プロフィール
へのうし
へのうし
連日、アンケー島やテーマを考えてる自称忙しい人間です。
QRコード
QRCODE
うえるかむ!ん”っ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 65人

あしびな~

2006年04月10日

あしびな~
アウトレットに行って来ました。そこで食べたジェラードです。美味しかったな。

だいぶ人が居ました。あしびなー自体が定着してきたのか、山田電気の影響か?
山田電気と言えば、店内に他社対抗プライスみたいなのがあちこちに張られていて、ちょっと面白かった。少し前は逆の立場だったのに・・・・。厳しい世界です。僕は以前から欲しかったトースターを買ってまいりました。嫁さんがオーブンレンジでは駄目だとの変なこだわりを持ってて、探して居たんですが、なんとか納得のいくものをゲットしました(納得=安いなんだけどね)

どんな業種にしろ商売は大変ですね。競争してもらえば、消費者としては安いものが手に入っていんですけど。共存共栄で頑張って欲しいですね。そういえば、ちょくちょく行っていた大型の電気店がなくなってしまいました。確実に影響は出てきてますね。

そうそう、業種は違いますが、僕が好きだった洋服屋さんが、先月で2件潰れてしまいました。最近はこの2件でしか服を買わなかったのでとても困っています。あしびなーで1軒、南風原ジャスコで1軒。会社のみんなから、クローザーと言われたしまった。それで考えてみたら、社会人に成り立ての頃からよく行く店を、何件か作ってきましたが、全部潰れてしまっています。ほんとにクローザーだと、マジへこみです。そんなに意識したことなかったけど、洋服屋さんって厳しい世界なんですね。

ラジオの場合は安売りというわけには行きませんが、パーソナリティーのみなさんの私生活の切り売りでもりあがらせてもらっています。ありがとう、ひーぷー、美香。もちろん、リスナーのみなさんも。



Posted by へのうし at 00:16│Comments(6)
この記事へのコメント
 こんばんは。突然ですが、奥様のこだわりはごもっともでございます。オーブンレンジはオーブン機能が弱い気がしまっす。パンは時間がかかるうえに何だか固~い焼き上がり、シフォンケーキも失敗率高し(男子にはあまり関係ないか・・)。オーブントースターの方が使える!と思うのですが。ちなみにうちで使用してるのは、オーブントースターが2倍の大きさになったくらいのオーブン。そのまえはガス台の魚焼きでパン焼いてました。
これは夫に大不評でしたが、私の友人にはそこでケーキを焼いていたツワモノもいます。
ジェラートの写真に何故か物欲が刺激され、「今夏はアイスクリームメーカーを買いたい!買おう!買う~!」と興奮。春ですなぁ。
Posted by Iの妻 at 2006年04月10日 19:52
Iの妻さんへ
女性ならでは、「こだわり論」ありがとうございます。女性の買い物の奥深さは、この十何年連れ添ってきて、ある程度わかってきた気もしますが、まだまだのようなので理解できるよう努力します。が、買い物の時間だけは短縮して欲しいと思います。

アイスクリームメーカー・・・I氏の報告でダイエットを始めるような話を聞きましたが、今秋からになりそうですね。
Posted by へのうし at 2006年04月10日 22:09
追伸
岩井さんの奥さん・・・久しぶりに名前みました。I氏は奥さんもいるようです。注意してください(笑)
Posted by へのうし at 2006年04月10日 22:13
ヤマダ電器かぁ・・・まだ行ってないですね・・・独身時代ヤマダ電器のライバル(?)店でバイトしてました。隣にホントに真隣にヤマダ電器ができて、オープンの日主任が偵察に行ったら[○○電器の方はお帰りください!]と店内放送が!
ホント商売って難しいですね・・・

ウチは新しいデジカメがほしいですわ・・・
Posted by イグアナの母 at 2006年04月10日 22:56
>イグ母
店内放送・・・凄いですね。
ん~何か、どこかの量販店で「同業者おことわり」みたいな看板を観た記憶がありますね。沖縄ではこんな程度かな。

「他局の方は聴かないで」って言いたい今日このごろ。
最近、手前みそだが、番組が面白い^^;

デジカメは、肝心な時によく忘れる。一番最悪だったのは、旅行に持っていく目的で買ったのに、肝心のその旅行で忘れた。空港内で思い出して、真っ白になりました。
Posted by へのうし at 2006年04月11日 00:03
自分は、あしびなーのすぐ側に住んでいますが、一度も行ったことがありません。どうしてか、原付しかないからかなー? ジェラートとアイスクリームの違いわからない。誰か教えてください。
Posted by ししょうマーク2 at 2006年06月22日 00:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。