まっきーのおごり
2006年05月15日

毎年年末になると、その一年を漢字一文字で表そうという試みが漢検事務局によって実施され、毎年感心する位ピタリとした漢字が選ばれる。
もし、自分を一つの言葉で表したら?と聞かれたら皆さんはどんな言葉を思い浮かべるのだろうか?
僕は「中途半端」と即答する。
これまで生きてきて、たぶんこれほど自分にピッタリ当てはまる言葉はないと思う。
習い事やいろんな目標など何事も中途半端なまま終了してしまうことはもちろん、倫理観や正義観といったものまで中途半端な気がする。
そして、それを最も感じるのはアイデンティティーというか自分が何人(ジン)かということである。
日本人かと聞かれたら、沖縄人って答えたいし、沖縄人って聞かれたら宮古って言いたいし、宮古って聞かれたら伊良部って言いたいし、伊良部って聞かれたら佐良浜って言いたいし・・・。
しかし、残念ながらいずれの方言もうまくしゃべれないし、どこの気質にも当てはまらない気がする。
自信を持って何人って言えない。
僕はカチャーシーもクイチャーもうまく踊れ~


それぞれの土地で自分はちょっと違うなーって感じながらこれまで暮らしてきた。
これは、いくつになっても消えることのない僕のコンプレックスのような気がする。
巷で沖縄ブームが盛り上がれば盛り上がる程、なんとなく凹んでいく自分がいる。
生まれた時から死ぬまで同じ土地で暮らしている人は、そんなことはないのだろうか?それとも人はそれぞれそんな思いを抱きながら暮らしているのだろうか?
今日は復帰記念日。本土復帰満34年、沖縄も中途半端なままだ。
中途半端と言えば、以前会社の会議で、急にうち切られた番組の穴ウメが議題となったことがあった。そこで、そのなくなった番組の15分間を、前の時間に放送してる30分番組にくっつけて延長し、45分番組にしてもらう案がだされた。
そして、会議の中で担当者にいかがかと伺ったところ、そんな答えが返ってきた。
「んん~中途半端ね」
???????

おいおい、なんだよ、それは。45分のどこが中途半端なんだYOーHO~
43分とか41分とかじゃないんだよYOーHO~
だったらサッカーの試合はどうなるんだよYOーHO~(理解不能な事が起こると突然ラッパーになる)
しかし、その議題は

事件は会議室で起こったのである。
そういえば、まっきーのおごりの写真の飲み物。甘くない炭酸水。ん~アルコール度数の低いビールもどきの感じだ。そう中途半端なんです。
Posted by へのうし at 22:42│Comments(8)
この記事へのコメント
これ、ドコで売ってます?CMで見てあちこち探してますが・・・今で見つけられず・・・まだ沖縄にはきてないのか・・・と、思ってました。なんでも試してみたいイグ母です。
Posted by イグアナの母 at 2006年05月15日 23:15
私も、その飲み物試してみたい。昔から、危険な香りのするものに、惹かれるのは、私の悪い癖でしょうか?(Θ_Θ)
Posted by 雪・月・花 at 2006年05月16日 00:09
ご指名ですか?(笑)
「NUDA」は、ファミマやローソンで買えますよ。D様は中途半端と書いていますが、僕の中では、今、一押しドリンクです。ぜひ、お試しあれ!
「NUDA」は、ファミマやローソンで買えますよ。D様は中途半端と書いていますが、僕の中では、今、一押しドリンクです。ぜひ、お試しあれ!
Posted by まっきー at 2006年05月16日 01:19
「自分はちょっと違うなー」って感じ、よく判ります。自分も山に囲まれた町で育ったけど、あの山を越えて自分の場所を見つけるんだ、っていつも考えていました。実際その山を越え、外の人間となってからは故郷とうまく接する事ができるようになりました。
でもアイデンティティーってのをそんなに考えている日本人は決して多くないような気がしますね。自分の場合、外国人の友達が増えて初めてアイデンティティーについて考えるようになりましたから。「国際人」って結局自分のルーツや育ててくれた文化をちゃんと把握している人のことなんだなぁ・・・と思ったんですよ。
ちなみに自分を一つの言葉で表したら「不器用」。最近は「器用貧乏」とよく言わていますが、それも含めて「不器用」。
でもアイデンティティーってのをそんなに考えている日本人は決して多くないような気がしますね。自分の場合、外国人の友達が増えて初めてアイデンティティーについて考えるようになりましたから。「国際人」って結局自分のルーツや育ててくれた文化をちゃんと把握している人のことなんだなぁ・・・と思ったんですよ。
ちなみに自分を一つの言葉で表したら「不器用」。最近は「器用貧乏」とよく言わていますが、それも含めて「不器用」。
Posted by ありんくりん at 2006年05月16日 01:30
甘くない炭酸水って、ミネラルウォーターに炭酸が入っているって事でしょうか?
しかし…このCMの梨花ってスタイルといい、ダンスといい、カッコいいですよね~。ほれぼれしちゃいます。
しかし…このCMの梨花ってスタイルといい、ダンスといい、カッコいいですよね~。ほれぼれしちゃいます。
Posted by ミネ58 at 2006年05月16日 09:35
意外と人気のあるドリンクでびっくりです。まっきーの報告ではコンビニにあるようなのでお試しあれ。ちなみに昨日もらったドリンクは半分位残って会社の冷蔵庫の中です。やっぱりおじさんにはビール以外の炭酸は厳しい
ようです。
>ありんくりん
沖縄の男はいろんな意味で不器用な人
が多い気がする。
ようです。
>ありんくりん
沖縄の男はいろんな意味で不器用な人
が多い気がする。
Posted by へのうし at 2006年05月16日 11:26
意外と人気のあるドリンクでびっくりです。まっきーの報告ではコンビニにあるようなのでお試しあれ。ちなみに昨日もらったドリンクは半分位残って会社の冷蔵庫の中です。やっぱりおじさんにはビール以外の炭酸は厳しい
ようです。
>ありんくりん
沖縄の男はいろんな意味で不器用な人
が多い気がする。
ようです。
>ありんくりん
沖縄の男はいろんな意味で不器用な人
が多い気がする。
Posted by へのうし at 2006年05月16日 12:53
お邪魔します
わたくし これジャスコで箱で買って呑んでまして
半分なくなりかけています 好き♪
アルコール 盛り上がる仲間がいれば
なめる程度にいただきますが
一人酒・手酌酒 してないのです
げっこげこです
お邪魔しました
わたくし これジャスコで箱で買って呑んでまして
半分なくなりかけています 好き♪
アルコール 盛り上がる仲間がいれば
なめる程度にいただきますが
一人酒・手酌酒 してないのです
げっこげこです
お邪魔しました
Posted by タフタ at 2006年05月17日 10:47