プロフィール
へのうし
へのうし
連日、アンケー島やテーマを考えてる自称忙しい人間です。
QRコード
QRCODE
うえるかむ!ん”っ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 65人

勝った!

2008年10月20日

勝った!

阪神が久しぶりに勝った。
ほんとうに久しぶりの気がする。
でも、勝ったはいいが、なんだか燃えないなー。今年は前半でエネルギーを使い果たしてしまったかな。
頑張れ!阪神&阪神ファン、そしてレッドソックス(赤い靴下はないので赤ペンで代用)
阪神のアメリカ版はメッツという人が居るが、僕の中ではレッドソックスのイメージ。

昨日の出来事だが、元気な少年達の話を二題。
昨夜本屋に向かって車を走らせていると、少年2人の乗ったバイクが、僕の車を結構なスピードで追い越していった。
雨上がりで路面が濡れていて危ないなーと思っていたら、案の定、数十メートル先で信号待ちの車にドカン!
ケガはなさそうなのと、隣の車線だったので、側を通りながら、ぶつけられた方も可哀想だけど、ぶつけた少年達も大変だなーと彼らに同情しつつ通過した。
数十秒後、このバイクの2人が僕の車を追い越していった。当て逃げ?
バイクのナンバーを見ようとしたが、信号無視してさっさと逃げていってしまった。
悪い奴らだ。ちゃんと見ておくべきだったと反省。

本屋に到着。お目当ての本を探しにそのコーナーに向かう途中、怪しい行動をする少年を発見。
小学校高学年か、中学一年生くらいかな、同じところを行ったり来たりしている。
エロ本のコーナーだ。
エロ本を2,3ページめくっては、素早く閉めてその場を離れ、また戻ってきては2,3ページめくって見て逃げるびっくり!それの繰り返し。
よけい目立つっちゅうの(笑)
おじさんは、君を応援してるよ。
でも、もっとうまくやろう。


さて、明日から久しぶりに島(伊良部・佐良浜)に帰る。三年ぶりかな。
みゃーくづつというお祭りに参加する。
この祭りの幹事を、数え47歳50歳の人達がやる。全国どこにいても、島の出身である以上、この歳になったら、島に帰り祭りに参加しないといけない。
なので、ついでに同窓会も行われる。30年振りくらいに会う同級生もいるので楽しみだが、どうも四日間の期間中、飲みっぱなし、踊りっぱなしのようだ。
お酒も大変だが、踊るのは苦手なんだよなー。
クイチャー…やれやれ。



Posted by へのうし at 01:03│Comments(8)
この記事へのコメント
お疲れ様です。。。

阪神は勝ったんですか?
良かった!これで気持ち良く眠れそうです(≧ω≦)

阪神リベンジ!

お休みなさい。
Posted by あごひげ開運法 at 2008年10月20日 01:09
今年に限って言えば、大リーグの阪神は、レイズでしょ!
万年最下位のチームがあの活躍!岩村のモヒカン刈りで一体感!
俺はレイズ応援します!
小学生からテレビ中継は巨人ばっかだったから、自然と何気に巨人ファンかも。
でもナベアツや球団のやり方は、嫌い!

休みを満喫して下さいね♪
俺は相変わらず国頭の現場っす(→o←)
Posted by ともぶん at 2008年10月20日 07:08
お疲れ様です。

当て逃げ~
そうなんですよ~私も金曜日に信号待ちをしているときにオートバイに当て逃げされました

とっさに車から降りて、起き上がるオジサンに大丈夫ですかと手を差し伸べたら大丈夫!大丈夫と、ごめんね!ごめんね~とその場から去って行く~あのぅ~私の車は大丈夫じないですぅ~凹んでますけど~、とっさの事でナンバーを見たけど覚えきれてない
しっかり書きとめるべきだった。反省です

D様は今日から里帰りですか、3日間通しの飲み飲み♪(*^ ・^)ノ⌒☆楽しんできてください。
Posted by えっきぃ~ at 2008年10月20日 10:40
 お疲れさまです。D様。

当て逃げ・・ う~ん。。 いただけませんね。 まだ当て逃げは無いけど・・ 駐車場に止めていて、ぶつけた跡とか、擦られた跡とかならあるけど。。 あれ見つけたときってかなりムカつくし凹みますよね。。 見ていない所でやられているから、どうしようもないし。。

お里帰りですか。。 良いですね。同窓会で懐かしいお友達に会えるんですね。。 転校が多かったので、前の学校の友達からしたら自分は多分行方不明扱いになっていると思うなぁ。。 結構あっちこっち引っ越しもしたし。。 羨ましいです。 なんだか自分も本土の友達に会いたくなったなぁ。。 楽しんで下さいね。
Posted by ニギニギ at 2008年10月20日 12:57
前半はムシして…(中日ファンなので)
アテ逃げはひどいですね!痛い目にあわないと、解らないんでしょうね。少年は勇気がありますね、自分の時は、拾って読むしか、出来なかった(笑)
Posted by ヒソカ at 2008年10月20日 14:14
気が動転してたとはいえ、少年たちは、罪の意識が薄いですね。
ところで、今日からみゃ~くですか?
シェンパイたちからたくさんのカリーをもらって、番組制作がんばってくださいね。
たんでぃがぁ~たんでぃ!
Posted by きんのじ at 2008年10月20日 16:42
えっ???
D様って一体いくつ?

地元のお祭りとか、楽しいですよね(^^)
里帰り、思いっきりエンジョイしてきてくださいね☆
お土産は、うずまきパンをお願いします(笑)
Posted by coconut mama at 2008年10月21日 00:47
同期会(同窓会?)…楽しみですね~

どんな会話になるんでしょう?

D様は何と呼ばれてたんでしょう?

私もやがてあるようです(* v v) (照)

やはり30年以上ぶりに会います…

私の同級生に鼻水を垂らしてたイメージで…【11時】と呼ばれていた男子がいます…

やはり11時君は今でも【11時】と呼ばれてしまうのでしょうか?

しかし、彼の名前は…何だっけ?
Posted by まいど飛鳥 at 2008年10月22日 00:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。