プロフィール
へのうし
へのうし
連日、アンケー島やテーマを考えてる自称忙しい人間です。
QRコード
QRCODE
うえるかむ!ん”っ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 65人

サポーター

2009年03月16日

サポーター

公開放送の帰り、具志川のハイウエイ・ドライブイン(だったかな)に寄った。
那覇のジャッキー花笠を足したような店で懐かしい香りのする店だった。
おまけに出てきたのがスプーン付き紅茶。もちろん砂糖を直接入れてかきまぜる方式。久しぶりにみたニコニコ

昨日テレビを観ていると、寝台車かなんかが最終便とことで、それを迎える列車マニアの人たちがホーム狭しと並んでいるニュースが紹介されていた。
最後の勇士を撮ろうとみんな一生懸命シャッターを電車にむけてきっていた。こんな多くの列車ファンに支えられているんだと思った。
そんな中で、列車から降りてきた車掌さんたちに「お疲れ様でした」と声をかけるファンの人達がいて、温かい気持になった。
列車マニアは沖縄ではあまり見られないが、タモリさんとかみていると嬉しくなるね。

そのニュースのちょっと後、Jリーグサッカーの試合結果を紹介するのがあった。その中で今年J1入りを果たしたモンテディオ山形(合ってるかな)の試合を紹介していたが、凄い雪の中の試合だった。ボールも白から見やすい黄色に変わる位の大雪。でも、その中でもサポーターの人たちは一生懸命応援していたびっくり!
ほんとにファンというのはありがたいし、力になるね。

ところで、最近はbjリーグの琉球キングスなどの活躍でよくブースターって聞く。このバスケットのコアなファンのことを表すブースターって言葉、なんかいい響きじゃない気がするのは僕だけかな?バスケットだともっとカッコイイのができそうだけどね。
boost(応援する)からきているのだろうけど。

さて、今日のサンエー具志川メインシティーでのチャットの公開生放送。たくさんのリスナーさんが来てくれました。
列車ファンにもサッカーのサポーターにもブースターにも負けない素晴らし応援団です。
ありがとうございました。感謝感謝です。




Posted by へのうし at 00:08│Comments(12)
この記事へのコメント
ども、ハリキリ過ぎて10時前からいました(笑)
今日も楽しい放送をありがとうございました
次はDさんの家で埋もれているIさん時代のステッカーを希望します(笑)
Posted by よんなーがさがさ〜 at 2009年03月16日 00:13
お疲れ様です。。。

公開生放送大変でしたね!
でも、平日より休日の方がリスナーのみんなも参加しやすいから良いですね〜♪

ブースター?初めて聞きました!
もう少ししっくりくるのがあると良いな〜( ̄◇ ̄;)

バスケやってるものとしては・・・
Posted by あごひげ開運法 at 2009年03月16日 00:16
乙カレー様でした!
やんばるで遊んでいたので(笑)行けなかったんですが、かわりにウチの可愛いおっさんを派遣しました(笑)
ハイウェイでは『黄色いカレー』がいち押しです!
メニューにはないですけど『カツカレー』もオーダー出来ますよ~☆
Posted by 寿まいまい。 at 2009年03月16日 00:20
ハイウェイ…実は、昨年末何年振りかに行って、給食係用って温めてました…。
だからblogにも書いてない(;^_^A
いゃ、書けてない(;^_^A
しかも、嬉しい悲鳴な事に、ハイウェイ含め給食係は4つネタある…。
来週送ってみます♪

ブースターって、うちなーんちゅだけの呼び方!?
俺も「ん(・・?)」って思いながらニュース観てたりします…。
ていうかbjリーグ今日も1点差で勝ってる!
強さは本物っすね!

