プロフィール
へのうし
へのうし
連日、アンケー島やテーマを考えてる自称忙しい人間です。
QRコード
QRCODE
うえるかむ!ん”っ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 65人

来た~!

2011年05月27日

来た~!

報告。たくさんの皆さんにご心配をおかけしたので報告。
火曜日、全くあの気配がなく安心したような心配なような。
そして昨日の夜、ようやく産気づいた。
来たよ、来たよ普通のウンバボーがニコニコ
いやー久しブリブリだった。
カ・イ・ベ~ンハート
またまた食事をしながらこのブログを読んでいる皆さん、ダメですよ!
食事の時は集中して!何かを見ながらなんて良くないからね。
これは僕からの愛の教ベンだ。
なんか詭ベンっぽい?それとも怪しいウンチク?まぁ嘘も方ベンって言うからいいかあかんべー

写真のカレーは他意はありません。たまたま昨日頂きました。

さて、きょうは三つほど書きたいネタがあってアップしてみた。
どちらか迷ったが本日は恋話?で。
僕が担当している番組で月曜夜9時30分から放送している「崎原林子の心の風景」がある。
心理療法士のチャーミングな林子先生の心に浮かぶあれやこれやを語る癒し系の番組だ。
きょうその収録があって林子先生が「」をテーマに語った。
番組の中では必ず1曲かけるのだが、きょうのそれはワイルドワンズの「♪赤思い出の渚」だった。
曲を聴きながら思った。
そういえば、以前は海と恋愛って切り離せないものだった気がする。
波の音を聞きながら愛を語り沈む夕日を観ながら人生を語る。
そんなシーンが多かった気がする。実際そんなシーンを歌った曲も多い。
今の若者たちはどうなんだろう?デートコースに海は入っているのかな?
護岸が埋め立てられ、海が汚れ、潮風よりもクーラーの風が心地良いなかで…。

昔昔の話じゃった~。
僕が育った島は離島の離島で日曜ともなれば大きな島へ定期船で買い物に出かける。
僕の母の実家は港の直ぐそばで雑貨店をしていた。
店の入り口に座ると船に向かう人々を見ることができた。
日曜日は好きな子に学校で会うことが出来なかったが、店番をしていれば買い物に出かける彼女に会うことが出来た。
朝彼女を見送ると(勝手に)僕は店のチョコをつまみながら午後まで店番をして帰ってくる彼女を待っていた。
定期船が着くたびにドキドキした甘酸っぱさが時々今でもよみがえる。

今思えばストーカーみたいなものだなガ-ン

大学生になってからの海と恋愛は、瀬長島砂辺が中心となって、恋愛というよりは下半身中心の海岸物語りだったけど、甘かったり辛かったりの人生いろいろな思い出だ。



Posted by へのうし at 00:22│Comments(10)
この記事へのコメント
免許とりたてで、海中道路で恋話女子トークをしてたおもいでが…(*´∇`)


アタシは夜の海が定番でした☆
Posted by 酔っぱまめ吾郎☆ at 2011年05月27日 00:27
千葉の田舎で、一人で、すとぅ〜をつまみに飲んでます

タイミングの悪さは

チャラメル味君に負けないやっさ〜(笑)

恋ばなは、苦手ジャンルなので……(笑)




おやすみなさ〜い
Posted by 酔っぱヒソカ at 2011年05月27日 01:03
ご○産おめでとうございます!
便乗して、2週間前の議題に追加したい事があります。

利き手でない手で、利き手と同じように拭けるか?
です。






♪や・れ~ば・出来~るよ~♪出来るよ♪や~ればぁ~♪や・る~しか~
Posted by 俺も7ミリストローク at 2011年05月27日 01:21
自分のウォーキングコースは・・・

海岸沿いです(笑)

ほぼ毎日、行ってます(≧∇≦)ノ

昔のデートコースは・・・

恩納村のシーサイド!

やっぱり海沿い♪

海見ながら、スープ飲んでました(笑)

(≧∇≦)ノ
Posted by あたびち at 2011年05月27日 08:04
瀬長はメッカでしたね~
自分もいつも瀬長にお世話になってました(笑)
Posted by 永久欠番背番号九番 at 2011年05月27日 10:44
なにやら
綺麗な様なきちゃない様な話、感動したようなしなかったような(^^ゞ

本日確信したこと
それは

ティーチャの下ネタ傾向は、ひー○さんでも、みー○さんのせいではなく、Dさまお好みね\(^^)/
Posted by くらきっとん at 2011年05月27日 10:58
お疲れ様です。
すっきりされたようでよかったです。
久しぶりの個室利用は、先般のゲーリークーパーの時に出し切ってしまったからでしょう。
私も、時々やります。
鯨飲した翌日は腸が出そうな勢いで・・・。

昔、生物は海から生まれました。
今も、母体は海に似ています。

だから命に純粋になりたいときは、やっぱり山より海、なのかもしれません。

よし!相方を誘って茅ヶ崎にドライブしにいこうかな。
入梅しちゃったけど・・・。
Posted by ぴちむん at 2011年05月27日 15:13
快便こそ まさに喜びです(*^_^*)(食事中じゃなくて良かった..本当に良かった(汗))



海は、


水が 根本的に苦手です(・_・;)離れた所から見てる方が綺麗でいいです(^_^)
Posted by にいさん at 2011年05月27日 22:22
お疲れ様です。。。

これでもかって程のウントークですねw

海と恋愛・・・離島に住む僕にも、この二つは切っても切れない話だと思います。

ストーカーの話、淡い恋心ですよ!
Posted by あごひげ開運法あごひげ開運法 at 2011年05月28日 14:49
コメントありがとうございます。

>酔っぱまめ吾郎☆
海中道路…ちゅう~ぶ~

> 酔っぱヒソカ
すとぅ~…うちなんちゅ~

> 俺も7ミリストローク
やりたくないですなー。
失敗が悲惨。

>あたびち
すーぷ…名護のはやりだったねー?

>永久欠番背番号九番
野戦ラブホふ~じ~

>くらきっとん
いえいえ、リスナーさんのおかげです(笑)

>ぴちむん
茅ヶ崎…神奈川~
茅ヶ崎って言葉だけでみんな可愛く聞こえる。

>にいさん
離れて…うちなんちゅ~ね~
だんだん沖縄の人になってるさー。
海は見るもの。

>あごひげ開運法
離島だね~。だってそこしかないからね。
Posted by へのうしへのうし at 2011年05月30日 23:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。