プロフィール
へのうし
へのうし
連日、アンケー島やテーマを考えてる自称忙しい人間です。
QRコード
QRCODE
うえるかむ!ん”っ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 65人

たくさんの

2006年05月20日

たくさんの
ルイボス茶。ヒープーがルイボス茶を飲んでいるのを知っているリスナーさんが一週間分の差し入れで持ってきた。ありがたいことだ。
きょうの公開生放送にはたくさんの人が来てくれた。たくさんの差し入れも頂いた。感謝です。
でも、おかげで飲み過ぎて更新が今頃になっているあかんべー
それにしても、リスナーの年齢が上がっている(笑)ヒープー効果かな。

僕の番組つくりの基本は、垣根のないラジオ。上から放送するのでなくリスナーの目線で、リスナーに近いラジオ。ヤング番組の頃から、これだけは守ってきたつもり。たまには同級生、友達、隣のお兄さん、お姉さんみたいな感覚。おかげでパーソナリティーは大変なんだけど、みんな理解してくれて頑張ってくれてる。
きょうみたいな公開放送の時に、その成果というか気持ちが伝わってくれて大勢の人が遊びにきてくれるのが嬉しい。

AMラジオは、音はFMには劣るが、その代わり優しさがあると信じてる。今番組を聴いてくれている皆さんには、ヒープーや美香はどんな存在になっているのだろうか?そんなことを考えるだけで楽しくなる。きょう放送が始まる前に昔少女が差し入れをしてくれた。彼女にはヒープーはどんな存在なのだろうか?息子?孫?いずれにしてもあたたかいものを感じる。

一対一というラジオだが、日々の生活の中で、一つの番組を通して多くの人が同じ事を考え、笑い、涙して共感する。そして、出会いもある。時々、こんな素晴らしい仕事をさせてもらっていることに感謝する。
今後とも、一緒に楽しい番組を作っていきましょう。奇人変人、下品な人が多いと言われる「ティーサージ・パラダイス」と「チャットステーションL」ですが・・・・(笑)
ゆたしく、everybody!

えー、きょうは酔っぱらってるから真面目な話になってしまった。

本日会場に来てくれたみなさん、メールで参加してくれたみなさん、ほんとうにありがとうございました。



Posted by へのうし at 23:38│Comments(16)
この記事へのコメント
へのうしDさん、こんばんは。
今日、ちょっとだけ公開放送におじゃましました(ちゃんとMDを購入、くじを引いて隆太郎と同じ年の長瀬君のカレンダーをgetしました(笑))。母が「あの人がひ~ぷ~ね~」っていっていました。
母のメッセージも採用され帰りの車の中、二人でバンザイしましたよ^^。ありがとうございます。
AMの音には温かさを感じます。私はそれが好きですよ。どうかそのままでいてください。
暑い中お疲れ様でした。
Posted by ゆき at 2006年05月21日 01:20
D様、おはようございます。
昨日は 暑い中大変お疲れさまでした。
“癒汰志駆!Tシャツ”貰えて ラッキー!でした。ありがとうございました。 暑さで溶けかけた化粧が気になり、気の利いた言葉&面白い話の一つも出来ず……反省です。

公開放送に 行くたんびに何故だか 必ず、歳の頃は 50代〜70代の人生の先輩方に、捕まります。
で、ひ〜ぷ〜さん&みぃかぁの面白さについて語られます。井戸端会議状態……
けど、 なんだか うれしくなります。ひ〜ぷ〜さん&みぃかぁ スゴいなぁ〜って思います。
これからも、幅広い年齢層から愛される ティーサージ&チャットL楽しみにしてます。
Posted by もぉもぉ at 2006年05月21日 06:07
昨日は、暑い中お疲れ様でした。
私もTシャツ貰えて嬉しかったです!ありがとうございました。
昨日の公開放送を観覧していてDさんの番組作りの思いが凄く感じられました。
沢山のリスナーの方たちに気軽に声を掛けて、リスナーの事を本当に近い存在だと思っているんだろうなぁ・・・と嬉しくなりました!
私も声を掛けて頂いたんですが、緊張して上手く話せなくて残念でした。
恥ずかしくて、ヒープーさんにも挨拶に行けなくてせっかくの機会だったのに残念です。
次の機会にはDさん&ヒープーさん&みぃかに笑顔で挨拶しますので、その時は宜しくお願いします!
Posted by 身長伸びるかねぇ at 2006年05月21日 09:02
>ゆき
昨日はありがとうございました。長瀬君のカレンダーは隆太郎だと思って大事にしてください(笑)
僕はこれまで通りマイぺースで、スタッフには頑張ってもらいますので今後ともよろしくお願いします。

