兄貴~
2009年04月08日

といっても、僕よりかなり年下なんだけどね

昨日の話で申し訳ないけど、ほんとにエキサイトしたな。
WBCから野球熱が戻りつつある。
ただ、ちょっとだけ複雑は気分。広島戦では、そんなに打たなくてもいいんだけどね。
きょうなんか、3連続だし新井とアベックホームランだし。
ごめんなさい、広島ファンの皆さん。おかえしに巨人戦で打ちますので。勘弁して下さい。
チャットのリスナーさんって、結構広島ファンがいるんだよね。パリーグファンといい、多種多様になってきた。
昔は、一億総○○なんて言葉があったけど、最近は全くきかれなくなった。スポーツにしろ音楽しろ何かしらの流行は全ての人が関わっていた時代。ナイターの結果からテレビのドラマの話、歌番組での歌手の動向、みんなが知っているし、翌日の話の種になった。ヒット曲なんて子供からお年寄りまで歌えたんじゃないかと思う。年末のレコード大賞は、一大関心事だったからね。
最近は正直、番組で曲をかけるのも難しい。これぞヒット曲というのがあまり出てこないからね。
価値観が多様化しすぎて、好きなアーチストや音楽のジャンルが分散している。
先日、久しぶりに若いのも一緒にみんなでカラオケ

以前何かで、あの昭和歌謡男、半田健人が「今の歌の歌詞は個々人に向けて歌っているが、昭和の歌はみんなに向けて歌っているがから共有できる」って語っていた。
以前は、音楽を聴くのもラジオやカセット、ステレオなど音が広がるもので聴いていたが、現在は、携帯やデジタルオーディオなどみんなヘッドフォンで聴いているからね。対個人になるのもしょうがないかもしれないが、ちょっと寂しいね。
Posted by へのうし at 23:08│Comments(7)
この記事へのコメント
兄貴は、今日も素敵でした(^^♪
今年は、絶対、甲子園まで応援に行こうと
思います(*^^)v
ほんとは、激安チケットで、広島戦、1700円で売ってたから、行きたかったけど、主人が仕事で、行けませんでした(>_<)
甲子園で応援できたら、D様に自慢のメールを送ります(笑)
今年は、絶対、甲子園まで応援に行こうと
思います(*^^)v
ほんとは、激安チケットで、広島戦、1700円で売ってたから、行きたかったけど、主人が仕事で、行けませんでした(>_<)
甲子園で応援できたら、D様に自慢のメールを送ります(笑)
Posted by ひよこ at 2009年04月09日 00:44
おはようございます
アニキ…恐るべし!
ていうか新井のホームランも観たかったけど、各局放送してませんでした
昨日は稲葉も三打席連続ホームラン


他にも下柳、木田、ローズ。
まさにアラフォー大活躍でしたね
…球界最年長の工藤投手は残念でした
なんか巨人戦いつも打たれている感じがします
個人的には、広島から金本が抜けた4番を翌年任された(だったはず)新井をその時から応援してます
同い年だし
今シーズン、栗原の活躍で広島大爆発の予感がします

アニキ…恐るべし!
ていうか新井のホームランも観たかったけど、各局放送してませんでした

昨日は稲葉も三打席連続ホームラン



他にも下柳、木田、ローズ。
まさにアラフォー大活躍でしたね

…球界最年長の工藤投手は残念でした

なんか巨人戦いつも打たれている感じがします

個人的には、広島から金本が抜けた4番を翌年任された(だったはず)新井をその時から応援してます

同い年だし

今シーズン、栗原の活躍で広島大爆発の予感がします

Posted by ともぶん at 2009年04月09日 08:37
お疲れさまです。D様。
野球。。。 全くダメなのでごめんなさい。
半田健人さん。。 若いのにとても詳しいでしよね。 確かに。。 昔の歌って覚えやすいですよね。 キャンディーズ、ピンクレディー世代で、新曲とか出ると、次の日学校で友達と振り付けのまねなんかして。。 母が懐メロが好きなので、結構古い歌なんか知っていて、カラオケで歌ったりすると「年ごまかしてるでしょ?」って言われます。
美空ひばり。石原裕次郎。フランク永井。。 とか。。 低音の魅力ですよね。。 「有楽町で会いましょう」なんか素敵ですよね。(笑)
野球。。。 全くダメなのでごめんなさい。
半田健人さん。。 若いのにとても詳しいでしよね。 確かに。。 昔の歌って覚えやすいですよね。 キャンディーズ、ピンクレディー世代で、新曲とか出ると、次の日学校で友達と振り付けのまねなんかして。。 母が懐メロが好きなので、結構古い歌なんか知っていて、カラオケで歌ったりすると「年ごまかしてるでしょ?」って言われます。
美空ひばり。石原裕次郎。フランク永井。。 とか。。 低音の魅力ですよね。。 「有楽町で会いましょう」なんか素敵ですよね。(笑)
Posted by ニギニギ at 2009年04月09日 16:10
金本、金曜日にも3打席連続Hrを打ち込んで……その日はラロッカ(Bs)も3打席連続Hrを打ったのに、話題にも上がらず……。
ちなみに、私は小学2年で阪急ブレーブスファンになりました。オリックスブレーブスがブルーウェーブになってから応援しなくなりましたが。
昔の曲が今も歌われることはよくあるけど、最近の曲がまた久々に流れる……というのはなかなかないですね。昔の歌が簡単で、しかしインパクトが残るものなんでしょうね、やっぱ。
だからかもしれませんが、私は最近の曲を歌えません(笑)
ちなみに、私は小学2年で阪急ブレーブスファンになりました。オリックスブレーブスがブルーウェーブになってから応援しなくなりましたが。
昔の曲が今も歌われることはよくあるけど、最近の曲がまた久々に流れる……というのはなかなかないですね。昔の歌が簡単で、しかしインパクトが残るものなんでしょうね、やっぱ。
だからかもしれませんが、私は最近の曲を歌えません(笑)
Posted by BusQuiz at 2009年04月11日 17:47
今シーズン早くも二回目ですね〜、年を感じさせないですね、凄い! Dさん、携帯ラジオで音楽を聴いてるけど、イヤホンというのは… 平成ですか?昭和ですか?
Posted by ヒソカ at 2009年04月12日 12:13
俺も〔伝説の男〕で紅白を狙います(笑)
Posted by 草かやーまさお at 2009年04月12日 23:59
コメントありがとうございます
>ひよこ
近いとなかなかいけないかもね。報告まっています。
>ともぶん
僕はそのためにケーブルテレビに入りました。今は光テレビですが。勝った日は再放送をじっくりみます^^
>ニギニギ
よく知っていますね。僕でもそんなにリアルタイムではないんですけどね。
>BusQuiz
しぶい球団のファンでしたね。でも、そういう人たちが一生懸命なんですよね。
>ヒソカ
僕はアメリカーふーじなのでヘッドセットで(笑)
>草かやーまさお
まずは、新唄大賞から^^
>ひよこ
近いとなかなかいけないかもね。報告まっています。
>ともぶん
僕はそのためにケーブルテレビに入りました。今は光テレビですが。勝った日は再放送をじっくりみます^^
>ニギニギ
よく知っていますね。僕でもそんなにリアルタイムではないんですけどね。
>BusQuiz
しぶい球団のファンでしたね。でも、そういう人たちが一生懸命なんですよね。
>ヒソカ
僕はアメリカーふーじなのでヘッドセットで(笑)
>草かやーまさお
まずは、新唄大賞から^^
Posted by へのうし at 2009年04月13日 10:45