プロフィール
へのうし
へのうし
連日、アンケー島やテーマを考えてる自称忙しい人間です。
QRコード
QRCODE
うえるかむ!ん”っ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 65人

こだわり

2006年07月17日

こだわり
我が家は、いつも加工乳。嫁さん曰く「加工乳の方がいろんな栄養がある」らしい??というこだわり(本来のこだわりという言葉は悪い意味でしか使用しないそうだが)のためである。酪農の方がおいしいと思うんだけど、安いという良さもあるし、そんなこと口にだしたら晩酌のビールに影響が出そうなので我慢している。

うちの会社には、ある牛乳屋さんの冷蔵庫があって、その牛乳屋さんの製品を置いている。製品は、牛乳とコーヒー牛乳とゲンマイの三種類。僕は、よくコーヒーカフェに入れるために牛乳を買っている。
その冷蔵庫に、今日張り紙がしてあった。
「乳牛の夏バテのため、十分な乳が確保できず、しばらく牛乳を休みます」びっくり!
牛でも夏バテするんだ。
そういえば、以前、伊江村島の知人の家を訪ねた時、牛舎に大きな扇風機があった。人間が作業をする時のためのものかと解釈していたが、どうやら牛のためみたいだ。
今更ながら、なるほどである。

その張り紙をみてるところに、「西町ラジオ村」のお杉嬢が来たので、声をかけたら、「今年は豚も夏バテをしていて出生率が落ちている」と生産農家から聞いたとの話が返ってきた。

いやはや、牛ばかりか豚よお前もかsos 
今年は、トンでもないモー(猛)暑のようである。

おあとがよろしいようで、今日はこの辺で・・・・テケテケテンテン♪赤



Posted by へのうし at 21:42│Comments(16)
この記事へのコメント
夏バテには『もやし』がいいらしいです。豚はもやし食べれるかなぁ…

『知人宅』の知人は、母の友人(おじさま)です(笑)いい話も何も……昨日も女子と遊んでたし。私こそ聞きたい!『いい話』( ̄∵ ̄)b
Posted by まめ吾郎☆ at 2006年07月17日 22:06
D様 こんばんは。
「豚でもないモー暑」………………
ぷぷぷっ
ウケます。……本当です!!めっちゃ!巧い!です。
私……
じつは、
 私、生まれてこのかた 夏ばてした事がありません。……恥っ!?(* ̄。 ̄*)
なので、「夏ばて」
言葉では、知ってても どんな感じか知りません。
なんだか、けだるい お姉様系??細い系??
 あ〜〜、 憧れの「夏ばて」

お〜し!!今年は めざせっ!夏ばてっ!! 牛に負けんぞー!!! 夏ばて!するぞーーー!!
Posted by もぉもぉ at 2006年07月17日 22:16
牛乳のパッケージ、ウシに惹かれてやってきました。w
扇風機も必要なんですね~乳牛が夏ばてって、ウシも、大変ですね。^^
Posted by miro at 2006年07月17日 22:30
加工乳って、薄くないすか!?断然うちは「森○酪農」だね!1番飲みやすく、
旨い!と思います。牛乳って、実は学校の以外は嫌いでした。が、高校生になり、給食もなくなり、牛乳を飲まなくなった時に、「このままでは背が伸びない」と焦った俺は、嫌々ながらに身長を伸ばすが為に、再び牛乳を飲み始めました。時既に遅し。伸びん伸びん!でも牛乳は大好きになりましたね。
追伸。比嘉寿光じゃなくて、右ピッチャーの子〜がいたさ!たしか彼が決勝戦完投したはずよ!
比嘉寿光選手は、広島カープでそろそろ頭角を現わして欲しいっすね!背番号は確か10番。まだサードよね!?
Posted by ともぶん at 2006年07月17日 22:42
なーてぃーち。あくまで俺のうろ覚えの話です。例えば“加工コーヒー”と“コーヒー”は、天と地程の差があり、加工コーヒーはコーヒーとは全く違うらしい。だから…加工乳は牛乳とは違う…のかなぁ!?そこら辺はネットで調べた方が早いかも(^-^;
俺は「コーヒー」「牛乳」Loveでまります。
Posted by ともぶん at 2006年07月17日 22:51
こんばんは。
トンでもないモー(猛)暑・・・・・(笑!)ウマイ!
座布団10枚! ってあったっけ?

