プロフィール
へのうし
へのうし
連日、アンケー島やテーマを考えてる自称忙しい人間です。
QRコード
QRCODE
うえるかむ!ん”っ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 65人

赤い玉

2008年06月08日

赤い玉

赤い玉を出したびっくり!

とうとう僕も男としてぐすん・・・・なんて事ではないんだけどね。
朝、スーパーに玉子を買いに出かけて、クジを引いたら赤い玉がコロンて出てきた。
係の女性が「一等です」って言うもんだから、てっきり箱根温泉旅行でも当たったかなと思ったら、500円の賞品券だったニコニコ
まぁ、一回のチャンスだったのでなかなかのところかな。
近くの小学校での県議選の投票の帰り道だったので、このツキで僕が投票した候補者は当選したかもしれないな。
今回は、かなり投票率が下がったみたいだなー。自分たちの意見はきちんと主張しないとね。

さて、写真のマンゴー。実家に実ったマンゴー。小さな庭に大きなマンゴーの木が一本だけあって、今年はマンゴーが鈴なりになっている。
せっかくなっても、いつも近くから飛んでくるコウモリや鳥とかにやられるというので、母親に頼まれて、今日はネットをかぶせる作業をしていた。
鳥の被害よりも前に作業が進むたびに、ボトボトと実が落ちるので、母親が悲鳴を上げていた。
果たしてどれだけの実が残るのか、楽しみだ。

長い選挙活動を通して今日実を結ぶことができた議員さんたちの活躍も楽しみにしたいね。
こちらの方は、甘さはいらないので辛口でお願いします。



Posted by へのうし at 22:54│Comments(9)
この記事へのコメント
お疲れ様です。。。

クジでの赤い玉だったんですね!ん?マンゴーか?
しかし、実家にマンゴーの木があるなんて良いですね♪親孝行な一日でした!
今日のように選挙の投票日は、雨が降ると投票率が減りますよね。
沖縄の未来も、投票日の空も明るい方が良いですね!
Posted by あごひげ開運法 at 2008年06月08日 23:03
マンゴー希望(^O^)
Posted by 古田大好き27 at 2008年06月09日 00:29
こんばんは!自分の家では山桃の木があり実になってておしいかったですよ!
当選された方々はみんな頑張ってくれる事を願うだけですね!
Posted by よんなーがさがさ〜 at 2008年06月09日 00:30
 お疲れさまです。D様。

くじで1等出したんですか?こりゃぁさい先良いですね。この調子で宝くじも。。。 当たるかなぁ?? ("^ ^)??  

マンゴの木ですか。。 良いですね。実を収穫する時って楽しいですよね。 母の実家にさくらんぼの木があるのですが、実を収穫するが楽しかったです。鳥とかがついばんだ実が熟していて美味しかったです。鳥はどれが熟しているのか分かるみたいです。収穫よりも食べている事が多いので良く叱られましたね。
Posted by ニギニギ at 2008年06月09日 09:21
お?プレゼント期待してます!
俺も土曜日に具志川ジャスコ家族でいって、ガラポン?したら、水色の玉!
・・・粉末コーンポタージュでした♪
マンゴー大人食いが大好きっす!半分(三分の一になるんかな?)をスプーンで!
八重山のマンゴーが一番おいしいかな。
安いのは繊維っぽいのがありますからね・・・。
今日はラジオ家に忘れたさー!
聴きたいっす(^_^;)
Posted by ともぶん at 2008年06月09日 10:11
おはようございます。 D様☆

1等当ったのでキット今年ゎいっぱいのマンゴーが実るのでわ(^о^)(藁)

でも、凄いですよねぇ(^о^)
マンゴーって、庭で普通に実るものなんですねぇ( ̄^ ̄)

自分家の親も育ててくれないかなぁー(´д`)そしたら、食べ放題♪♪d=(^о^)=b(イエェェィ)みたいな感じなだけどねぇ(^о^)(藁)
Posted by 侍♂♀サムライ at 2008年06月09日 10:31
前半は、下ネタなんですか?!ww

いいじゃないですか~商品券!!
これでマンゴ買ったら怒られるはずね( ̄m ̄〃)ぷぷっ! 
Posted by あわや☆ at 2008年06月09日 17:14
【赤い〇】って本当に出るのかな?…
(//▽//)(照)

私のヤンバルの【ひーば〜ちゃん】の家には果樹園みたいに沢山の木々があった…

そういえば…

ば〜ちゃんが天国に逝ってからは…

誰が食べているのだろうか?今、気がついた…
( ̄・・ ̄;)

D様、こんな可哀相な私にマンゴーを…(*T‐T)(笑)
Posted by まいど飛鳥 at 2008年06月09日 17:47
コメントありがとうございます。

>あごひげ開運法
親孝行になったかどうか(笑)

>古田だい好き27
はたしてどれだけのマンゴーが生き残るかは疑問です。

>よんなーがさがさ〜
山桃の木もいいですね。考えてみようかな?そんなに庭ないか(泣)

>ニギニギ
そうなんだよねー。マンゴーも熟して美味しそうな匂いがしてきた頃に鳥にやられますよ。やつらはよく知っています。

>ともぶん
水色?
ふーん、色々あるんだな。

>侍♂♀サムライ
マンゴーの木は結構、放置プレイです。意外と簡単かも。
実がどれだけとかは、難しいと思いますけどね。

>あわや
世の男性がおそれる都市伝説(笑)

>まいど飛鳥
さすがに知っている。年の功だねっていったら悪いな^^;
マンゴー、差し上げるほどは残らないと思いますよー。鳥に上げています。
Posted by へのうしへのうし at 2008年06月14日 11:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。