してからに、パラソル放送お疲れ様でした!
(^O^)b
Posted by ともぶん at 2009年03月16日 01:02
↑まいまい。さん
既に給食係に“黄色いカレー”ネタ送ってる…。
読まれたら水曜日に♪
Posted by ともぶん at 2009年03月16日 01:14
 お疲れ様です。D様。

パラソルお疲れ様でした。。 1階で見学したかったのすが‥ ちょっと混んでいたので2階で見学させて頂きました。。 楽しかったです

懐かしい。。 母の故郷です。数年ですが住んでいました。(雪ん子さん元気かなぁ?)ニュースで山形が映るとついつい見てしまいます。。 山形に居る時は逆でした。。 ダイヤモンドダストやボタ雪‥雪が降る前の方が寒いんですよ(^.^)b
Posted by ニギニギ at 2009年03月16日 01:36
昨日は楽しくて、大変盛り上がりました。皆さんお疲れ様でした。
Posted by まーかつ at 2009年03月16日 07:37
引越しが忙しく、行けませんでした(泣)
そこはROKバカ!あらゆる手を使って、ひんぎて行こうとしたけど、やーにんじゅーの反対にあい、断念(泣)
ティー茶もファンに支えられ、ファンもティー茶に支えられ!持ちつ持たれつ!良い番組ですね〜。あっ、南部アワーも(笑)
Posted by ヒソカ at 2009年03月16日 23:32
D様おつかれさまです。

ブースターは本場アメリカでも比較的新しい用語で浸透して来た言葉ですし、、、しかもむこうでは俗語で「サクラ」とか「万引き」とかの意味もあるそうですからヘ(x。x)ヘ D様のおっしゃるとおり、あまりいい言葉でないかもしれません...

それよりも、沖縄はキングスの活躍もあるから浸透してきたけど、全国的にはもっともっとバスケットボールの人気を上げなきゃいけないですね!言葉は二の次ですよ…ってここでいう話じゃないですね〔ヘ_ヘ;〕
Posted by ノーミーハート at 2009年03月17日 12:38
いつか私の住んでいるところでも、
公開放送があるような気がして・・・・
そんな予感がする今日この頃です。
(たぶん気のせいだと思うのですが)

D様のリスナーへの気持ち。
とても伝わってきました。
念頭の、「今年も他力本願!?」の一言も脳裏から離れませんが(笑)

読み終わると、ほっこりした気持ちになるのは、なぜなのか?なぜだろう??
攻撃性がない??
言葉のすべてを、体が素直に受け入れます。

今日もお疲れ様でした♪
そして、また明日もがんばろう!(^^)!
Posted by いなか~ at 2009年03月17日 19:50
本日一人の夕食なので、↑の画像を見て、無性に食べたくなり…

ハイウェイに『カレー持ち帰り1人前』のTEL(笑)

黄色いカレーで風邪は治るかどうか…
(;´з`)
Posted by まめ吾郎☆  at 2009年03月17日 20:30
コメントありがとうございます

>よんなーがさがさ〜
ステッカーは僕の会社の机の下です。あれは、数十枚位しか配ってないですね。

>あごひげ開運法
休日は、多くの方が参加してくれるから嬉しいですよ。

>寿まいまい
可愛いおっさん、来てました(笑)
黄色いカレー、今度挑戦してみます。しっかり噛みますよ。

>ともぶん
ハイウェイネタ、待っています。ブースターは沖縄っぽいかな?^^

>ニギニギ
来てくれていたんですね。せっかくだから声をかけてもらえたら良かったですけどね。
山形、そういえば最近雪ん子さん、来ないですね。

>まーかつ
皆さんのおかげで僕らも楽しかったですよ。

>ヒソカ
引っ越しでしたか、それはしょうがないですね。
ナンブアワーもよろしく^^

>ノーミーハート
やっぱり強いと盛り上がりますね。前の年とだいぶ違う気がしますよ。

>いなか~
島はどちらでしょうかね~(笑)
行けたらいいなー。
すみません、他力本願はマジです^^;

>まめ吾郎
TELありなんだ(笑)レジのそばに、代行とかいろんなとこの連絡先の票がありましたが、○○さん…キャベツ、と○○さん…残飯、は面白かったです。
Posted by へのうし at 2009年03月18日 01:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。