ふと思いつきました。
さらに、馬まで夏バテしました。
「トンでもないモー(猛)暑で、馬も夏バ(馬)テ!
スミマセン・・・m( _ _ )m
涼しくナッタカナ・・・・
Posted by まっちゃんさくら at 2006年07月17日 22:56
えー意外や以外、長期保存用の牛乳の味もまた中々、乙でやんす、まるで熟成したワインの如きに。低温牛乳の方がワシ好みではあるが、・・・まー1番いいのはダンナと同じく・・・・えー、・・・そうそう、その浮かんだ映像が1番。・・・・・
Posted by 天竺浪人 at 2006年07月17日 23:05
コメントありがとうございます。

>まめ吾郎
豚は雑食なので、もやしいけると思います。でも、いつもこんな変なプチ情報をどこからもってくるのかな(笑)
んー、いい話は遠そうだね。頑張れ!まめ吾郎。しとしとぴっちゃんしとしとぴっちゃんって
、あれは大五郎か。

>もぉもぉ
夏バテしらずって、いい嫁になるさー。無理してなることもないと思うのですが・・・。でも、凄いね(笑)

>miro
タイの牛も観察してみて下さいね。

>ともぶん
僕も、酪農が好きなんだけどね。
失礼しました。照屋を忘れていました。そういえば個性的な顔というか、かなりがーじゅーそうな顔してましたね。
沖水の失敗から、沖縄のチームはちゃんと投手を二人は育ててるね。だから、今年の八重山商工も期待だよ。

>まっちゃんさくら
我が家には、あわせて4枚しか座布団はありません、残念。
もし馬が夏バテなら・・・
トンでもないモー暑で、バッフンだー、かな。

>天竺浪人
脱脂粉乳?(笑)
Posted by へのうし at 2006年07月17日 23:57
広島に住んでいた頃は牛乳屋の営業マンでした。
牛乳は「乳脂肪分」「乳固形分」「乳清」に分離でき、これらをバランスよく配合したのが「加工乳」だったと思います。
「乳脂肪分と乳固形分」の全体における割合によって「濃厚牛乳」とか「ローファット」とか言われます。

ところでROKで「牛乳」といえば盛和子さんの「生飲みCM」ですが、「生飲みCM」だけは無くならないよう、
「牛くん頑張れ!」とパペット・マペットのように叫んでしまったありんくりんでした。
Posted by ありんくりん at 2006年07月18日 00:00
ショットバーで カルアを注文する時は
牛乳の銘柄はちゃんと確認してから
注文する慎重派です。。。(笑
Posted by Shu! at 2006年07月18日 01:10
牛乳は、常時冷蔵庫に入ってないと落ち着かないです。うちは、主に酪農牛乳ですかねぇ〜。良くわからないけど、加工乳は、味が薄い感じしません!?
気のせいかな〜(笑)


そうそう、比嘉公也君は、同じ地元の子で、家族ぐるみでお付き合いがあるんですよ。
ニコッと笑ったあのキュートな笑顔、おばちゃんは胸キュンさ〜(*^_^*)/~
Posted by マドモアゼル愛 at 2006年07月18日 01:28
笑点やってる~(笑)
牛・豚まで夏バテするんですね~・・・私も夏バテしたことないですな~・・・食べるの大好きだから?

私、子供のころから牛乳が苦手で飲めません・・・でもこんなに大きくなれましたよ♪み~か~と同じ。(お胸は私がはるかにちっちゃいけど)やっぱり食べるの大好きだから?どうせならお胸も大きく育って欲しかったな。。。
Posted by ちぃぱっぱ at 2006年07月18日 09:31
牛乳好きではないです。冷蔵庫に飲み物が牛乳しかない時仕方なく飲むくらいですねぇ。 昨日、ニュースで高速で豚を乗せてたトラックが事故を起こし豚が高速を逃走して8頭がひかれて死んだみたい。夏の珍事ですね。
Posted by ももじ at 2006年07月18日 09:49
へ~!動物も夏バテするんですね。
私も牛乳好きなので、牛君たちには夏バテに負けずに頑張って乳を出して欲しいですね!
代わりに私が夏バテして痩せたい・・・。
Posted by ◆ミネ58◆ at 2006年07月18日 13:46
コメントありがとうございます。

>ありんくりん
牛乳詳しいですね。

>Shu
こだわりすぎ(笑)
カルアって聞くと、二人組のあのアーチストのあごの長い方を思い出すな。

>マドモアゼル愛
気のせいじゃないんですよ。たぶん薄いです。
へー、比嘉君った那覇の子だと思っていた。
監督になってもかわいい顔のままだね。

>ちぃぱっぱ
そういえば、ポコペンMちゃんと似たような体系だね。胸がイガワはるかに小さくても、かわいいから良しとしましょう^^;

>ももじ
とん死だ。合掌。

>ミネ58
乳と夏バテ・・・人間も同じだろうか。
ダイエット頑張ってますか。
Posted by へのうし at 2006年07月18日 17:39
トンでもないモー暑で、バッフンだー・・・ 笑!
\(゜o゜)/バッフンダ! (-_-; マイリマシタ!
Posted by まっちゃんさくら at 2006年07月18日 22:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。