プロフィール
へのうし
へのうし
連日、アンケー島やテーマを考えてる自称忙しい人間です。
QRコード
QRCODE
うえるかむ!ん”っ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 65人

濃いね

2006年05月18日

濃いね
げんまいって懐かしい。若い人は飲んだことあるのかな?以前は、どこの家でもげんまいの容器をコップ代わりに使っていたと思うのだが・・・。と思ったらさっき飲んだ麦茶のコップがそれだったあかんべー
濃い味がいい具合に喉にくすぐったい。

僕は、ナンバーズロトのマニアでほとんで毎日のように買っている。これまでの成果は残念ながらロト貧乏っていったところだが、いつかは億まで行きたいものだと夢を追い続けている。

先週キャリーオーバーしたこともあって、きょうの宝くじ売り場にはたくさんの人がいた。
僕は、買いに行く場所と時間がだいたい一緒だ。そうすると面白いことに毎日のように同じ顔ぶれを拝むことになる。どうやら人間の行動パターンは同じのようだ。
その中に4,5人の濃いぃ~おじさんグループがいる。おじさんの僕がおじさんと言える位の人達のグループなのだ。
クラブ活動のように、ほぼ毎日同じ時間に集合して、表らしきものをみながら侃々諤々買う数字を決めている。
端から見れば、ちょっと異様な雰囲気で、正直初めはいい印象を持っていなかった。
でもある日、グループのうちの二人が黄色い財布を持っていることを発見して、それから可愛く見えるようになった。風水である(笑)

宝くじ売り場は、おじさんギャグの宝庫である。だいたい、おじさんは一言二言売り子のお姉さんに声をかけている。「美人から買ったから当たるはず」とか「ハイ、百万円分」とか千円札を出しながら平気でいう。そばで聞いているとちょっとくすぐったいのだが、一緒に笑っている。そうすると、おじさんには悪いが自分が当たりそうな気になるニコニコ
売り子のお姉さんに、「当たりますように」って言われると、ますます当たりそうな気がする。
数年前から「当たりますように」って聞くようになったが、あるおじさんは自分にだけそれを言っていて、売り子さんが自分に気があると勘違いしたらしい。
そのおじさんに帰りを待たれて困ったという話があったなガ-ン

以前、I氏がチャットを担当していた頃、リスナーから金運がよくなるという「カエル」のカードを30枚くらいもらったことがある。ちょっとリアルなカエルで、少し気持ち悪かったが、欲深い僕はしばらく財布に入れていた。残念ながら、金持ちにはなれなかった。今でも、何故カエルだったのか不思議でしょうがない。がま口からきたのかな?

ロトで2億当たったら、どこかの田舎で映画館を作りたかったが、映画館の人に2億では無理だと言われた。
今の僕の夢は、年に何ヶ月か東京に行って、そこら辺のカフェで日がな一日、コーヒー飲みながら道行く綺麗なネーちゃんをボーと眺めていたい。



Posted by へのうし at 22:37│Comments(10)
この記事へのコメント
とぅじは宝くじ100万円が当たったコトがあるらしいです。独身時代のことなので聞いた話になるのですが、直後に車にも当たって結局チャラになってしまったらしいです。それ以後とぅじは「良くない事が起こったとき」に宝くじを買います。そんなとぅじの去年の誕生日に黄色い財布をプレゼントしたのはおいらです。

