プロフィール
へのうし
へのうし
連日、アンケー島やテーマを考えてる自称忙しい人間です。
QRコード
QRCODE
うえるかむ!ん”っ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 65人

こんなん出ました

2006年07月08日

こんなん出ました
新人だ。きょうコンビニで見つけた。ほんといろんな飲み物が次から次と出てくるね。先日紹介した「濃いお茶」と微妙にちがう「濃い生茶」。ややこしいガ-ン

昨日、嫁さんの一日がチラシで始まると紹介したが、今朝例によってチラシを観ていた彼女が急に笑った。
僕「どうしたの?」
妻「ソフランってあるでしょ、それに似たのでソフってのがある」
僕「へー」
妻「きっと真似したんだよ、ハッハッハ」
それが、おかしかったらしい。
でも、どっちが先かわからないし、物もどっちがいいかわからないけどなー、と僕は思ったのだが・・・どうなんだろうね。
どっちにしても、朝からこんなことで笑える人は幸せな人だ。

昔、いわゆるメーカー品というのが流行った頃、平和通りにはたくさんのバッタものが出回っていた。名前の似たのはたくさんあったが、僕のお気に入りはラコステの真似をしたいろんなワニだった。顔の向きが逆だったり、逆立ちしたり、ちょっと太ったり痩せたりと楽しいのがいっぱいあった。
そんなのが、沢山売られていたのだから、のんびりした時代だったね。
わざわざ真似して刺繍してくれる店もあった。僕はそこまでして着る方はどうかなーって思っていたんだけどね。ブランド品って気持ちの問題だと思うのだが。
adedasのTシャツを本物と思って買ってきて、自慢気に着ていた大学の友人がいたりして、これまたのんびりした時代だったな。

最近の子供は、おしゃれに目が肥えていてそんなミスはしないんだろうね。

百恵ちゃんの「イミテーションゴールド」が聞きたくなったニコニコ彼女は、当時Dカップと言われていて、今でいう巨乳組に入っていた。
ところが今の子は、EからFからGからHからIからなんて・・・・胸も肥えてる。




Posted by へのうし at 01:30│Comments(13)
この記事へのコメント
深夜から失礼します・・・
Dさんと奥さんの会話・・・
ほのぼのとして幸せを感じますね~
こーゆー風だと朝から気持ちいいんでしょうね!
こないだは陣痛室からのメール、
採用ありがとうです。女房と爆笑でした。
おかげさまで安産でした。m( _ _ )m
う!名前、早く決めなきゃ・・・
Posted by まっちゃんさくら at 2006年07月08日 02:34
ラコステと聞いたら・・・
パラソルがマークのアーノルドパーマ(でしたっけ?自信が無い)とか
熊のマークのゴールデンベアー(でしたっけ?これまた自信がない)を思い出しますね。


小池栄子曰く
「鶏肉をいっぱい食べて胸が大きくなった」
らしいですが、鶏肉で大きくなるなら毎日食べたいもんです。
Posted by ◆ミネ58◆ at 2006年07月08日 02:38
朝からほのぼの~微笑ましい~♪

今の子のお胸はホント肥えてますよね~。私がおば~になった時の若い子のお胸はいったいどんな大きさになっているのでしょうか・・・
・・・・私も鶏肉大好きなんだけどな・・・高級な鶏肉じゃないとお胸は大きくならない?

