一年
2011年04月14日
僕の職場のデスクの後ろにダーツの的がある。
大きくて白い場違いなその的は、あるリスナーさんの形見として譲り受けたものだ。
その的は使用されることもなく放置されたまま、一年分のホコリが積もった。
彼がこの世を去ってからもう一年になる。
あの時、心にぽっかりと穴があき喪失感ばかりが残った。
リスナーの象徴的な存在であり、みんなの仲間だった
彼を知る者は、きっと同じ想いを共有したに違いない。
そのぽっかりとあいた穴にも、この一年間でホコリが積もり少しずつ穴が埋まりつつあった。
一年ぶりにみる彼の遺影は、いつもの笑顔だった。
その脇で悲しさと悔しさを押し殺して、父親が対応してくれた。
ラジオ沖縄の新聞記事を切り抜いて、彼の遺影に供えてくれていた。
「息子が大好きなラジオ沖縄が頑張っている記事だから」と父親が語ってくれた。
息子とラジオ沖縄を繋げてくれている。
僕が少しずつホコリを積み上げている間に、ご両親はこの一年間をどのような思いで過ごしてきたのだろうか。
今日、彼の一周忌を知ったリスナーさんから「爽やかな印象のいいリスナーさんだったのに残念です」とのメールがあった。この2年間沖縄を離れていて彼の死を知らなかったということだ。
会ったこともないリスナーさんにも親しまれた彼。
今更だが、彼の死が悔しくて残念でならない。
大きくて白い場違いなその的は、あるリスナーさんの形見として譲り受けたものだ。
その的は使用されることもなく放置されたまま、一年分のホコリが積もった。
彼がこの世を去ってからもう一年になる。
あの時、心にぽっかりと穴があき喪失感ばかりが残った。
リスナーの象徴的な存在であり、みんなの仲間だった
彼を知る者は、きっと同じ想いを共有したに違いない。
そのぽっかりとあいた穴にも、この一年間でホコリが積もり少しずつ穴が埋まりつつあった。
一年ぶりにみる彼の遺影は、いつもの笑顔だった。
その脇で悲しさと悔しさを押し殺して、父親が対応してくれた。
ラジオ沖縄の新聞記事を切り抜いて、彼の遺影に供えてくれていた。
「息子が大好きなラジオ沖縄が頑張っている記事だから」と父親が語ってくれた。
息子とラジオ沖縄を繋げてくれている。
僕が少しずつホコリを積み上げている間に、ご両親はこの一年間をどのような思いで過ごしてきたのだろうか。
今日、彼の一周忌を知ったリスナーさんから「爽やかな印象のいいリスナーさんだったのに残念です」とのメールがあった。この2年間沖縄を離れていて彼の死を知らなかったということだ。
会ったこともないリスナーさんにも親しまれた彼。
今更だが、彼の死が悔しくて残念でならない。
Posted by へのうし at 00:25│Comments(10)
この記事へのコメント
そろそろ、一年だなぁと思っていたところでした。
直接お会いしたことはなく、ネット上でのお喋りしか、したことなかったですが、皆さんに愛されているのがよく分かりました。
一度、お会いしたかったな。
直接お会いしたことはなく、ネット上でのお喋りしか、したことなかったですが、皆さんに愛されているのがよく分かりました。
一度、お会いしたかったな。
Posted by ひよこ at 2011年04月14日 00:52
何度かお店に行きましたが、タイミングが悪く「お休み」でした。今でも、彼のファンです。
Posted by 俺も7ミリストローク at 2011年04月14日 01:53
私の中では、彼はまだ生き続けています。
Dさんやひーぷーさん、みーかーさん、アイモコの2人、そして玉城愛さんにも参加していただいている(名前の使用許可をいただいている)野球ゲームの企画「妄想野球」で、彼はリスナー全体のエースピッチャーとして活躍しています。
今でも、彼と一緒に「イベントに参加した」気になっています。
Dさんやひーぷーさん、みーかーさん、アイモコの2人、そして玉城愛さんにも参加していただいている(名前の使用許可をいただいている)野球ゲームの企画「妄想野球」で、彼はリスナー全体のエースピッチャーとして活躍しています。
今でも、彼と一緒に「イベントに参加した」気になっています。
Posted by BusQuiz at 2011年04月14日 07:54
昨日のお昼前、にじのいろ☆さんからメールがあり、今から手〜合わせてくるね〜って。
一年…ホントに早い。連絡があったあの日、今でも鮮明に覚えています。
数年前録音したtea-茶のMD、唯一無二の彼のネタがしっかり残っています。
一年…ホントに早い。連絡があったあの日、今でも鮮明に覚えています。
数年前録音したtea-茶のMD、唯一無二の彼のネタがしっかり残っています。
Posted by ともぶん at 2011年04月14日 10:43
大量に仕入れて売れ残ったひなあられを何も言わず5ケース買ってくれたのも彼でした。
日記のコメントが少ないと言えばすぐにコメントくれるのも彼でした。
麻雀でよく振り込んでくれるのも彼でした。
全然恩返しもしてないのに、
何で何も言わないでいってしまったのか今でも悔しくて仕方ないです。
日記のコメントが少ないと言えばすぐにコメントくれるのも彼でした。
麻雀でよく振り込んでくれるのも彼でした。
全然恩返しもしてないのに、
何で何も言わないでいってしまったのか今でも悔しくて仕方ないです。
Posted by あの伝 at 2011年04月14日 11:09
名護の憩いの場の盛り上げ役の彼。
その場に皆が集まれば、今でも一緒に楽しく顔を赤らめながら、酔っ払っている感がします(*´O`*)
その場に皆が集まれば、今でも一緒に楽しく顔を赤らめながら、酔っ払っている感がします(*´O`*)
Posted by ポッちゃンσ(^ε″)ρ at 2011年04月14日 14:29
あの笑顔が忘れられないです
どこかに隠れてるそんな気がします
どこかに隠れてるそんな気がします
Posted by 古田大好き27 at 2011年04月14日 18:23
一昨日はどぅもです!
一年本当にあっという間ですね
どこからかひょっこり笑顔で現れそうな気がします。
一年本当にあっという間ですね
どこからかひょっこり笑顔で現れそうな気がします。
Posted by にじのいろ☆ at 2011年04月15日 15:33
はやいもんです。
僕もちょっとずつですが穴は小さくなってきたかな。
ダーツのバレル、シャフト、ティップは僕が引き継ぎました。
仕事が落ち着いたら、その時のメンバーで投げてきます。
僕もちょっとずつですが穴は小さくなってきたかな。
ダーツのバレル、シャフト、ティップは僕が引き継ぎました。
仕事が落ち着いたら、その時のメンバーで投げてきます。
Posted by タッツン at 2011年04月15日 15:37
今、昨年の日記を読み返しました
あれから一年 時が経つのは早いですね
彼は今も空高いトコで 大好きなラジオを聴いて笑っているのでしょうね
あれから一年 時が経つのは早いですね
彼は今も空高いトコで 大好きなラジオを聴いて笑っているのでしょうね
Posted by アルテイシア at 2011年04月15日 23:08