>もぉもぉ
Tシャツは枚数も少ないものなので大事に着て頂くと嬉しく思います。
気の利いた言葉・・・笑 メールでいつも笑わせてもらっているのでいいですよ。もぉもぉさんのメールは独特な世界がありますからね。
Posted by へのうし at 2006年05月21日 09:43
昨日はおみやげありがとうございました。
半分ガンマリのつもりで「なんかちょ~らい」って言ったのに、まさか本当にもらえるとは・・・
少し大人げなかったかな~と反省しつつビール頂きました(苦笑

ps.あの後、みんなを乗せたROKのバスが信号待ちでウチの職場の前で停まりました。
大漁だ~バンザ~イ!でお見送りしようと思ったんですが、
信号がかわり、車はブロロロロ・・・と。あぁ無情(笑
Posted by 寿まいまい。 at 2006年05月21日 09:46
>身長伸びるかねぇー
あんた、身長のびてるさー・・・が第一印象ですね。遠くからありがとうございました。
次回は、ぜひ隆太郎にも声をかけてあげてください。怖いのは見た目だけです。
Posted by へのうし at 2006年05月21日 09:46
昨日はおみやげありがとうございました。
半分ガンマリのつもりで「なんかちょ~らい」って言ったのに、まさか本当にもらえるとは・・・
少し大人げなかったかな~と反省しつつビール頂きました(苦笑

ps.あの後、みんなを乗せたROKのバスが信号待ちでウチの職場の前で停まりました。
大漁だ~バンザ~イ!でお見送りしようと思ったんですが、
信号がかわり、車はブロロロロ・・・と。あぁ無情(笑
Posted by 寿まいまい。 at 2006年05月21日 09:47
>寿まいまい
こちらこそありがとう。
でも、類は友を呼ぶというか、友達似ていたねー。
Posted by へのうし at 2006年05月21日 09:49
昨日は、放送が始まる時間に間に合わせようと、宜野座インターから那覇へ向かうつもりが、あわてぃはーてぃーして名護へ向かってしまい、しょっぱなから大失敗!かなり焦りました。でもでも何とか隆太郎のライブには間に合い、準備した(車の中で仕上げた)ライブうちわパターパターする事が出来たわ(^^)v   毎回こういった外での放送に行く度、すごい人、人、人。ティーパラやチャットのリスナーさんは、年齢層も幅広く、老若男女たくさんの方でいつもいっぱい。みんなに愛されてる番組なんだなーと実感します。 ひーぷーさんやみーかーや隆太郎、そしてD様をはじめとするスタッフの皆さまがみんな大好きなんですね〜\(^O^)/      昨日は、キョロキョロ誰が誰になってるのか探し探ししてたけど、なかなか一致せず!子供三人連れてる人がみんな三匹のぴよこさんに見えてきて(^^)   ただ、皆さんキャラが濃い!濃すぎる〜って思いましたね〜。他の方も私達マドモアゼラーズを見て濃いって思ってるのかなー。一応うちらが化粧濃いのは認めるけど(^.^)b
また今度じっくり観察して顔と名前のパズルを仕上げてみようかね〜。
楽しみさ〜。      あっあと、Tシャツありがとうございました。   早速お風呂上がりに・・うふっ(*^_^*)
Posted by マドモアゼル愛 at 2006年05月21日 13:07
D様、こんにちは。ワタシの姉、あの近辺に住んでます。自営業をしている姉夫婦、ちょうど配達で、近くを通ったみたいです。姉夫婦、ティパラファンです。PS.マドモアゼル愛さんと、隆太郎さんのデュエット!美女と野獣?(失礼)美男美女って、目の保養になるから見てみたいです。(=^▽^=)
Posted by 雪・月・花 at 2006年05月21日 15:09
私は普通に成長したのですが、娘がかなり身長が小さくて心配しているのでこのRNにしています。
そろそろ成長ホルモンの検査を受けてみようかと思っています。でも、とても健康なのでそれが救いです(^-^)
Posted by 身長伸びるかねぇ at 2006年05月22日 14:08
>身長伸びるかねぇ
実は我が家の長女もそうでしたよ。成長ホルモンの検査を受けました。もともと小さく生まれてきてたましたが、伸びは普通だと言われたのでそのままにしました。小さい頃から食が細かった。高校生になった現在でも小さい方ですが、健康が一番だと思っています。
性格は僕にて変な奴ですが。
Posted by へのうし at 2006年05月22日 21:13
Dさんの娘さんもですか・・・
おっしゃるように、健康に育ってくれる事が一番の親孝行だなって思います。
検査を受けて成長障害なのかそうでないのかが判明したら、どちらにせよ安心して子育てが出来ると思うので夏休みに検査受けてみようと思います。
Dさんのお話で勇気づけられました。
ありがとうございました!
Posted by 身長伸びるかねぇ at 2006年05月23日 18:01
身長伸びるかねぇさん、お子さんの事心配でしょうが、きっと大丈夫です!
健康で元気に育ってるのですから!(^_-)
身長伸びるかねぇさんも名護の方だったんですね。
それだけで勝手に親近感抱いてます(^^)
マドモアゼルマリが、もしかしたら、お子さんと旦那さんを知ってるかもって言ってました。お子さんと、この間、くばがさで転んでた子、同級生だはずと(^^)
やっぱ狭いですねぇ〜。
Posted by マドモアゼル愛 at 2006年05月24日 14:50
マドモアゼル愛さん、
娘の事、心配して頂いてありがとうございます!元気だから大丈夫ですよね!
ところで、本当ですか?!マドモアゼルマリさんのお子さんとうちの子、同じ小学校なんですか?
あんなにゴージャスなお母さん、学校で見掛けた事ないですよ??人違いじゃないですか???旦那の事も知っていると・・・?

もしそうだとしたら、ホント狭いですねぇ~。
Posted by 身長伸びるかねぇ at 2006年05月24日 16:43
今、気づきました。どっかで見たような光景。。。
まさか、私も年齢層を上げてる一人にカウントされてるんですかねぇ?
Posted by 三匹のぴよこ at 2006年05月26日 00:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。