スポーツ三昧
2011年02月20日

先週末は、バスケット
本日はおきなわマラソンに午後からはプロ野球

どんだけのスポーツマンかと思えるほどのスケジュールだが、当の本人は全く運動していない

この間から、諸事情があって万歩計を着用している。
いまわかったよ。万歩、歩くから万歩計なんだ。
着用してから一週間以上なるけど、万を超えたことがない。
僕のは千歩計だな。だいたい一日六千歩位しか記録されない。
ほぼ一日中、机にいるからしょうがないかもしれないが、これはかなりまずいな。

さて、おきなわマラソンの中継後、急いで那覇に帰り沖縄セルラースタジアム那覇へ。
着くと内野席はほぼ満杯。1万6千人以上の入場だったらしい(主催者発表)
沖縄で巨人戦が観れるって、観てきた後でなんだがあまり現実味がない。
大きな球場にきれいな芝生、鮮やかな電光掲示板、そして球場の向こうにはモノレール。
一昔前の沖縄からそんな光景が想像できただろうか?
試合よりも会場の雰囲気を楽しんだ気がする。
テレビで観るのと全く違うのはファールボールが飛んでくる。
当たれば死ぬかもしれない

傘

生で観る素晴らしさ。
それは音だと思う。カーンというバットとボールがぶつかる乾いた音。
バシッとグラブに収まるボールの心にしみる音。
うねるような歓声とため息。あんなに大勢の人が同時に声をあげたりする。
目をつむって四方から押し寄せてくる音を楽しんだ。
スポーツを生で観る楽しみは音があってこそだ。
来週は、琉球キングスの中継がある。人口の音の人の生身の歓声。
迫力のある音の洪水が楽しめる。
会場に足を運んだことのない方は、ぜひ一度は経験してほしい。
ついでに隆太郎も励ましてね。
ようやく今頃になって球場で飲んだビールがさめてきた。
Posted by へのうし at 20:37│Comments(6)
この記事へのコメント
沖縄で巨人戦が見れるって、昔から考えればいい世の中になりましたね。プロ野球で、巨人は別格なので見たいです。
でも、キャンプ行けそうにないですね (>_<)
あと、早く沖縄にもサッカー専用スタジアムが出来て、将来、日本代表の試合が見れたらいいな〜と思います(^^)
でも、キャンプ行けそうにないですね (>_<)
あと、早く沖縄にもサッカー専用スタジアムが出来て、将来、日本代表の試合が見れたらいいな〜と思います(^^)
Posted by ピコピコ♪ at 2011年02月20日 20:50
沖縄で巨人戦が見れるって、昔から考えればいい世の中になりましたね。プロ野球で、巨人は別格なので見たいです。
でも、キャンプ行けそうにないですね (>_<)
あと、早く沖縄にもサッカー専用スタジアムが出来て、将来、日本代表の試合が見れたらいいな〜と思います(^^)
でも、キャンプ行けそうにないですね (>_<)
あと、早く沖縄にもサッカー専用スタジアムが出来て、将来、日本代表の試合が見れたらいいな〜と思います(^^)
Posted by ピコピコ♪ at 2011年02月20日 20:50
ぉ疲れ様です(^o^)/
万歩計・・・
6,013歩で
消費カロリ-471.4Kcal
脂肪燃焼量65.5g
ぐらぃですょッ( ̄〜 ̄;)
万歩計・・・
6,013歩で
消費カロリ-471.4Kcal
脂肪燃焼量65.5g
ぐらぃですょッ( ̄〜 ̄;)
Posted by ポッちゃンσ(^ε″)ρ at 2011年02月20日 22:23
「音」は大事だと思いますね~。名護の球場のブルペン、見てきました。キャッチしたミットの音と一緒に、空気が揺れる!。音って「場」を現しますね。
ファンも巨人に流れたのか、日曜日の名護は空いてました。
ファンも巨人に流れたのか、日曜日の名護は空いてました。
Posted by 俺も7ミリストローク at 2011年02月23日 02:45
スポーツ観戦の時の高揚感が伝わってきます。盛りだくさんだったのですね。お疲れ様です。
私も運動神経は口にばかりなので、見るだけで、しかもルールもわかりませんけど、野外の野球の試合は楽しいっ。ビールがおいしい。
ところで「万歩計」とは登録商標なんですって。前川さんのはYAMASA製品ですか?そうでなければ歩数計なので、一万歩じゃなくても大丈夫!なんちゃって。
でも、いつも健康でいてくださいね!
私も運動神経は口にばかりなので、見るだけで、しかもルールもわかりませんけど、野外の野球の試合は楽しいっ。ビールがおいしい。
ところで「万歩計」とは登録商標なんですって。前川さんのはYAMASA製品ですか?そうでなければ歩数計なので、一万歩じゃなくても大丈夫!なんちゃって。
でも、いつも健康でいてくださいね!
Posted by ぴちむん at 2011年02月23日 17:18
コメントありがとうございます。
>ピコピコ
まぁ阪神がきたのもいい時代になりました。
>ポッちゃンσ(^ε″)ρ
へこむ~。がんばって一万歩きます。
>俺も7ミリストローク
今週は奥武山周辺、ずっと混んでいますね。
>ぴちむん
ぴちむんさんは、スポーツ観戦というよりもビールって感じですね(笑)
いい情報ありがとう。ちょっと気を抜けます。抜いちゃ~いかんか。
>ピコピコ
まぁ阪神がきたのもいい時代になりました。
>ポッちゃンσ(^ε″)ρ
へこむ~。がんばって一万歩きます。
>俺も7ミリストローク
今週は奥武山周辺、ずっと混んでいますね。
>ぴちむん
ぴちむんさんは、スポーツ観戦というよりもビールって感じですね(笑)
いい情報ありがとう。ちょっと気を抜けます。抜いちゃ~いかんか。
Posted by へのうし at 2011年02月27日 15:20