贈り物
2009年04月06日

名護市の勝山区からおいしいジュースが届きました。
優しい味です

今日から番組改編。ラジオを聴いていると新しい番組が始まったり、これまでの番組がなくなったり、番組内のジングルが変わったりと、様々な変化に気づくと思います。以前琉球新報の「南風」でエッセイを書かかせてもらっていたとき、改編で番組に変化がないのは担当Dが怠けていると書いたことがあるんだけど、自分の番組、今回は変化がほとんどないなー。忙しさにかまけて、ちょっと怠けたかな…反省です。
それにしても今年は、東京あたりでもお馴染みの番組が急になくなったり、しゃべり手がタレントさんから局アナに代わったりと、経費節減に力を入れているようで景気後退の影響が色濃く出ています。
もちろん我が社でも同じですね。どんなに良い番組でも民放ですから、スポンサーがいないと放送できません。
これまでにも、たくさん辛い想いをしてきました。
僕らディレクターも、個人になればラジオが好きな一リスナーなんです。
幸い、こうした中にあってもティー茶はみなさんのおかげで続けることが出来ています。
昨日、ダイハツ東浜からの公開放送もほんとうにたくさんのリスナーさんが来てくれました。
ますます、年齢層が広がって驚くばかりです。
今年度もよろしくお願いします。
Posted by へのうし at 22:23│Comments(15)
この記事へのコメント
昨日はお疲れ様でした!
たくさんのリスナーさんが集まってましたね〜
いつも楽しい放送をありがとうございます
うまく言えないですがこれからも放送楽しみに聞いてます
たくさんのリスナーさんが集まってましたね〜
いつも楽しい放送をありがとうございます
うまく言えないですがこれからも放送楽しみに聞いてます
Posted by よんなーがさがさ〜 at 2009年04月06日 22:37
18年前にリスナーをはじめた時から今までの活動にて考えるのが、「人ありき」という事だと思います。私はティー茶歴2年ですが、これだけ「人と会う事が楽しいひと時」というのを感じたことありません。
昨日も、初めて会うリスナーの方と出会いました。いつもながらのメンバーとも会いました。そしてパーソナリティ、スタッフの方とも(少しではありますが)話ができました。ちょっとした事かも知れないけど、それに対して喜びを感じれるのは、今の世情を考えれば、とても大切な事だと思います。
これからも、よろしくお願いします。
昨日も、初めて会うリスナーの方と出会いました。いつもながらのメンバーとも会いました。そしてパーソナリティ、スタッフの方とも(少しではありますが)話ができました。ちょっとした事かも知れないけど、それに対して喜びを感じれるのは、今の世情を考えれば、とても大切な事だと思います。
これからも、よろしくお願いします。
Posted by BusQuiz at 2009年04月06日 23:37
今日家族で見学させて頂きましたコンボムのどぅしぐわぁです。昨日の東浜でステッカーget出来て 今日も見学させて 頂いて、いい連休過ごせました♪ありがとうございます。
いつも 楽しませて頂いてますよ。
スタッフのみなさん にも 宜しくお伝え下さい。またいつか見学させて下さいね☆
公開生放送も楽しみにしております。
いつも 楽しませて頂いてますよ。
スタッフのみなさん にも 宜しくお伝え下さい。またいつか見学させて下さいね☆
公開生放送も楽しみにしております。
Posted by コンボムのどぅしぐわぁ at 2009年04月06日 23:55
我々リスナーは、局の事情、会社内の事は勿論わかりませんが、
番組を盛り上げたい、面白くしたいという想いは、みんな同じです!
これからもボツだろ〜が、番組聴けなくても、参加出来る時にしますね
ラジオ沖縄に幸あれ
番組を盛り上げたい、面白くしたいという想いは、みんな同じです!
これからもボツだろ〜が、番組聴けなくても、参加出来る時にしますね

