ブログ考
2006年05月03日

さっき気がついた。ブログを始めて今日が丁度一月だ。自分でも感心する位、なんとか続いている。やっぱりこれは読んでくれる人がいるからだと思う。もうすぐ一万になる。これまでこのブログを観にきた人たちに感謝である。
これからも、宜しくお願いします。
ラジオのパーソナリティーとして大事なことの一つは、ものを観る目だと思う。
人が見逃しそうなことをキチンと観て、感想がもてることだ。新人のパーソナリティーには、そういう目を持つことをアドバイスする。パーソナリティーをしてるとそういう感性が研かれて、心の目が開いてくる。
裏方のディレクターも同じで、そういう意識を持ってるつもりだ。
ブログを始めてそいうい意識がさらに深まった気がする。
一番わかりやすいのが飲み物だ。写真はいつも飲み物を載せているが、今まで何気に見過ごしていたものに注意がいくようになった。世の中には様々な飲み物が氾濫している(これはどうでもいいことなんだが)
たぶん、他のブロガーの皆さんも同じではないだろうか?
もっともっとブロガーが増えて、自分も含め世の中のいろんなことに興味を持って観る目を養って欲しいと思う。
今日は「憲法記念日」。
昨今改憲論議が、かまびすしい。戦後60年、現代社会を作ってきた憲法が変わるかもしれない。
現憲法の是非はおいといて、これまで国民の人権と平和を守ってきたのは事実である。
そんな大事な憲法の今後に、国民が関心をもって見守る必要が迫られている気がする。
Posted by へのうし at 23:00│Comments(4)
この記事へのコメント
ブログ開設1ヶ月&アクセスカウンタ1万達成おめでとうございます。
アクセス数もとっても多いし、もっとベテランのブロガーの方かと勝手に思い込んでいました。
今後も楽しい記事を期待していますね~!
アクセス数もとっても多いし、もっとベテランのブロガーの方かと勝手に思い込んでいました。
今後も楽しい記事を期待していますね~!
Posted by リュウキュウナキヤモリ at 2006年05月04日 10:36
観る目を養わなければならないのは、ミュージシャンとマネジャーにとっても同じく大切なことです。
yamakoは今まで、歌がうまいだけの声者でした。それが「マイ・スィート・メロディ」を始めてから、歌の背景を調べたり、リスナーの思い出を読んだりするようになって、歌者へ変わってきました。
yamakoは今まで、歌がうまいだけの声者でした。それが「マイ・スィート・メロディ」を始めてから、歌の背景を調べたり、リスナーの思い出を読んだりするようになって、歌者へ変わってきました。
Posted by たっぺー at 2006年05月04日 21:20
>リュウキュウヤモリさん
いいHNですね。ありがとうございます。
年はベテランです。頑張って書いていきま
すね。リュウキュウヤモリさんのブログも
楽しくみさせてもらっていますよ。ヤール
みたいに時々クックッって笑ってます。
んっ!?ヤールは鳴いてるのか^^;
いいHNですね。ありがとうございます。
年はベテランです。頑張って書いていきま
すね。リュウキュウヤモリさんのブログも
楽しくみさせてもらっていますよ。ヤール
みたいに時々クックッって笑ってます。
んっ!?ヤールは鳴いてるのか^^;
Posted by へのうし at 2006年05月05日 00:28
>たっぺーさん
コメントありがとうございます。yamakoさ ん退院してよかったですね。だいぶリスナ
ーが増えてきたようです。これかもホッとす る番組期待してます。
コメントありがとうございます。yamakoさ ん退院してよかったですね。だいぶリスナ
ーが増えてきたようです。これかもホッとす る番組期待してます。
Posted by へのうし at 2006年05月05日 00:32