「カエル」って出しだカネが「還る」って意味じゃないかと・・・
Posted by ありんくりん at 2006年05月19日 00:21
こんな時間に、お邪魔します。(=^▽^=)ちょい前まで、友達と飲んでたのですが、偶然にも「もし、宝くじが当たったら何に使う?」って、話もしていたんですよ〜!(≧▽≦)学生の頃、喫茶店でバイトしてたとき、中年男性に気があると勘違いされたことあります…(^o^;)勘違いに気づいてもらうのに、約1ヵ月かかりました…(-o-;)
Posted by 雪・月・花 at 2006年05月19日 04:11
宝くじとかは、何の欲もなく当たったらどこかに寄付しようと本気で思ってる人にしか高額なのは当たらん!欲の有る人が当たったらその額と同等と代償が待ってるもんだ!っておじさんが言ってた。
何億って当たった後、家族崩壊って聞くと・・・おじさんが言ってたのは正しいかも・・・って思う。でも小遣い程度は欲しいなぁ~
Posted by イグアナの母 at 2006年05月19日 09:39
宝くじはジャンボで3千円が最高です。。。(涙)
Posted by at 2006年05月19日 10:25
D様は、五日市 剛さんという方を知ってますか? 『ツキを呼ぶ魔法の言葉』という小冊子を出されてる方です。
先日、その五日市さんの講演会があり、行って来た友人が絶賛してました。
その方によると、お金にはルールがあって『得る』『貯める』より『使う』が重要なんですって!
で、その使い方も重要!お金には意志があるから、お金が喜ぶような扱い方や使い方をすれば、お金はまた戻って来るとおっしゃってたそうです。しかも、お友達を連れてね!(^^)   感動を演出するような使い方をすれば、更にお金も喜び効果大だそうです。
実際この方、宝くじの高額当選者のようで、どう使おうか色々悩んだようですが、知り合いの銀行の方に、『高額当選された方の8〜9割の方は不幸になってる』という事を聞き、考えた末地震があった被災地へ寄付する事にしたそうです。でも名前は公表しないと言う事で。ただ、どういう事に使われたのか1円単位まで報告する事を条件に! で、そこからが凄い!! その事があってすぐ、外国の大企業から社長として迎え入れたいとオファーが二ヶ所から来たとか。結局断ったのですが、顧問として名前を置かせてくれとお願いされ承諾。何もしなくてもお金が入って来るんですって!いいよね〜いいよね〜。ちょっと長くなってしまったけど、これを読んだ方が、お金に感謝しながら使ってくれたらいいかな〜って思ったので(^^)v  私がもし宝くじ当たったらまず、寄付する勇気から養わないといけんかね〜(^Q^)/^
Posted by マドモアゼル愛 at 2006年05月19日 12:16
げんまいといえば…
幼い頃、母と那覇の公設市場に行った時によくミキを買ってもらってました。
あの頃はミキ好きでしたが、今は…飲めるかな?^^;

ロト6キャリーオーバーしてたんですか~。買い忘れた~!残念!
しかし、常盤さん達が演じる親子CMの影響なのか(!?)最近ロト6を買うオジー・オバーが増えましたね。^^
Posted by ミネ58 at 2006年05月19日 12:20
こんにちは! 
玄米といえば、細長いビンで白い玄米!
(知ってます?)
その玄米が美味しかったなぁ~
最近見えないけど、あるのかな?
久しぶりに飲んでみたいです。

ちなみに、今でも実家では玄米の容器を使っています。あと、近所のよく行く食堂も
いまだに、その容器だな~!
これも、やはり「昭和!」ですかね。

まっちゃんの中学の卒業文集の「夢」は、
映画館と野球場の社長になりたい!
(ただで、映画と野球が見れるから!)
デシタ。。。

今の夢は・・・ナンダロ?

あい、また今日も「夢」について考える一日になりそうだ。。。ウウウ・・・
Posted by まっちゃんさくら at 2006年05月19日 12:24
たまにふと「100万円あったら何に使おうか」と考えます。かなり具体的に考えて…考えて…考えて…そしたら100万円じゃ足りなくて、結局「なんだ、100万円ってたいしたことないな」と思ってしまう態度のでかい貧乏人です。
今日のお昼なんて、200円のお弁当を見つけて大喜びしたくらい寂しい生活してるのに。


といいつつ、いくらでもいいから当たりたい!
私は今日totoを買いました。
Posted by ヒカルダ at 2006年05月19日 16:00
>ありんくりりん
奥さんスゴイですね。ありんくりんさんも大当たりの一つでしょうか?^^
カエル・・残念ながら帰ってくるほどのものないので、いやはやなんとも。

>雪・月・花・猪・鹿・蝶
そろそろ、酔い冷めてますか^^;
おじさんは、純粋なんですよきっと(笑)

>乱ダム
買い続ければきっと・・・・

>あれも愛、マドモアゼルも愛
寄付する勇気、、自信がないですね。スゴイ人です。知りませんでした。大金を持った人が不幸になるというのは、よく聴きますね。だからみずほ銀行でも、注意する冊子を当選者に配っているようですね。お金はひとを変えますね。
カフェでおねえちゃんみるのは、お金は喜びませんかねぇ。
 
>ミネ竜太
最近、たしかにおじー、おばー増えましたね。
でも、なんだか嬉しくないような。そんな感じです。

>さくらと一郎
結構、まだ健在なんですね、コップ。嬉しいなぁ~。丈夫で長持ちするしね。
夢、見つかりましたか?

>ヒカルの碁
toto・・・野球だけじゃないんだ(笑)。最近かわなくなったけど、今日帰りに久し振りに買ってみようかな。ありがとう。当ったら、甲子園へご招待。
Posted by へのうし at 2006年05月19日 18:24
>イク穴の母
おじさん、いいこと言いますね。
ン~そう言いながらも、僕の顔から欲張りオーラが出てるなぁ(>_<)
Posted by へのうし at 2006年05月19日 18:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。