プロフィール
へのうし
へのうし
連日、アンケー島やテーマを考えてる自称忙しい人間です。
QRコード
QRCODE
うえるかむ!ん”っ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 65人

昔から

2009年03月12日

昔から

きのうからちょっとお腹がゆるい。
民間療法というか、お腹の調子が悪いと炭酸
中学の頃から実践している。

きょうは本当は、サイダーが良かったんだけど自販になかったのでコーラで我慢。
気のせいか少し良くなった気がする。
以前は、炭酸に生卵を入れていた。
実際に飲んだら、会社で若い連中にひかれた覚えがあるなー。
その昔、オロナミンCに生卵を入れて飲むCMがあったからわかる人はわかるんだけどね。
僕が子供の頃は、卵そのものが貴重品で卵自体がスタミナドリンク
オヤジは毎朝生卵を飲んで仕事に出かけていた。
僕も生卵を飲むのが好きだった。一番おいしい飲み方は、殻に小さな穴を開けて飲む方法。
白身から黄身に変わっていく味の変化が楽しめたんだけど、たまに腐っているのが当たって死にそうな目にあった。
そのスリルがあって良かったのかもね。

今の子供たちには無理だね。まぁ卵自体が僕が飲んでいた頃のとは違うからね。
毎週日曜日とかに1パック100円位で手に入れる卵を生で飲みたいとは思わないなー。
昔、卵は飲み物だった。
海岸に流れ着いた椰子の実もよく割って飲んでいたなー。
僕っていつの人?(笑)



Posted by へのうし at 00:06│Comments(9)
この記事へのコメント
お疲れ様です。。。

炭酸に生卵はやった事ないですね〜( ̄◇ ̄;)

でも、生卵はよく飲んでました!

中学のバレーの合宿の時は、飲まないと許されなかったから。

今ではあんまり飲みませんが、有精卵は手に入りますよね!

高いですが(T_T)
Posted by あごひげ開運法 at 2009年03月12日 00:13
まさしくViva昭和ですね(笑)
三丁目の夕日って感じします(^O^)
Posted by よんなーがさがさ〜 at 2009年03月12日 00:13
Dさん、整腸作用があるのはりんごですぜ。
そのままでも、しりしりーしてもジュースでも桶です。
Posted by Ponchan at 2009年03月12日 00:32
こんばんわ~。

お腹の調子がイマイチの時に炭酸!

俺も聞いた事あるなぁ。

でも、俺はコーラや、スプライトで大丈夫だった。だから、コーラじょ~ぐ~になったのかも(笑)

卵の事は、初めて知った。今度、誰かに聞いてみよ~。
Posted by うるまっこり at 2009年03月12日 01:21
やぶんともぶんが失礼します。
俺は大のコーヒー好きですが、ほぼ毎朝缶コーヒー飲むと、便通が凄い!
…関係ないか(;^_^A

NANBUアワー、シャバドゥーンさんが持ち掛けたリレーですが、採用ありがとうございました!

あと、来週の生き物係、長いメールになりましたが、採用されたら嬉しいです♪
ほぼ完成してますが、近々仕上げてメールしますね♪
(^O^)b

続きはNANBUアワーで♪
Posted by ともぶん at 2009年03月12日 01:51
卵は飲み物だったんだぁ~

お腹がゆるいときにコーラは効きますよね(^-^)/
ルートビアは更に効くような感じするよ(*^-^)b
Posted by みゆぅ at 2009年03月12日 07:21
 お疲れさまです。D様。

生卵か・・ 飲んだ事ないですねぇ。。ちょっと苦手かも・・ 卵かけご飯はすきですけど。。 オロナミンCに卵。。懐かしいですね。

お腹の調子が悪い時に炭酸って言うのは聞いた事あります。りんごも。。 しかし・・・ 滅多にお腹の調子を崩す事がないので、試した事がありません。ちょっと傷んだ物を食べても平気です。。 まるで鋼の様に丈夫な胃と腸です。(笑)
Posted by ニギニギ at 2009年03月12日 15:34
こんばんはです。 Dさん

お腹がゆるい時には、

やっぱり正露丸じゃないですかね(笑)

ちなみに卵は生では無く焼いて毎日食べてますよ。

ちょっと話がずれちゃいましたね・・

スイマセン
Posted by ジョン・千次郎 at 2009年03月12日 20:53
コメントありがとうございます。

>あごひげ開運法
きっと合宿を指導した先輩は、昔の人ですね(笑)

>よんなーがさがさ〜
しかも、昭和初期ですよ。

>Ponchan
リンゴ…ゆるくなりそうな感じですけどね。

>うるまっこり
炭酸は20代までだなー。

>ともぶん
珈琲…聞いたことないですね

>みゆぅ
ルートビアは元々薬っぽいね。

>ニギニギ
お腹が強いのはいいことです。相手もそういう人を探さないといけませんね^^

>ジョン・千次郎
正露丸まではって感じですよ。よほどの最悪の場合ですね。
Posted by へのうし at 2009年03月13日 01:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。