プロフィール
へのうし
へのうし
連日、アンケー島やテーマを考えてる自称忙しい人間です。
QRコード
QRCODE
うえるかむ!ん”っ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 65人

初体験

2009年03月10日

初体験

美女2人とヒゲ2人。
今回は、ADA嬢まー、そして僕とマッキーDで食事です。
ひーぷーの芝居の帰りでしたが、遅い時間だったために食事の場所探しに困っていたら若者のマーキーがファミレスを提案しました。
僕は、この系列は初めて。というか、ファミレス自体2回位しか入ったことがない。
若者にいろいろ教えてもらいました。
A嬢も結構詳しかった。さすが食事に関係はうるさい(笑)
女子2人が、さっとドリンク券を数枚だしたのには驚いたびっくり!
女性はやっぱり、男性とは違う世界を生きているね。

ティー茶には、一日にたくさんのメールが送られてきますが、面白いと思うのはおばさまたちの独特の世界。自分の世界観を持っている。
なんだか、一人で勝手に納得しているというか、こうだ!みたいに決めつけているところがある。
上から物言うみたいな。
だから、ひーぷーポコペンMちゃんなんかは、いろんなこと決めつけられていて可哀想なところもあるんだけど、そばからみていると、とても面白い。
特にひーぷーなんかは独身だからいろんのがある。最近は、女心がわからないなんて言われているし(わかる人は少ないと思うが・笑)
先日きたメールでは、最近僕の陰が薄いけど、大丈夫かと心配してくれる方がいました(髪じゃないよ)。
僕はもともと裏方の人間なので影が薄いのは普通なんだけどね。

そういえば、10年来友達をしている女性がいるが、歳を重ねる毎に一人しゃべり、一人納得の度合いは増えている気がするな。
あなたの周りの女性の皆さんは、どうですか?




Posted by へのうし at 00:06│Comments(10)
この記事へのコメント
やぶんともぶんが失礼します(;^_^A
ファミレス…俺もあんま行きませんね…。
でからおばさまは、ある意味まっと〜ば〜ですよね
(;^_^A

あ、まことに勝手ながら、現在tea-茶拝聴、投稿自粛してます…。
もちろん、色々忙しくて…(;^_^A
やしがNANBUアワーはかんなじです♪
一年振りに公開放送ど〜すか!?
とっさのヴァイオリン準備してから♪
Posted by ともぶん at 2009年03月10日 02:20
こんばんは。
私の周りの女性陣は…
たくましいです…
なんというか、独自の世界観?結果オーライ?あらかたオーケー?ですかね…
♪走り~出したら~何か答えが~出るだろ~なんて……♪
こんな感じ。
基本的に
「負けない存在」です。
Posted by 俺も7ミリストローク at 2009年03月10日 02:52
Dさん(*^o^*)チャングムもファミレスに ハマってた事があります。私は紅茶党なのですが、あるファミレスは レモンの輪切りがドリンクバーにあったんですが、いつしかつかなくなったのは 悲しかった。あと 大型テレビもつかなくなった。ドリンクはセルフサービスだけど、わかんなくて、高齢の方は、ずっと待ってる方がいましたね〜もう 二年 ファミレスには行ってないけど、色々かわってるだろうな〜
Posted by チャングム at 2009年03月10日 06:24
ファミレス、行かないですね〜。緊張します(笑)
おばさまの世界観、恐ろしいです。社長が出張に行く回数が増えただけで、女性社員と奥さんの会話を聞くと、絶対浮気と決め付けて、あげくには、奥さんが、涙目で「私には、息子が居るからいいの」って会話に発展!忙し過ぎて、そんな暇無いと思うんだけど(笑)
Posted by ヒソカ at 2009年03月10日 09:39
 お疲れさまです。D様。

ファミレス。。 1回くらいしか行ったことないですね。。 基本的に外ではあまり食事をしません。1人が多いので。。。 

おばさまか。。 私も世間で言うおばさまだからなぁ。。 結構若い友達多いけど・・・ その子達も私の事そう言う風に見えているのかなぁ。。 心配になって来た。。。 
Posted by ニギニギ at 2009年03月10日 16:31
20年前にオバタリアンが流行語でしたが、言葉自体は死語になっても相も変わらず…(笑)以前ユーミンが『女は謝らない生き物よ!』と言っていましたが、我が嫁も例に漏れず…(笑)
Posted by TANTO CUSTOM at 2009年03月10日 23:50
ファミレスのチケットは必ず持ってました
沖縄に来てからファミレスいってないなぁ…
夏でも暖かい飲み物が好きです

お腹壊すから。
Posted by とんこつ臭 at 2009年03月11日 22:53
コメントありがとうございます

>ともぶん
NANBUアワーの出前、もう少しであったんだけどねー。スケジュールが合わなかった。

>俺も7ミリストローク
当たって砕けろ!羨ましいですよね。なんて、僕も変わらないかな^^;

>チャングミ
大型テレビ?レモンの輪切り?全く気がつかなかった。

>ヒソカ
たぶん、悲劇のヒロインを気取るのが好きなのかもね。

>ニギニギ
自分次第ですよ。若いと思えば大丈夫です。

>TANTO CUSTOM
いずこも一緒か(笑)

>とんこつ臭
酒はジョーロ飲みしてもお腹が弱いんだ(笑)
Posted by へのうしへのうし at 2009年03月12日 00:16
D様
おひさしぶりでございます。
D様のブログは頻繁には更新されず、
いつも肩透かしを食らうので、
たまに訪れるようにしています。

いつ読んでも、
短編ドラマのように、
情景が目に浮かぶような、
なんとも心をくすぐられる文章だな~と感じています。

読んでいて、ホットするというか・・・
決してD様とは同世代じゃないんですが・・・・
最近、NHKの歌謡コンサートを見ると、
ホットする感じと似ている??
そんな年頃なんでしょうか?
Posted by いなか~ at 2009年03月12日 23:10
コメントありがとうございます。

>いなか~
すみません、最近は結構まめに更新していますよ^^;

歌謡コンサート…笑、そうですか。嬉しいですね。頑張って更新します。
Posted by へのうし at 2009年03月13日 01:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。