ラジオ沖縄に幸あれ

Posted by ともぶん at 2009年04月07日 00:00
県外、海外にも、たくさんリスナーさんいますね。
D様、お互い頑張って行きましょうね~!
なかなか沖縄に行けないですが、必ず会いに行きますよ。
D様、お互い頑張って行きましょうね~!
なかなか沖縄に行けないですが、必ず会いに行きますよ。
Posted by 愛知のかっちゃん at 2009年04月07日 01:56
作り手と聴き手の一体感は、他局では味わえないモノがあります。この、よんな~感というか、友達・親戚中でワイワイ感というか…どこで聴いても自然と自分自身に戻れるみたいな。素て聴な番組です、ありがとうございます。
Posted by 俺も7ミリストローク at 2009年04月07日 02:40
ポッドキャストでしか聴けないのが残念です、リスナーとして毎日楽しませていただいていますが
仕事となると大変な事は沢山あるでしょうね
健康に気をつけて頑張ってください
(もう頑張ってるって!)
仕事となると大変な事は沢山あるでしょうね
健康に気をつけて頑張ってください
(もう頑張ってるって!)
Posted by けんちゃんおじさん
at 2009年04月07日 09:12

公開放送は、大成功だったようですね!(^^)!
おめでとうございます。
大好きなラジオ沖縄。
これからも頑張ってください(*^_^*)
おめでとうございます。
大好きなラジオ沖縄。
これからも頑張ってください(*^_^*)
Posted by ひよこ at 2009年04月07日 13:42
お疲れ様です。D様。
公開放送お疲れ様でした。 今回は見学出来ませんでしたが。。 大好評だったみたいですね。
放送業界も厳しいんですね。。 なかなか参加出来ませんが、こちらこそ宜しくお願いします。。 楽しい放送期待しています。
公開放送お疲れ様でした。 今回は見学出来ませんでしたが。。 大好評だったみたいですね。
放送業界も厳しいんですね。。 なかなか参加出来ませんが、こちらこそ宜しくお願いします。。 楽しい放送期待しています。
Posted by ニギニギ at 2009年04月07日 15:24
日曜日は、お疲れさまでした。
いつもアットホームな感じが好きです。
お仕事大変そうですけど、素敵な番組をいつまでも続けてください。
癒汰志駆ネ!
いつもアットホームな感じが好きです。
お仕事大変そうですけど、素敵な番組をいつまでも続けてください。
癒汰志駆ネ!
Posted by 爆子 at 2009年04月07日 16:58
年齢層を上に引き上げている【まいど飛鳥】です(笑)
東浜…お疲れ様でした。時間がなくて、5分位しかいませんでしたが…賑わってましたね~…ずっと居たかったです(ノ_・、)
私とラジオって30年以上…の付き合いになります…たぶん(笑)
ハガキから電話、電話からメールへと、参加方法は変われど…参加出来て幸せです(*^∇^*)ノ
20代の頃、体調が悪くて家にいる時期にも、ラジオに電話で参加して、以外と毎日が楽しかったと記憶してます…
息子の成人式の日には【シャープと共に】に電話して…【青春の影】をリクエストして、かけてもらって息子と一緒に聴きました…(*∪。∪*)V
【ティ~茶】の番組によって、昔はオタクな感じにとられていたラジオリスナーのイメージが変わりましたね~v(=^‥^=)v(私自身は昔のリスナーイメージのままですが…)
D様の、ちょいと【あまのじゃく】なとこも好きですよ~(^ε-)☆(笑)
健康第一で…宜しくです(*^^*)♪
長くなっちまった…すみません
(´ΨΨ`)♪
東浜…お疲れ様でした。時間がなくて、5分位しかいませんでしたが…賑わってましたね~…ずっと居たかったです(ノ_・、)
私とラジオって30年以上…の付き合いになります…たぶん(笑)
ハガキから電話、電話からメールへと、参加方法は変われど…参加出来て幸せです(*^∇^*)ノ
20代の頃、体調が悪くて家にいる時期にも、ラジオに電話で参加して、以外と毎日が楽しかったと記憶してます…
息子の成人式の日には【シャープと共に】に電話して…【青春の影】をリクエストして、かけてもらって息子と一緒に聴きました…(*∪。∪*)V