PS:スーパーの少年気になります。。。
Posted by ちぃぱっぱ at 2006年07月08日 09:05
“サフロン”の間違いじゃないかな!?嫁さんが実家で使ってたやつで、かねひ○でしか売ってないよ。バイオレットのやつは、デージ香が良いよ!俺はダ○ニーだったけど、負けるとも劣らないカジャーです。昔ビックリマンのガチャガチャがあって、シールの裏には「ロッチ」た書かれていたなぁ…。
Posted by ともぶん at 2006年07月08日 10:11
>まっちゃん
出産おめでとうございます。奥さんもお疲れ様でしたね。とにかく元気に生まれて来るまでは、心配と不安でいっぱいですよね。
名前、、、楽しみですね。
赤ちゃんの匂いがかぎたい。

>ミネ58
全部正解。そんな年齢でしたっけ(笑)
大量生産の鶏肉は成長ホルモンみたいのが入っていてほんとに大きくなるらしいですよ。

>ちぃぱっぱ
上の理由で逆に安い肉でいいみたいですよ。だからといって、これから鶏肉ばかり食べないんでくださいよ(笑)
Posted by へのうし at 2006年07月08日 10:23
赤ちゃんの匂い。
私も 嗅ぎたい(´▽`)とても好き。
どんなに いっぱい汗かいても あ〜 いい匂い。(´▽`)
友達の子供や、甥っ子姪っ子 抱っこしては クンクン嗅いでます。
あ〜 幸せ。

 まっちゃんさん おめでとうございます。
Posted by もぉもぉ at 2006年07月08日 10:53
確かに…最近の若い娘は胸がでかい!ウゴウゴルーガのルーがちゃんの『おぱいがボーン☆』にはびっくりしました(笑)

赤ちゃんのほっぺもオススメ!かぶりつきたくなります。腕にかじりついて泣かれたこともあったなぁ…(*´▽`*)

まっちゃんさん味させて下さい。
Posted by まめ吾郎☆ at 2006年07月08日 11:41
最近お茶も「濃い」ブームですな。
静岡出身のオイラとしては、今までが薄過ぎたのよね。「濃い」お茶大歓迎!
冷たい緑茶の作り方
 お湯で出しちゃーダメよ。茶色くなっちゃうからね。時間かかるけど茶葉を多めに水出しがOK。新茶を使うと甘味もOKよ。
Posted by at 2006年07月08日 14:44
とぅじはAAカップです
Posted by ももじ at 2006年07月08日 16:03
マエD様 濃いお茶は体に良いのですよ!カテキンタップリえで゙ダイエットにもいいとか?私は毎日粉状のヤツを飲んでますが痩せません。。(笑 ちなみに今日は暑かったのでウーロン茶1,5㍑飲みました。。! あっそれと本日はオリオンスーオパーベースボール組合せ発表会~暑い中大変お疲れ様でした~台風接近の中雨も降らずヨカッタですね~^^;
Posted by きゃんぱす~♪ at 2006年07月08日 16:35
>ともぶん
詳しいね(笑)
ロッチ・・・子供の世界にもバッタものが多いね。僕はあのうまか棒のどらえもんもどきが気になるな。

>もぉもぉ
同じ好みみたいでうれしく思います。

>まめ吾郎
危険な奴だな(笑)匂いつき消しゴムも食べるタイプだね。

>乱
水でって麦茶くらいと思ってました。でも、おいしそうですね。

>ももじ
AAってあるの?

>キャンパス
??どなたかな?
ウーロン茶・・・・1.5L飲めないな。でもウーロン茶の飲み過ぎはいけないときいたことがありますよ。
Posted by へのうし at 2006年07月08日 18:26
僕はお医者さんから『血がドロドロしてるので水を一日4リットル飲みなさい』と言われました。 (汗)
一度にガブガブ飲むのではなく、コップ一杯程度を数回に分けて飲む方がよく吸収されるそうです。
個人的にはお茶もコーヒーも濃い味がすきなんだけど、お医者さんにはお茶でも何でも濃い味のドリンクは飲み過ぎると身体によくないので、なるべく水を多く飲むようにと言われたので今は超水かアルカリイオン水をよく飲んでます。
でもビールだけははやっぱり濃い味のエビスかラガーに限る。
Posted by サザビー at 2006年07月08日 18:42
>ザザビー
人間って一日に4Lも水が飲めるのかが、疑問。
エビスとラガー・・・最高。
Posted by へのうし at 2006年07月09日 02:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。