プロフィール
へのうし
へのうし
連日、アンケー島やテーマを考えてる自称忙しい人間です。
QRコード
QRCODE
うえるかむ!ん”っ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 65人

雷鳴った

2011年11月01日

雷鳴った

の風がふいたら雷鳴った。
今朝は雷の音で目が覚めた。
でもゴロゴロって音ではなかった気がするな。

最近お気に入りの音が二つある。
一つは新しくなった僕のバイク(中古だけど)
ゴーイングメリー号は、残念ながら涙のお別れになったしまった。
道路を走っていたら急にタイヤがずれてあやうく転倒しそうになった。
さすがに命の危険を感じたのでお別れしました。
娘たちにはおじさんが持つバイクじゃないと、かなり不評だが会社の皆さんからはかわいいと評判のいい
ニューバイクは(サニー号)シャラシャラというエンジン音がする。
これが心地いい。
さわやかな風が吹こうものなら、そのままどこまでも走っていきたい気分になってしまう。

もう一つのお気に入りは、会社の隣のマンションから聞こえてくる家族団らんの声。
7時頃会社を出てバイクにまたがると聞こえてくる。
2、3、4歳頃の子供たちが数人と親の楽しそうな会話。
ちょうど食事の時間で笑い声が絶えない。
仕事終わりの疲れも吹っ飛ぶ。

でもこのマンションはワンルームマンションなんだよねー。
あの小さな部屋に何人で住んでいるのか気になる。
ロトが当たったら何百万か放り投げようと思っている。
でもそんなお金はいらなさそうな位楽しそうな笑い声なんだけどね。
はぁ、早く孫が欲しい。

さて、今日も聞こえてくるかな。
そろそろ帰ります。



Posted by へのうし at 19:40│Comments(6)
この記事へのコメント
お疲れ様です

ワンルームだと密集するので暖房いらずですよ(笑)

早く孫に逢えますように
(^人^)
Posted by 石ころ at 2011年11月01日 19:43
小さい頃の自分の家みたいだな〜

そのあと9時頃、おかぁ〜が、松山に働きに行く時は寂しかった…

早く楽させないとです


ジャスコ、一人で見に行ったみたいです(笑)

声はかけきれないみたいですけど。
Posted by ヒソカ at 2011年11月01日 19:49
次回は軟骨ダッコよろしくお願いします♪( ´θ`)ノ
Posted by とんこつ臭 at 2011年11月01日 22:29
単身者用の広さのアパートに家族が・・・というのは、私も経験あります。 向かいの部屋の窓があいていて、覗く気もなしにチラッと目があったそこの家族。 決して裕福では無い雰囲気の家族でしたが、仲良さそうで楽しそうでしたよ。 でかい家に住んでいても家族の会話の無い家よりもコッチの方が幸せなんだろうな~

ところで・・・・
某ブログにて
「スタジオ見学、復活」というような記述を目にしましたが、実際のところどうなんでしょう?
たまたま 特例として見学されていた方なのでしょうか??
Posted by かなぐしく at 2011年11月02日 12:49
あら!ドクロから太陽マークのサニー号へ☆

ワンピース好きなオヤジ(笑)渋い☆と息子が尊敬!!


家族団欒特に子供の笑い声(*^。^*)悩み事や悩む事すら忘れさす!!

最高の幸せパワーもらえる~(^。^)y-.。o○


孫ちゃんの顔が早くみれます様~に♪

あたしも孫の顔みたい~(まだ高校生の息子・・(笑)
Posted by ピンク レモネード at 2011年11月05日 08:53
コメントありがとうございます。

>石ころ
冬はいいかもね。

>ヒソカ
残念、気がつかなかったな。気軽に声かけてと言っといて。

>とんこつ臭
軟骨君はだいぶ大きくなって人見知りも激しそうだね。

>かなぐしく
要、相談です。

>ピンクレモネード
まだ頑張れば孫と言わず、子供…ってどんなかねー。
Posted by へのうし at 2011年11月05日 17:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。