プロフィール
へのうし
へのうし
連日、アンケー島やテーマを考えてる自称忙しい人間です。
QRコード
QRCODE
うえるかむ!ん”っ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 65人

時々

2006年07月05日

時々
忘れ物をスタジオに残していく困ったちゃんがいるんだよなー。
おーいお茶シリーズの「濃いお茶
ネーミングは「濃~い!お茶」では駄目だったかな。 んっ 「来~い!お茶かな」

昨日会った人の知り合いが、「が引っ越しをしていたから台風が来るよ」って言っていたそうな。凄いことに、ほんとに台風がやって来そうだ。
これが、ほんとの虫のしらせってやつだねびっくり!

そういえば、人ごとならぬ虫ごとなんだけど、この間の長雨の時、蟻の世界って大変だっただろうね。きっとあちこちでタイタニックのような悲劇が起こって、たくさんのローズ蟻が、ジャッ~クと叫んでいたに違いない。ディズニー風に言えばね。

今年はどんな生き物かはわからないが、なんだか○○異常発生って年になりそうだな。
がーんでは、ありませんように。

その長雨のせいか、今年は我が家の前の木の蝉が鳴き始めるのが遅かった。
部屋の窓の丁度の高さに木があって、毎年6月の中旬位から、これでもかこれでもかと合唱していたのだが、今年は今頃になってようやく目覚ましになっている。
イライラする位、かなり近くで鳴くのだが、一週間位しか生きられない奴に怒ってもしょうがないと、心の広い僕は許してあげている。

それに、最近会える昆虫というか虫というかは、蝉、ガジャン、ごきぶり、時々蜘蛛、そしてやもり(声のみ)位だしね。お坊さんの気持ちで優しく接していきますか(でも、刺した蚊は死刑)

あ、オケラ、久しぶりにみたいね。奴は可愛い。
へのうしの、ち○ち○の大きさどれくらい~。な~んて昔よくやったなあかんべー



Posted by へのうし at 23:17│Comments(10)
この記事へのコメント
先月、カメムシの異常発生注意報が
大宜味の村内放送で流れました。

事実、大量発生しとります。
ゴーヤーを守るのに必死!
Posted by モコ at 2006年07月05日 23:47
>モコ
カメムシ・・・・長い間観てないなー。大宜見だといろんな虫がいそうだね。この間のゴーヤー美味しかった。絶対死守、ゴーヤー。頑張れアイモコ。
Posted by へのうし at 2006年07月06日 08:55
蟻のタイタニックって・・・(泣)これから雨の日は蟻の悲劇が頭をよぎり気が気でなくなりそうです・・・

カメムシってくさい虫?ゴーヤーを荒らしちゃうんですか?アイモコさんのゴーヤーは美味しいので虫もたくさんよってくるのでしょうね・・・
Posted by ちぃぱっぱ at 2006年07月06日 09:35
>モコ
カメムシ・・・・長い間観てないなー。大宜見だといろんな虫がいそうだね。この間のゴーヤー美味しかった。絶対死守、ゴーヤー。頑張れアイモコ。
Posted by へのうし at 2006年07月06日 09:38
昨晩、家に帰ると、とぅじが大量発生した蟻んこを退治してました。ん〜、最近見る生きもの、私も蟻、ヤモリ、蚊ぐらいかな?ち○ち○気になる。
Posted by ももじ at 2006年07月06日 09:44
長雨の時、我が家の台所に『なめくじ』を発見しておどろきました(泣)畑から取ってきた野菜についていたようで…親子だったので、お向かいさんの家の前の草むらにそっと放しました(笑)恩返しは『当たりくじ』がいいなぁ☆

あ、前に風呂場にいたゴキ君は、排水溝から侵入したみたいです。窓も開けるし。外はジャングルだし、いっぱいいるんじゃないかな…おえっ。

☆追伸☆
カーニバルの野外ステージで演奏してたんです。外人さんはほとんど踊ってました。
Posted by まめ吾郎☆ at 2006年07月06日 10:02
うちにもこの前の雨に、蟻の大群が来ていた。で、蟻の巣コ○リを勝手ベランダに置いたら、取った形跡無し!既に引越た後かな!?昼寝したら蟻にチャー噛まれ〜のともぶんでした…。
Posted by ともぶん at 2006年07月06日 13:12
もしかしたら、俺が忘れた
濃いおーいお茶かもしれません。

困ったちゃんでした(笑)
Posted by ufgm at 2006年07月06日 19:18
>ちぃぱっぱ
台風が来ます。益々蟻地獄だね。
そうそう、アイモコのゴーヤー美味しかったよね。

>ももじ
ち○ち○・・・そんな遊びしなかったんだ。地域性か、年代の違いか。

>まめ吾郎
なめくじ・・・最近みたことないね。ちょっと苦手かな。
恩返しは、なめくじがステキな男性にばけて旦那さんになるのはいかがでしょうか?
もちろん、味つけは塩なしで、まめ吾郎が普及している味噌で(笑)

>ともぶん
蟻が大群、、、ふーんそうだんだ。蟻の巣コロリ・・・奴らはすぐ学習する。

>ufgm
お主か、犯人は。
片付けよろしく。
Posted by へのうし at 2006年07月06日 22:25
『なめくじ夫』……
ひぃぃぃ(T△T≡T△T)
Posted by まめ吾郎☆ at 2006年07月06日 23:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。