ̄)
Posted by まめ吾郎☆ at 2008年05月03日 16:56
>ゴールドミス
結婚後に 『こんなハズじゃなかった・・・』 なんて思ってる人は
『セレクトミス』
なんて呼ばれたりして(笑
Posted by 寿まいまい。 at 2008年05月03日 17:07
りんりんに関して。
思うところが一緒でした。
ちょうどニュース番組を見ているときそのニュースが「速報」で入ってきた。速報を読む女性キャスター「死にました」の前でわずかに止まった。「はは~ん♪原稿に『死にました』と書いてあるけど果たしてそれでいいのか…と一瞬迷ったな」とピンと来た(笑)
そのことを家人に話して二人で「職業病」と笑っていました。
Posted by mcAI at 2008年05月03日 20:43
今日は見学させて下さってありがとうございました!小桃と一緒だった名前なしだったもんです!柏餅食べましたか?名前決まったんでメールしました!次からこの名前でメールします!読まれるように頑張ります。でも今日もスタジオ出た後に送りましたがダメでした…残〜念〜!
Posted by よんなーがさがさ at 2008年05月05日 17:36
時代っちゃ~時代なのかなぁ~??
男の人に頼らなくても、なんとか生きていけるからいいやぁ~みたいな?? 

どうなんだろう~って悩む私も・・・・。
 
〇〇ミスですが・・www 美人ではないがなッ! ァハハ・・(´▽`)oO(ワラットクカ)
Posted by あわや☆ at 2008年05月06日 10:19
えー私の耳が確かならば・・・

 動画で、
(think it over 日本語バージョン)・・

 あれー・・玉城さん・・・もしや!?・・

   わしの「ベートーベン」並の耳が、

         確かならば、・・じゃが、・・・
Posted by 甚平。 at 2008年05月07日 08:11
ヤンバルクイナが交通事故でってニュース聞いても、何か違和感ありました!
共感する人がいて、何かホッとしました・・・。
Posted by ともぶん at 2008年05月07日 09:46
 お疲れさまです。D様。
プラチナミス。。。 もう少しでその域に達してしまいますね。。いや、もう達しているのかなぁ。。 それだけは避けたかったなぁ。。
Posted by ニギニギ at 2008年05月07日 11:23
「死にました。」

聴いてて、違和感ありましたね〜(苦笑)

自分も、まめ吾郎さんと、同意見で。。。



塩プリン、一個食べきれなかったです。歳ですかね〜?(笑)
Posted by 中部の比嘉 at 2008年05月08日 14:22
コメントありがとうございます

>あごひげ開運法
塩プリン、観光客の人もラジオをきいたといって買っていったそうです。先日、奄美の方もおみやげに買っていきました。
だいぶ広がっています。

>ガール
毎日子育てに追われていると、憧れるかもね。でも子育てなんてあっという間ですよ。

>まめ吾郎
たぶん、原稿書いている方にも違和感があると思いますよ。

>寿まいまい
うまい!

>mcAI
観ちゃうんだよねー、斜めから。まぁ僕はニュースを読む女子アナの顔もみちゃいますけどね。これは職業病とは関係なく、趣味です。

>よんなーがさがさ
差し入れありがとうございました。番組終了後に食べました。番組への参加待っています。

>あわや
大丈夫、あわやは男前な美人ですよ。

>ともぶん
ヤンバルクイナ・・・こっちのは事故とかが多いので、その方がインパクトがあるかもね。

>ニギニギ
現状を楽しむですよ。

>中部の比嘉
歳ですね。僕も一日一個です^^;
Posted by へのうし at 2008年05月10日 10:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。