【ティ~茶】の番組によって、昔はオタクな感じにとられていたラジオリスナーのイメージが変わりましたね~v(=^‥^=)v(私自身は昔のリスナーイメージのままですが…)
D様の、ちょいと【あまのじゃく】なとこも好きですよ~(^ε-)☆(笑)
健康第一で…宜しくです(*^^*)♪
長くなっちまった…すみません
(´ΨΨ`)♪
Posted by まいど飛鳥 at 2009年04月07日 22:36
お出かけ放送の時に残念ながら会場に行けなくて寂しい思いでラジオにかじりつくリスナーがいることも忘れないでね!(T_T)
Posted by TANTO CUSTOM at 2009年04月07日 23:05
年齢層のみならず、聴取エリアもポッドキャスト配信のお陰で広がっていますね。
更に、リアルタイムで聞くという裏技も…
更に、リアルタイムで聞くという裏技も…
Posted by Ponchan at 2009年04月08日 01:34
コメントありがとうございます
>よんなーがさがさ〜
ほんとにたくさんでした。どうもありがとう。
>BusQuiz
ラジオは媒体っていわれますけど、まさに人と人との媒体ってかっこいいなー^^
>コンボムのどぅしぐわぁ
フットワークが軽いですね。これからもよろしくです。
>ともぶん
ボツになっても頑張って投稿してきてくれるリスナーの皆さんに感謝です。
>愛知のかっちゃん
ほんとにねー、広がりを感じますね。
>俺も7ミリストローク
時々、これでいいのかなーって考えますけどね^^;
>けんちゃんおじさん
いえいえ、まだまだ頑張らなくてはと思います。
>ひよこ
はい、おかげさまで楽しい放送でした(やっている方がいいことではないか^^;)
>ニギニギ
厳しいのはいずこも同じですね。頑張りましょう。
>爆子
熱は大丈夫ですか?ちょっと長く待たせすぎましたかね?
>まいど飛鳥
なんだか戦友みたいで嬉しいです(笑)前半の部分は僕も一緒ですよ。今でこそこの仕事してますが、それまではリスナーです。
>TANTO CUSTOM
すみません、ついつい現場対応になってしまいますね。
>Ponchan
裏技…気になる。
>よんなーがさがさ〜
ほんとにたくさんでした。どうもありがとう。
>BusQuiz
ラジオは媒体っていわれますけど、まさに人と人との媒体ってかっこいいなー^^
>コンボムのどぅしぐわぁ
フットワークが軽いですね。これからもよろしくです。
>ともぶん
ボツになっても頑張って投稿してきてくれるリスナーの皆さんに感謝です。
>愛知のかっちゃん
ほんとにねー、広がりを感じますね。
>俺も7ミリストローク
時々、これでいいのかなーって考えますけどね^^;
>けんちゃんおじさん
いえいえ、まだまだ頑張らなくてはと思います。
>ひよこ
はい、おかげさまで楽しい放送でした(やっている方がいいことではないか^^;)
>ニギニギ
厳しいのはいずこも同じですね。頑張りましょう。
>爆子
熱は大丈夫ですか?ちょっと長く待たせすぎましたかね?
>まいど飛鳥
なんだか戦友みたいで嬉しいです(笑)前半の部分は僕も一緒ですよ。今でこそこの仕事してますが、それまではリスナーです。
>TANTO CUSTOM
すみません、ついつい現場対応になってしまいますね。
>Ponchan
裏技…気になる。
Posted by へのうし at 2009年04月08日 23:24
すみません、コメントが終わっているとはいえ、一言いいたくて…(^^;)
番組の究極の姿は「サザエさん」と「笑点」だと思います!
どんなに内容が大きく変わらなくても、その時その時の時代や季節を感じることができて、そして観ていて十分楽しめる!そんな番組が一番愛されるんじゃないかな、と思います。
D様の番組も、そんな姿になりつつあると思いますよ!更に究極を目指して頑張ってください!(^^)/
番組の究極の姿は「サザエさん」と「笑点」だと思います!
どんなに内容が大きく変わらなくても、その時その時の時代や季節を感じることができて、そして観ていて十分楽しめる!そんな番組が一番愛されるんじゃないかな、と思います。
D様の番組も、そんな姿になりつつあると思いますよ!更に究極を目指して頑張ってください!(^^)/
Posted by ノーミーハート at 2009年04月17日 19:44