プロフィール
へのうし
へのうし
連日、アンケー島やテーマを考えてる自称忙しい人間です。
QRコード
QRCODE
うえるかむ!ん”っ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 65人

満三年

2009年02月25日

満三年

もうすぐ、満三年かな?ヴァイオリンを初めてから。
それにしても全然うまくならないなー。最初の一年はほとんど教室に行った時しか練習しなかったからしょうがないとしても、ここ1,2年は結構練習しているんだけどな。
でも、それを先生に言ったら「十年はかかるわよ」と笑われた。
おかげでこの間、「送り人」を観て、チェロに転向しようかと想ったガ-ン
まぁどっちも難しいから同じなんだけどね。
いい映画だと想っただけに、アカデミー賞は嬉しかった。
アカデミー賞を取る映画って、だいたいまだ日本で公開されていない場合が多いので、今回は観ている分、自分も一緒にモックンと喜びを分かち合えた気持になった(勝手にね)

満三年

世の中には、その世界の人々しかしらない雑誌がある。
きょう、先生が持っているのをみて初めて知った。
ストリング
弦楽器中心の月刊誌みたいだびっくり!
まぁ、僕らのレベルには程遠いなんだけどね。

そういえば、僕のこれまで読んでいたマニアな雑誌は「テーブルテニス」「将棋世界
「ZAI]などなどかな。
真面目のでは学生の頃のちょっとだけの期間、法律関係のを読んでいたな。
でもタイトル忘れているし(涙)
読んでいた本で、自分の足跡がたどれるね。



Posted by へのうし at 00:58│Comments(14)
この記事へのコメント
お疲れ様です。。。

僕も今のヒゲにして満3年( ̄m ̄)

嫁は当初から嫌がっていたんですが、もう諦めています(笑)

雑誌と言えば先日、ヒゲ専門雑誌があると知って驚きました!

まだまだ知らないことが多くてワクワクします:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
Posted by あごひげ開運法 at 2009年02月25日 01:07
こんばんは。私も妻と一緒に愛知から帰ってきて4月で3年が経ちます。早いですね~。ZAIですか~、しばらく買ってないですが、創刊号から2年分くらいは実家に残ってますよ。
Posted by 俺も7ミリストローク at 2009年02月25日 02:13
Dさんへ。こんにちは
自分が好きな番組のDさんがヴァイオリンを
やってると知ったとき嬉しかったなあと
覚えています
(クラシック好きなので)
でも・・一つ質問があるのですが
ヴァイオリンをやってみたいと思った
きっかけの曲ってあるのですか?
Posted by nakki1342 at 2009年02月25日 06:45
 お疲れさまです。D様。

ヴァイオリン。3年も続けているんですか。。 D様に合っているんでしょうね。チェロも素敵ですよね。。 なんか見た目は運動ダメの文化系に見えるらしいのですが、期待を裏切って体育会系なので文化系はさっぱりです。大雑把なんでしょうね。性格が。。。 楽器をやっている人って繊細そうに見えます。 
知らない雑誌の名前ばかり。。。 世の中にはいろんなマニアの人がいるんですね。。
Posted by ニギニギ at 2009年02月25日 08:29
えぇ~ 3年も! ・・・・あれでぇ? ←いつかのパラリラでしか聞いた事ないからこの発言ww 

あれから、さぞかし上達してるんだはずね~! 聞いてみたいなぁ(*≧∀≦) 

おいらも、32年間も女やってるけど全然上達しないなぁ~(;^ω^)
Posted by あわや☆ at 2009年02月25日 09:40
D様、こんにちは。

ヴァイオリンを習ってるんですね!
今度是非お手並み拝見したいものです!

その前に、、、パラリラを開催していただけるといいですね!?(^^;)
Posted by ノーミーハート at 2009年02月25日 12:47
NANBUアワーで信ちゃんが暴走した時の「素敵な音楽」の代わりに、Dさんのヴァイオリンでごまかせる日が来るのを楽しみにしています!(笑)
Posted by シャバドゥーン at 2009年02月25日 19:28
リスナーさんが、D様のバイオリンの演奏を
パソコンで、送ってくれました。
今年も、楽しみにしてます(●^o^●)
Posted by ひよこ at 2009年02月25日 19:31
Dさんのヴァイオリンは、上手下手ではなく、ミュージックソンになくてはならない存在になっていますよ!北島三郎さんが出場しない紅白があり得ないくらいの存在です!(笑)話は変わりますが、僕は昔書店で働いていましたが、沖縄市登川の支店に移動になった時は、近くに自衛隊の施設があった土地柄、アームズ・マガジン、航空ファン、コンバットマガジン、月刊Gun、軍事研究、エアワールドなどのマニアックな雑誌が、他の支店ではあり得ないくらい売れていました!(笑)
Posted by TANTO CUSTOM at 2009年02月25日 23:12
英会話教室もそれぐらいじゃないすか!?
なんか、NANBUアワー毎回ドキドキしながら聴いてます…。
ていうかシャバドゥーンさんのネタも際どくてドキドキ!
チャットステーション、チャットステーションLリスナー歴間もなく丸9年!
Posted by ともぶん at 2009年02月25日 23:39
うまくならないと言えば、自分は文章が上手くならないんですよねぇ!(笑)今更ながら、自分の文才のなさにどうしたものかと、ため息をついてしまいます!(*´Д`)=з文章を上手に書くって難しいですね!良く採用になるリスナーさんの文章力の豊かさをお聞きすると、思わず聞くだけリスナーに戻ろうかと思うほどです!(笑)でも参加することに意義がありそうなので、地道に頑張ります。
Posted by TANTO CUSTOM at 2009年02月26日 02:16
ミュージックソンの時期、忙しく、募金にしか参加できません(泣)

杉子ねーさんとのコラボだけは、見に行こうと、とぅじとの恒例行事にしようと、話してます。頑張って下さいね。

あっ、出来ればこの前の時間帯でよろしくお願いします。
Posted by ヒソカ at 2009年02月26日 09:51
コメントありがとうございます。

>あごひげ開運法
我が家も僕のヒゲは評判悪い。お互い頑張りましょう

>俺も7ミリストローク
ZAIの創刊号の写真ありがとうございました。最近は、僕も買っていないですね。

> nakki1342
やっているという程でもないです。触っているというのが正解かな。
きっかけの曲は、民ようです。「トーシンドーイ」だったかな。映画「ナビーの恋」で外人さんが弾いているのをみて感動しました。

>ニギニギ
僕も期待を裏切って、繊細とはほど遠いかも。

>あわや
いつのパラリラかな^^;
日々精進です。
最近、女性は開花じゃないですか?
んっ?開花、なんかいやらしいな(笑)

>ノーミーハート
全く期待しない方がいいですよ

>シャバドゥーン
僕のバイオリンの方が放送事故になってしまう。

>ひよこ
これまたいつのかな?ミュージックソン?
忘れて下さい。

>TANTO CUSTOM
一応お礼を言っておこうこな。ありがとう^^;
なるほど、場所によって売れるのも変わるのか。

>ともぶん
英会話は、愛ちゃんのダイエットみたいなのもで、長く細々と続けています。
8年って凄いな

>ヒソカ
申し訳なくて、あの時間しか放送できないので、大丈夫だと思います。
Posted by へのうし at 2009年02月26日 11:45
学生の頃ダ・カーポ読んでちょっと大人ぐわぁ~し~してました(^^;)
Posted by あの伝 at 2009年02月26日 13:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。